• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーとくんの"メグちゃん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

夏休みの宿題(フロントパッド交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
どうもこのライフはブレーキが信用できない感じなので、フロントパッドを交換しようと思いパッドを購入してました。
オリンピックのアスリートの頑張りに触発され連休最後にやる気を出しました。
物は初めて使うコレ(これまではアクレ一本)
2
下処理としてパッドをヤスリで面取
3
左: 外したパッド、曙ブレーキ製でした
知ってましたが殆ど減ってません

右: 取付するパッド、トキコ製でした

今回付けるものは色が違いますね。
焼きが入ると変色するのか(?)
下処理する時も銅っぽい感じが強かったです。

ちなみに交換パッドにはシムプレートは付属してませんでしたので元々付いていた物を流用です。(グリスは付属)
※ピストン側シムプレートは2重
外側シムプレートは1重
4
頑丈な作りのブレーキピストン戻しを事前に買っておいたので、今回は非常に楽でした。
(今までは邪道なウォータープライヤーでのピストン戻しでした)
5
パッド交換完了。
交換パッドは地味な黒なので、交換後のビジュアル的な満足感はゼロ...

ブレーキペダルを何度か踏んでピストンをパッドに密着させて試走。
うーん、少しストッピングパワーが増した様な気が...
明日からの通勤路で様子を見ます。
6
パッド交換で使った工具
17番オープンスパナ
12番メガネ
ピストン戻し

軽自動車は、ほんと整備が楽で助かる~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフキャリアをつける。

難易度:

内装を入れ替える1

難易度: ★★

バッテリーが変

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ

難易度:

エアコンフィルター、除菌、消臭祭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外とコーナリングは得意、だが煩い http://cvw.jp/b/939510/46188778/
何シテル?   06/19 09:40
ちびーとくん@広島です。 よろしくお願いします。 自動車関連企業のお仕事しています。 趣味はカフェ巡り、釣ーリングです。 腕はありませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアガラスのビビリ音対策にモリブデンドライスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 03:28:30
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:56:34
ドアガラスの払拭性の向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:13:59

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム オレンジ号 (ホンダ N-WGN カスタム)
JB5ライフからの乗換です。 ターボ&クルコン&オレンジのJH1が欲しくて選びました。 ...
トヨタ ラッシュ ラッシー (トヨタ ラッシュ)
アウトドア趣味との両立が難しくなり、MR-Sからの乗換です。 人生初の縦置きエンジン&フ ...
ホンダ ライフ メグちゃん (ホンダ ライフ)
癒し系グルマ MR-S幌交換時の代車として借りたJB5 ライフの、「4人乗れる」「視界 ...
トヨタ MR-S HikoR−S (トヨタ MR-S)
今更ですが...、快適な「ゆるスポ車」が欲しくて買ってしまいました。 でも実際はゆるスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation