• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

純正セキュリティアラーム設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の説明書通りとなりますが、ご説明したいと思います
2
ドアのロックは解除の状態にしてください
3
スマートキーから鍵を取り出します
4
エンジンスイッチにキーを差し込みます。
え?その手はなんだって?
こうしたほうが入れやすいからです(言い訳てきとーww
5
キーの抜き差しを4回以上行って下さい
6
ロックレーバを操作して施錠と解錠を1セットとし、これを3回行います。
画像5~画像6までの操作を15秒以内で行いますと、セキュティモードが変更されます。
モードが変更されますと、室内のブザー音の回数でセキュリティモードが確認できます。

---------------------------------------------
1回…Aモード:警告なし
2回…Bモード:セキュリティアラームインジケーターの点滅のみ
3回…Cモード:非常点滅灯が点滅するとともに、室内ブザーが断続的に鳴ります。(約40秒間)
4回…Dモード:非常点滅灯が約40秒間点滅するとともに、室内ブザーが約10秒間断続的に鳴ります
   室内ブザーが鳴り終えると、ホーンが約30秒間断続的に鳴ります。
7
車外から鍵をかけると、セキュリティアラームインジケーターが点滅して機能していることが確認できます。

試しにCモードにしてウインドガラスを開けて施錠し、空いたウインドガラスから鍵を開けたら非常点滅灯が点滅するとともに、室内ブザーが断続的に鳴りました。
8
ようやく今までシールだけだったのが機能しましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

エアコン修理後の吸気口温度 (正常時)

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

夏タイヤに履き替え@2024

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation