• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーとくんの"オレンジ号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

ショック交換&補強ブレース装着&水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車を買うと恒例となっているKYB NEW SRへの換装を今回も実施しました。
寒いのと時間がないのとでDIYは早々に諦め、馴染みのホンダカーズさんへ依頼です。
2
装着後はとても気に入っていたJB5+NEW SRの走行感覚に近くなりました。

速度を上げると、しなやかでありつつコシがあるNEW SRならではの感覚。
ロール量も減り且つ怖くないロールスピードなのでコーナーを安心して回れます。

<追記>
ブレーキの効きがめちゃくちゃ良くなります。スタッドレスへの負担は増えるかも...

リアは大きな段差越えの突き上げは純正より大きいかも。
低速域のゴツゴツ感は純正より多少マシですが絶対値としてはまだ大きいです。
JH1の構造上の問題ですかね。
まだ慣らし中なので乗り心地は様子見です。
3
同時作業でビートラッシュの補強ブレースも装着をお願いしました。
色々考えて、衝突時のクラッシャブルゾーンやオイルフィルター交換時の作業性に影響が少ないココだけの装着にしました。

このパーツの効果は、ガンさん流に言うと「プレシジョンが上がった」感じです。ライントレースの曖昧さが減って狙い通りにハンドリングできる感覚でしょうか。

<追記>
やはりハンドリング軽くなりました。
良くも悪くも僅かな操作が挙動に反映されるため、直線のどっしり安定感は薄れます。
戦闘機と同じで「機動性が高い=不安定」と言う奴です。
4
作業時に整備士さんがクーラント漏れを発見してくれて、急遽ホース交換となりました。
ターボチャージャーに繋がる細いホースでやはりJH1前期あるあるだそうです。
早期発見出来て良かった~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴムの交換

難易度:

エスペリア スーパーダウンサス取り付け

難易度:

みんながよくやるやつ

難易度:

ステッカー

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09)

難易度:

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外とコーナリングは得意、だが煩い http://cvw.jp/b/939510/46188778/
何シテル?   06/19 09:40
ちびーとくん@広島です。 よろしくお願いします。 自動車関連企業のお仕事しています。 趣味はカフェ巡り、釣ーリングです。 腕はありませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアガラスのビビリ音対策にモリブデンドライスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 03:28:30
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:56:34
ドアガラスの払拭性の向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:13:59

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム オレンジ号 (ホンダ N-WGN カスタム)
JB5ライフからの乗換です。 ターボ&クルコン&オレンジのJH1が欲しくて選びました。 ...
トヨタ ラッシュ ラッシー (トヨタ ラッシュ)
アウトドア趣味との両立が難しくなり、MR-Sからの乗換です。 人生初の縦置きエンジン&フ ...
ホンダ ライフ メグちゃん (ホンダ ライフ)
癒し系グルマ MR-S幌交換時の代車として借りたJB5 ライフの、「4人乗れる」「視界 ...
トヨタ MR-S HikoR−S (トヨタ MR-S)
今更ですが...、快適な「ゆるスポ車」が欲しくて買ってしまいました。 でも実際はゆるスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation