• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまけん400のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

エアコン不調 結果報告

エアコン不調の原因が分からず、ついにディーラーへ。

担当の方に症状を説明すると、おそらくフラップが動いてないのでは、とのこと。

ピットへ車を入れ5分・・・

直りました!

どうやらフラップモーターの接触不良で、吹き出し口を外して配線をコチョコチョ触ったら風が出たみたいです。

ディーラーのサービス担当の方、ホントいつもありがとうございます。
Posted at 2011/12/17 17:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月13日 イイね!

エアコン不調 その後

今日は、ブーンの音の出どころを探ることに。

グローブボックス下に頭を突っ込んで、ブロアモーターを外しました。
配線だけしてエアコンスイッチを入れると、

ブーン

きれいに回ってます。

とりあえず車体に組み直してスイッチ入れても、やはり風は出ず。
試しにエアコンフィルター外してみましたが、やはり風は出ませんでした。

今回のまとめ
・レジスターとブロアモーターは壊れてない
・ヒューズも飛んでない
・エアコンフィルターは詰まってない
・なぜか風が出ない

エアダクトが途中で外れてるんですかね?
アドバイス募集中ですm(_ _)m
Posted at 2011/12/13 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月11日 イイね!

エアコン不調(泣

エアコン不調(泣エアコンの風がまったく出なくなって、早一ヶ月。ブロワのレジスターがパンクしてると仮定。
DIYで修理が出来るか試すために、レジスターの取り外しに挑戦!

まずは助手席下のパネルを難なく外す(カプラーが付いているので注意)。
フロアマットを枕にするようにして見上げると、レジスターさんコンニチワ(^^)
トルクスネジ4本外せばフリーになり、取り外せます。
DIYで出来る簡単作業ですね〜。

で、ここからが本題です。

グローブボックス下のパネルを外した状態でエアコンのスイッチ入れると…

ブーン

風量を上げると


ブゥワァーン

と、何かが回ってる?それもエアコンパネルの風量に比例して音も大きくなってる。
けど、風は出てない(T_T)

自分の中では、レジスターが壊れててブロワを回せないから風が出ないと思ってました。

けど、現状では壊れてないってこと?
そもそも、ブーンって音は何の音??

エアコン、難しいです。
Posted at 2011/12/11 21:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ぬまけん400です。 もっぱら買い物専門の130iですが、あまりお金をかけずにイジっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F20なお客様に、REMUSマフラーお取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:42:31

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
走りの130iMTですが、町乗りしかしていない為、宝の持ち腐れ号です(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation