• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AとBとの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

パンク?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハイエース。シャケンの時。活躍して頂いた。
パシフィック号。十日しか経ってナイのに・・
2
クウキ抜けて・・る。(バルブの根元わ、経年劣化・・で チューブ終了)
3
が!? 金属片? ナンダコレ?
イロからして?真鍮?
4
タイヤの中に!パラパラ・・・と?
ど ぼ じ でぇ ?
5
・・・&。小径車!なめてましたが。

1. 空気抜けると?スタンド役立たない!
2. ビード硬くて!タイヤレバー必至!
3. コノクルマ(BD - 1 系、クイックレリーズの意味ナシ。
スタンド外す時、クイックバラサニャあ。)
6
恐るべし ! 小径車 (一応18インチ。もっと小さい・・・の、ゾッとする!)
7
ちっちゃな!気泡! ココ か?
8
バルブの根元にも、キズがあったので。
念の為パッチ。
9
フラップがズレて。原因わ! コレか?
(恐らく、組付け時、キカイでニップルを・・
で。金属片が、リム内に。) って、
オソロシヤの時限バクダン!
10
あ~ぁ。 タイヤレバー、鉄のヤツ!使ったので
リム、キズだらけ。
11
どうにか、元道理。
小径車!パンク修理!もう!したく、ない。
(数日後。空気抜けてる、パターンかぁ?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

決戦タイヤに交換!

難易度:

リアタイヤ交換 オフ

難易度:

タイヤ空気圧チェック

難易度:

VW UP! を夏タイヤに交換

難易度:

カブ号久々のタイヤ交換(BT-390)

難易度: ★★

重かった腰をようやく上げましたわ 春ですか(^ν^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8年目です。やはり、バブルの造り・・かな。 http://cvw.jp/b/994403/47725608/
何シテル?   05/17 19:09
AとBとです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルフィラーキャップのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 02:44:39
は く せ ん 、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:02:34
4年先に備えるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 01:36:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
10年来の、欲しい病。前車を処分後、3ヶ月もしないで、今度は五段変速の禁断症状まで発病し ...
トヨタ ハイエースワゴン はいえーす (トヨタ ハイエースワゴン)
いまさらの、100です。久しぶりのシロ5ナンバー。二十年落ち、初めてのトヨタ車ケー油ター ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、しごと車。いっぱいドカドカ積めます。大好きな、MTですが、4速(正味3速)なので ...
その他 その他 その他 その他
30年ちかく乗ってます。多分走行距離は、一番いってると思います。メーターなんてない頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation