• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megupapa25Xの"25X" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

フロントドア+スライドドアのアウターモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この画像はモール交換後の物ですが、ドアミラー下部「土台部分のゴムの縁取りが少しだけ細くなっている」のが判るでしょうか?、この部分は「土台カバーの色剥げ」で、対策部品の取換え時に脱着される方も多く、特に縮みで苦労したという話も聞いた事が無かったのですが、なぜか自分のセレナはドアミラーを浮かしただけで、整備士さんが復元に不安を感じるレベルで、ゴムが縮んでしまい、復元時は引っ張って伸ばしながら、苦労して着けて下さった様です、また土台のゴムシートは単品パーツが無く、ドアミラーASSYでしか出ないらしいので、プロに依頼して良かったと思いました。
2
縁の細くなった部分のアップ画像です、自己作業だったらフチが無くなっていたと思います、いつも本当に良くして下さる、担当のフロントマン、整備士さんに感謝しております。
3
左が新しいモールです、新しいゴムの自然な艶と黒さ、柔らかそうな感じが、伝わりますでしょうか?
4
右フロントドアのモール後端のアップです、端を塞ぐ蓋のような所が、ツヤツヤで黒いです。
5
右スライドドアのモール前端です、端の蓋のような所が、汚く艶もなく白っぽく劣化してます。
6
最後に、ドアミラー脱着時のゴム縮み等のリスクを、お伝えしたくて新たに別でアップしました。

カチカチな物が本来の柔らかさになりガラスと密着もしているのに、水切りは何故かカチカチに硬化した交換前のモールの方が良かった気がします、またウィンドウ昇降時のキー音は雨天は出ないので未確認、昇降の早さは変化なしが現状です、参考までに工賃の安いスライドドア2枚(部品発注済みですが、Dが繁忙期のため作業待ち中)のモール交換だけでも、通常工賃込み(日産カード割引後)で18000円ほどしますし、工賃の高いフロントも合わせると、軽く40000円を超えてきますので、私は納得してますが、リスクと費用対効果を考えると、今のところは御勧めとは言えず、三角窓との色差が許容できない方はやめた方が良いです。
7
※新品モールでも傷有りの場合がありますので、可能であれば装着前に担当者立ち合いでの開封確認を御勧めします、また モールは段ボール箱に紙に包まれテープ止めで入っており、巻いてある紙から取出す時に、紙のエッジで切り傷が入らない様に丁寧に開けて下さい。(包装紙の端などで、指が切れたりするのと同じ原理で、切り傷が入るのを防ぐ為です)
私の場合は右モールのドアミラー前方辺りに「カッターナイフで斜めに切った様な傷が有り、車両受取りの翌朝に気付きました」言おうか悩むレベルの小さな傷でしたが、いつも目に入る運転席側に斜めの傷なので、日中は光線の加減で老眼の私であっても気になり、相談という形で傷を見てもらい、再交換のリスクを考え交換以外での誠意ある提案を頂けたので双方納得のうえで受け入れましたが、これから換える人には後悔して欲しくなく追記しました、部品価格も安くは無いですし、何よりも事後だと言う側も言われる側も辛いので、取付前の開封確認を強くお勧めします。
8
10日後に、スライドドアのアウターモール交換もして頂き、ドアだけはモールの色と柔らかさが揃いました、こちらは見た目が良くなった以外の変化は無く、交換後の撮影もしないまま1年ほど経ってしまったので、こちらに追記とさせて頂きます。

※モール交換から葯1年経った2022年3月9日の今日現在まで、頻発していたPW昇降時の異音は小さな音も含め、一度も発生しておらず、これだけでも価値がありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グロウゴースト91施工

難易度:

C25セレナ フロントガラス 撥水加工

難易度:

ウィンドウフィルム施工

難易度:

C26 セレナ ノーマルワイパーブレードのゴム交換

難易度:

セレナc26 ウィンドウモール

難易度:

純正品とディーラー工賃高いのでDIY窓バイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ エパポレーション コントロールホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/975523/car/786108/6783354/note.aspx
何シテル?   03/09 11:37
純正流用を中心に、人に気付かれない様な維持りを 楽しんでおります、よろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検と同時に交換した小物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 16:11:10
リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 21:04:33
不調の原因はO2センサーって、いったい何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 00:45:02

愛車一覧

日産 セレナ 25X (日産 セレナ)
本日で 2002年3月19日の新車登録(納車日は4月7日)から丸21年が経ち、22年目初 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2006年1月23日の納車から、18年目に入りました、2023年3月19日現在の走行距離 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
程度の良い中古を見てしまい、どうしても欲しくなり購入したのですが、この頃はマンション住ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation