• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

遥々仙台からの客人 - 念願の広島オフ! part final








大変お待たせしました・・・(_ _ )ペコリ

スキー行ったりロドの整備してたりで2月近くが経過してしまいましたが、最終編といきたいと思います。

ちなみに、前回のブログを読み直してみると、何故だかセンティアをinfini MS-9と書いてます・・・

敢えてツッコミされなかったのでセーフとしましょうか(んなわけないか・・・)



さてさて、前回ちらっとお見せしましたが、最後の目的地はここでした。

_1143481.jpg

かの有名なフジカーズジャパンです(・∀・)




写真の枚数が多いのでコメントは簡単に済ませつつも、出来るだけ全部紹介していきたいと思います〜


_1143402.jpg

まず、表の並びがまずこれ。

ここはれっきとした中古車屋ですので、値札がついてます。




_1141259.jpg

さっそく中も見ていきます。入り口近くにまずNAロドの車列!

が、こんなのまだ序の口でして・・・



_1143404.jpg

これ、コロナだと思ってたのですが・・・ちょっと違う。

調べてみたところ、コロナをベースに作られたクルマで、トヨタ1600GTが正式な名称らしいです。




_1143405.jpg

これはカローラかな?前席にレカロ入ってますね〜



_1141260.jpg

旧車もいますが、自分達の好きそうな年代のクルマもズラリと。



_1143408.jpg

スターレットGT。ツートン+イエローバルブが懐かしい〜




_1143409.jpg

ミラージュサイボーグ。

ジムカーナでよく使われるので、綺麗な個体はだいぶ減りました。




_1143411.jpg

GTOも間近でまじまじと見るのはいつぶりだろう。純正のメッキホイールが目立ちます。



_1143412.jpg

と思いきや、OZ履いたのも一台。

ツーリングカーっぽい雰囲気を狙えるホイールかと思いますが、GTOにこのホイールは珍しいかとw

そして奥にはリトラの前期型も。

しかしGTO、近くで見ると意外と外装の作りがいい加減なことに気づきます(^^;)



_1143414.jpg

FTO。三菱車続きます。



_1143415.jpg

3代目のエクリプス。しかもコンバーチブル。



_1143413.jpg

こいつはちょっと、そう簡単にはお目にかかれないクルマですな〜




_1143416.jpg

インプのクーペ。今となっては2ドアのインプは貴重です。




_1143419.jpg

ケンメリ。



_1143423.jpg

S12。




_1143421.jpg

これはスプリンターかな





_1143424.jpg

実はこの代のコスモ、大好きなんです。

この年代のクルマの中では実は一番乗ってみたいクルマかもしれない・・・理由は分からないのですがw



_1143425.jpg

コスモAPではなくコスモL。実は初めて見ました。

トップはこんなになってるのね〜 アメリカンだな(笑


_1141267.jpg

この純正フォグがタマラン・・・w


_1143427.jpg

APとのリアビューの違い。うーん、どっちも捨てがたいかも(笑




_1143435.jpg

建物の端っこもこんな感じ。




_1143438.jpg

SAの方はどちらも前期型。ガラスハッチ+リトラ+ロータリーは他にない魅力があります。



_1143434.jpg

EFシビック、綺麗です。

一度この年代のホンダ車で燃費アタックしてみたいですw

1300〜1500ccのSOHC車で5速だったら20km/L出せる自信があるのですが(笑




_1143432.jpg

DAインテ。いやー、もうDAなんて滅多に見ないですから、嬉しかったw



_1143433.jpg

そうよ、平成元年の新車はこんな感じでした・・・うんうん。




_1143440.jpg

ミツオカ ラセード。ルーフはやっぱりエスイチサンですな(笑



_1143441.jpg

トヨタ クラシック。

トヨタ博物館意外にも居るとは知らなかったw



_1143442.jpg

シャレード デトマソ。

ラリーとか3ドアスポーツハッチが元々好きなので、ついつい注目しちゃいます(ノ∀`*)

しかし、この年代でマルチリフレクタ採用してたのって、ホンダ車とこのクルマぐらいだったのではないでしょうか。



_1143443.jpg

デルソル。前期型なのがいいねw



_1141273.jpg

内装がなんだかカッコいい・・・w



_1143444.jpg

そして隣ににはいかにもアメリカンなシビッククーペ




_1143445.jpg

_1143448.jpg

かと思いきや、ハイソなクルマのご登場w



_1143451.jpg

_1143452.jpg

おっと、ギャラン∑だ。乗用バージョンは初対面かもw

(タクシー仕様に会いたいなぁ・・・)





_1143454.jpg

_1143453.jpg

スタリオン。フェンダーミラーなのは年式的な理由かな?



_1143455.jpg

カリーナGTも。やっぱカッコいいなぁ・・・w



_1143456.jpg

セドリック。やっぱりこの年代のクルマ、風格があります。

こんなのを小奇麗にして、天気の良い休日に走らせてたら惚れちゃいます(ノ∀`*)



_1143457.jpg

レパ。ブラジルくん発狂ww



_1143459.jpg

_1143460.jpg

80系クレスタも旧車扱いになるのね・・・マークIIと比べればだいぶタマが減りました。



_1143461.jpg

実は90系の三姉妹がすごく好きなんですよね。

自分が乗ることは無さそうだけど、スポーツ系のグレードはどれも好みです。




_1143462.jpg

セフィーロ。こいつも綺麗だなぁ・・・塗り直してるのかな?




_1143463.jpg

FCサバンナ。

FCも大好きで、グランツーリスモでは毎回最初に赤のinfini IIIを買うことにしているのですが、

イニDに出て来るクルマは買うこと無さそうだなぁ。

ん?ロードスターも出て来るじゃんって?(笑




_1143464.jpg

バックヤードにて。92レビンなんだけど、ホイールがNBロドの15インチ純正ポリッシュ・・・(笑



_1143465.jpg

このAW11は柏ナンバー。



_1143466.jpg

_1143467.jpg

プロシードはいすゞのOEMレバンテではなく、マービーのほう。

ほんといつぶり?っていうぐらい久しぶりに見たのですが、デカイ!

こんなにデカかったっけ?ランクルどころじゃない・・・全長5mぐらいあると思う(笑

この1週間後に街中走ってる現車も見ましたが、やはりデカかったです。

それとあと、リアのルーフがガラスになってるのが素敵。

ちょっと内装とか拝見してみたい一台です。





_1143471.jpg

アルテッツァもいいんですけどね。

昔大阪に居た頃、6気筒 AS200の6速が近所にいて、わざわざ見に行ったのですが即売り切れてました・・・

ま、ロド買って1年経とうかという頃ですから買わなかったですけど(笑



_1143472.jpg

_1143473.jpg

117クーペ。語るまでもない、美しき名車




_1143476.jpg

80スープラももはや旧車の域に入りつつありますね。

ちなみに一度だけ、助手席に乗ったことあります。

成人式の後にごく短距離移動するのに乗ったのですが、

ドッカンターボの加速をマトモに食らったのはあれが初めてだったかも。

ただ運転手の彼曰く、「ターボ効かせるとガソリンがマッハ」だそうで(笑



_1143477.jpg

これはアルファか・・・実をいいますと・・・

輸入車は特別なものを除いて85年以前の車両は基本的に分からないんですよ=O)'゚ω゚):;*.':;ブフッ






_1143478.jpg

ルーチェも一台いました。しかもマイナー色。近年見た記憶がないぞこの色は(笑



_1143479.jpg

もっと古くなってクジラクラウンとか。

4ドア前期ってことになるのかな?



_1143480.jpg

こっちは同じ4ドアでも丸目四灯。どっちもいいけどなぁ〜 選ぶとすると前期かもw





_1141276.jpg

他にもいっぱい車両が居たのですが、ずっと見てると意外と寒くなってきたし、

小腹もすいてきて二人とも体力不足に・・・

25歳はもうそんなに若くないと思う今日このごろ(笑




_1143483.jpg

ちょっとだけ引き返して、マックスバリュにピットイン。

ブラジルくん、ここでカップ蕎麦を喰らう・・・やっぱり、関西関東で味が違うとのこと!

僕も今度東へ行くことがあったらカップ蕎麦・うどんを買ってみよう・・・

ただ、カップ蕎麦なんて人生で何回食べたかどうか程度に低頻度ですけど(爆

一人暮らし初めて1回買ったかな・・・?





_1143484.jpg

そうこうして、HIJに再び到着。

2日間だけ許された楽しい時も、これで終わりかと思うとちょっと切なく感じました・・・

が、しかしブラジルくんのおみやげの買い方が凄い(笑

というか、普段自分がおみやげ買わないだけかも・・・そういう旅のスタイルになりつつあるので(^^;)




_1143486.jpg

SDJ同様、HIJにもフライトシミュレータがありました。



_1143485.jpg

ま、今回もこれで遊ぶことは無かったですが、時間が余ってたらやってみようかな(^^*)







と、いうことで・・・

落ちに欠けるかもしれませんが、これにてやっと長編終了ということにしたいと思います。

締りがないので、今回は2本目のフランス動画を貼って終了とします(爆 マジカヨw

ブログ一覧 | イベント&旅 | 日記
Posted at 2015/03/25 01:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
Nori-さん

四万十川中流域ツーリング🚗〜♪( ...
ちゅん×2さん

2025年10月14日(火)
ハチナナさん

早朝より‥(2025/10/14㈫ ...
hiro-kumaさん

公式オンラインショップセール情報♪
シュアラスターさん

風さやか夕空を跳べカジキ雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 5:47
Galant ∑!! My Galant has the same brown dashboard and back seat, with the striped fabric and vinyl headrests.

すばらしい!
コメントへの返答
2015年3月26日 0:28
I have another special one to introduce, very good for fanatics like you...lol


プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation