• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめまろのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/WRX STI/2011年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/pilot sport 2/245/40/18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ミシュラン/pilot sport 2/245/40/18
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ナシ
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ナシ
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) 1、P ZERO
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ありません
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
F1!
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
500km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
ドライブ 旅行
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブ 道の駅巡り
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/30 20:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブリジストン
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
いいえ
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
思ったよりも食い付かなかった
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル WRX STI tS 2011年式
タイヤサイズ(前):235/45/17
タイヤサイズ(後):235/45/17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤、ドライブ / 氷雪2:ドライ8


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 21:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月29日 イイね!

Wasabi crisis



昨日の6月28日会社がお休みだったので女神サマの洗礼を受けに聖地箱根に行ってきました。
平日の昼間でも車はそこそこ走ってましたね。
西湘バイパスからターンパイクを抜けて十国峠に到着。


先日世界遺産登録されたコヒ・・じゃないや富士山の先っちょからなにやら白いモノがちょろちょろ。
上は下界と違って涼しいです。半袖じゃ寒いくらいでした。

で、
実は僕は女神様にお会いするのは初めてでしたので、お友達が
女帝だの魔王だの言っているのを聞いてちょっとビビッてました。
頭ン中は



コレだったり・・・(ToT)
きっとクラウンとかに乗っているハズ。ピンクの。

恐る恐る店内に入ってみると女神様の方が僕に気付いて下さいました。
やはり同じヘン〇イ同士、感じるモノがあったのでしょうか。

気さくで優しくとても美人な方でした。

サラッとこんなのが出ましたが


幼少期に見た事あるような・・・



ちゃんと完食、勝利です。

お味は意外と合う・・・
合うんだけど・・・
目と鼻にキますね。醤油が合うかも。

僕が到着したのが15時をまわっていたのであまりお話できませんでしたが
お仕事が終わった後に遊んでくれる事になりました。
それまでの間車を並ばせて頂き記念写真







悪そうなツラ構えです。後ろに張り付かれたら
泣きながら道を譲らなければ命に関わる案件です。

このあと折角なので試乗会



初めて乗ったと仰ってましたが意外と上手に乗っちゃってました。
ステアリング操作が丁寧でスムーズ。流石に全開にはしてくれませんでしたが、
アクセルで車を曲げるのが上手なのでしょう。

この後少しお話しして解散でしたがとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

帰りはR1から西湘バイパスだったのですが、

なんと




ここであの方は伝説を創られたのか・・・
Posted at 2013/06/29 15:15:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

BELTZ



日曜日、夜に雨が降るって分かっていて洗車しました。
決して僕が洗車したから雨が降ったのではありませんよ。

これ


今回で3回目の施工になります。
前回までの2回は「お試し用60ml」でしたが、予想以上の効果がありましたので
購入しました。

2回目施工からの経過観察としては

・ツヤツヤ感が持続
・汚れが付きにくい
・汚れが落ちやすい

です。
他にはないウレタンポリマーが配合されていて小傷を埋めてくれます。
イメージとしてはクリア塗装をかけている感じでしょうかね。
施工する度に傷を埋めてつやんつやんになる寸法ですね。

施工は普通のワックスをかけるのと同じで特別大変な事はありません。
シュッとやってサッです。

埃や熱はご勘弁なので屋内で施工しました。




ボディが白だとよく分かりませんが、実際に見るとかなりの違いがあります。
黒系だと映り込みとかハンパなさそうです。
屋根は黒いですが地がカーボンなのでこんなもんでしょう。

続いてもう一台


こいつは今回2回目ですが、面積が広い!
脚立に上ったり下りたりしゃがんだり立ったり入れたり出したり
最後のはちょっとよくわかりませんがマイtSに比べて倍くらいありますね。
僕は若いですからその日のうちに筋肉痛です。
来週にすればよかった。
Posted at 2013/06/24 16:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

DOLFIN'S SUPPORT



イルカです。

僕らの友達、そして心強いパートナーでもあります。
食べても美味し・・・じゃないや

特に僕の住んでいる神奈川県のイルカってばかなり優秀です。
今度開催されるアレに御助力頂ける事になりました( ̄▽ ̄)v

先日お話をさせて頂いたところ

・ 参加者全員がお客様
・ ロビンエンジン搭載
・ お客様あっての我々


と心温まるありがたい御神託を賜りました。

ただ、上にはあまり大っぴらに言えないかなぁ・・・
みたいな感じでしたので詳細は書けませんが

鎌倉の方にある一拠店の英断により




こんなに協賛品としてご提供して下さいました。

中にはこんな大物まで

※画像はイメージです

他にも画像はとても載せられませんが
タイヤが・・・・・・・なあんなヤツまで提供して頂いています。

みなさん、優勝賞品はエライ事になりそうですよ。

そしてできればでかまいません。
本当にできればなんですが、メーカー推奨の安心パーツのご用命の際には
KまくらのF沢にある所でお願いして頂くと次回大会開催時に
何かしらイイ事があったりするかもしれませんよ
Posted at 2013/06/22 13:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ひめまろです。 2011年2月1日 tS納車しました。 GDB-Eからの乗り換えです。 みんカラ初めてですが、みなさんよろしくお願いします。 諸事情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今週は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 22:44:02
今週の金曜と土曜の夜は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 21:44:42
第1次、第2次、第3次インプ君戦争・・・・・終焉!?(長いです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:39:10

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation