• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくん67の愛車 [トヨタ WiLL VS]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワイドトレッドスペーサー選びのコツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
上の画像から右と左で外径の違いがわかります。どちらも15ミリのスペーサーです。
今回、装着するのは小径の方です。
小径でもアルミホイール裏面の取り付け面とほぼ同じ径です。
その他もメーカーにより、形状が違います。
一般的に、15ミリ・20ミリ・25ミリのサイズがあります。
その中で注意が必要なのは、15ミリです。
(経験上)
2
15ミリの場合、薄型ナットか専用ナットが付いてきます。(画像は薄型)
六角のストレート部が少ないので、安物工具を使うと金色ナットのように、ナメてしまいます。
締め方も斜めにならないように注意して下さい。締め付けトルクは10~12kgf・(120N.m)です。メーカーにより異なるので取説を参考にして下さい。
3
もう一つ、メーカーにより金色ボルトのように、付け根にローレット部が見えています。
装着するアルミホイール裏側の、穴の面取りが少ないと面が当たる前に、付け根が先に当ります。
対処は? アルミホイールの穴の面取りを大きく加工する。
さらに薄い(2~3ミリ)スペーサーを付けてホイールを装着。(取説では禁止事項)
無視して締める。ボルトは焼き入れ、ホイールはアルミなのでホイールの穴の周りを
つぶしながら、締まってしまいます。アルミホイールには跡が付きます。

どれも適切な対処とは言えないので、黒いボルトの様な、スペーサーを購入しましょう。
色だけで判断しないように。
4
15ミリスペーサーでは一般的な注意として、元々付いていたボルトがスペーサーより飛び出します。
必ずホイール取り付け面の「ニゲ」が必要です。
5
丸い穴の隣にある台形のような穴がニゲになります。
ここに飛び出たボルトが入ります。深さにも注意。

最後に、ホイールの締め付けに袋ナットを使うときも注意して下さい。
純正のハブボルトよりスペーサーのハブボルトが7~10ミリほど長い製品があるので、底づきして完全に締め付けられない事があるかもしれません。
私の場合、袋ナットを使用しましたが問題なく取り付ける事ができました。
装着するアルミホイールにより、違いがあると思います。
心配なときは、貫通ナットも検討しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシルDIY補修

難易度:

オイル交換

難易度:

入れ替え

難易度:

フラットホーン装着

難易度:

バンパーDIY塗装

難易度:

ドアモールをコーキング補修。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-10R セパレートハンドル逆付け https://minkara.carview.co.jp/userid/961979/car/3252548/7750970/note.aspx
何シテル?   04/14 00:06
車好きのオジサン、たかくん67です。 過激な事はできませんが、それなりに楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たかくん67 のブログ 
カテゴリ:お魚釣りや日記
2013/01/26 21:23:46
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
’08モデル(09登録) NINJA ZX-10R マレーシア仕様 初めてのSS(スーパ ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
XT 1.0L 3気筒 ターボ 6AT 新型のスイフトスポーツを見に、スズキのディーラー ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
2016年式 カワサキに乗るのは3台目ですが、初めてのロードモデルです。
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
さすが、ホンダのハイエンドモデル! 高級な車に乗っている様な、とても上質なバイクでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation