• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboruの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2014年9月8日

ブレーキランプスイッチ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
破損品

まずは、取り付けされていた箇所を確認。
ブレーキペダルからたどっていくと、ペダルアーム上部にそれらしき箇所を発見。
2
赤丸を押すと、ブレーキランプが消灯する仕組み。
3
これを取り付けました。
M8ぐらいのボルト+ナット+ナット

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

メーター交換

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月14日 17:16
先週の晩、出先でブレーキランプが点きっぱなしになりまして
すぐにnoboruさんのこの記事を思い出しました。
おかげさまでさくさくと対応できました。 助かりました。
フットランプに浮かぶ白茶色の破片、やですねー。

M8ボルトでは長すぎたのでスチールラックの留めボルトナットで応急処置。
こういう地味な重要消耗品の欠品は堪えます。

柔らかめの代用品を探してブレーキスイッチを保護したいところです。
あれを交換しろと言われたらとても辛いです。 狭くて奥で首とか痛いし。
コメントへの返答
2015年10月14日 22:17
数少ない整備手帳(笑)が役立ったようですね。

atcさんの身長だと、作業は大変だったと想像がつきます。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/931969/47714752/
何シテル?   05/11 23:31
noboruです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム内スポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 13:13:06
備忘録 ドラレコのバッテリー駆動の検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:15:01
インヒビタスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 22:06:44

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2011年2月2日プレミアムセレクション納車
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
1994年式 2001 年11月7日納車 2004年5月29日エンジンOH 2006年3 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
所有期間 2007/11/27~2011/2/2
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めての車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation