• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

520@読みはコヅレの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2004年3月30日

インタークーラー空冷化 No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LLC漏れ修理からインタークーラーを外す事になったので、ついでにGC8用の空冷インタークーラーに交換する事にしました。

No.1では水冷インタークーラー撤去までを解説します。まずはLLCを抜くのを忘れずに(笑)。次に液量センサーのカプラーを外します。
2
カプラー下の配管を2本外します。もしどうしても外れなければ、切断って手もあります(笑)。
3
インタークーラーとスロットルボディを繋ぐホースのバンドを緩めます。2本あるので両方緩めておけば間違いは無いでしょう。
4
インタークーラーからタービンへ繋がるホースのバンドも緩めます。
5
インタークーラーを固定しているボルト(4本)を外します。その後はエンジンの上に乗っかって、インタークーラー本体を上に引上げて外します(横に動かそうとしても動きませんので)。
6
インタークーラーが無事外れました。
7
最後にインタークーラー用LLC配管を撤去します。ラジエター側配管は外し難ければ切断してしまいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもや、ラジエター噴火の巻〜‼️

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポッポは日本に帰ってくるな http://cvw.jp/b/9816/38227671/
何シテル?   07/16 23:01
初期型レガシィが好きでBC5A-RSを乗ってます。峠走り&車いじりが好きです。自転車で山を走るという変態趣味もあります。 整備手帳にDIYネタ(怪しい物も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:ショップ
2012/01/10 14:07:02
 
(株)カーグラス.JP さいたま店 
カテゴリ:ショップ
2010/12/29 09:24:43
 
44B 
カテゴリ:BC・BF系
2006/12/22 11:13:31
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初期型レガシィセダンBC5A-RS(5MT)です。 車としては年寄りの部類ですが、まだま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
娘用にVIVIOを購入しました。グレードはemというモノで普通のお買い物車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.3年式レガシィワゴンBF5B-GT(AT改MT)です。 DIYでMT乗せ替えまでして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation