• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin papaの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

ウインチ マスター巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは場所を探して徘徊。

広くて、アンカーになる木か何か代りになるようなものがある場所、、、。

探す事15分で、画像のだだっ広い駐車場?の端に電柱が立っている場所をを見つけました。
2
まずはワイヤーを全て引っ張り出します。

革の作業用グローブをしようと思っていたのに忘れてきちゃいました、、、、(-_-;)

いかんいかん、今後気をつけなくちゃ!


にしてもマイJK、犬みたいですwww

マテ!と叫んじゃいそう
3
スリングベルトをまだ持っていないので、とりあえずバンジーロープを代用して電柱にベルトを掛けました。
4
最初の5巻き位は、手でワイヤーを引っ張って調節しながら、極力端に詰めて巻き始めます。
5
その後リモコン片手に車に乗り込んで、巻きとって行きます。

ネットで得た情報だと、車のミッションをニュートラルにしたまま車重のみを負荷として巻きとると書いてある場合と、サイドブレーキを引いたまま巻きとると書いてあるのとが、ありました。

やってみて解りましたが、ブレーキをかけておかないと、車が動き出した時にワイヤーへのテンションのかかり方が不均一になるので、ある程度サイドブレーキもしくはフットブレーキをかけておかないと駄目ですね。
6
完了です!!

最初にしては、まあまあ奇麗に巻けました。
この後、CRC556を吹き付けておきました。

ネット情報では、グリスを擦り込むと書かれているものが有りましたが、逆にグリス厳禁と明記しているものもあって、、、、。
とりあえず、グリスは避けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換(TRW)

難易度:

ヒーターコア交換(8)

難易度: ★★

ユーザー車検@豊橋 +オイル交換

難易度: ★★

aFe Power MACH Force-XP Mid Pipe

難易度:

【ガレージランプ】アスタリスク【80wは想像以上に爆光でした】

難易度:

雨漏り…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月27日 10:21
電柱がブチ折れるオチがあればサイコーでした(*´艸`)

マスター巻きって言うのはなんですか??
コメントへの返答
2011年11月27日 11:51
電柱は折れなかったんだけど、巻きはじめに自分の車に轢かれそうになった(T_T)


マスター巻きは、ワイヤーにテンション掛けてきっちり巻き上げることで、釣りのリールや、ビデオテープでも使う用語らしいよ(^0_0^)V

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation