• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーペ乗りの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

ボールジョイント/スタビリンク/スタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ボールジョイント、ナックル側/ロアアーム側共にセルフロックナットを解除
買い求めた工具で切り離す・・・
ロアアームをパンタジャッキでリフトし、テーパー部がフリーになった状態で抜きます
5分程度で取り外せました
さっきまでの苦労は何だったんだ???
2
新旧比較
右が旧品、左が新品
コチラもブーツにブーツに破れ・亀裂は無いですが、かなりお疲れの様子
もちろん新品はカンタンには動きません
3
続けてスタビライザー
スタビリンク、スタビブッシュブラケットを解除して車体から切り離す
スタビブッシュブラケットは妙に長めのボルトで固定されています
(組付け時に理由が分かりました)
スタビライザー終端にスタビリンクが付いてます
4
スタビブッシュ新旧比較
左が旧品、右が新品
かなり潰れてますね
5
スタビリンク新旧比較
左が旧品、右が新品
スタビライザー保持部分のゴムがかなりヤレていました
6
ブッシュ、リンクをスタビライザーに仮組みする
7
説明がとても難しいです
写真でいうと右から左方向にボルトで締めこんで車体に取り付けとなりますが左側にあるスタビブッシュホルダーが1cmほど出っ張っています。かなりのテンションで締め込みます
この作業はとても辛いです
パンタでスタビを保持しながらナカジーと組み込みました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアサスリア左右ベローズ交換 

難易度:

2024年5月18日 左後方側面ガラスに貼られたインポーターラベル(MBJ正規 ...

難易度:

6年経過のバッテリー交換(ついに!)

難易度:

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

ATオイルフィルター交換

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 22:46
次回 作業するときは1ヶ月前ぐらいから筋トレしてからやりましょ~(笑)
コメントへの返答
2014年3月23日 13:43
筋肉痛が落ち着いたら腕立ての回数増やしますダッシュ(走り出すさま)
ほぼ全身が筋肉痛でバッド(下向き矢印)
2014年3月23日 9:12
ごくろう様です。

スタビブッシュ新品にすると取り付け結構きついですね!

あと、 ツナギのヒザもメンテしてあげてください (笑
コメントへの返答
2014年3月23日 13:46
こんにちわ
スタビブッシュは正直、大変でしたバッド(下向き矢印)
ツブしつつボルトで締めこんでいく・・・。
圧入の方がまだマシな気がします。

ツナギ、そうですね冷や汗
チューリップのアップリケ付けちゃおうかなチューリップ
2014年3月23日 11:44
こんにちは(* ^ー゜)ノ
DIY楽しそうですね!!
自分も工具揃えてやりたいですが、ショップで借りたりやってもらったりしてます♪

時間有るとき見学したいです!!
コメントへの返答
2014年3月23日 13:48
ギガオさん、こんにちわ。
自分でやると構造や仕組みが分かってオモシロいですうれしい顔
ギガオさんもDIY派なんですよね~

毎回ドタバタなので見てもつまんないですよ、きっとあっかんべー

プロフィール

「ワイパー動作不良を直す http://cvw.jp/b/280353/47730153/
何シテル?   05/19 15:56
気が付けば10年以上続けてる気がします。 自動車以外も記事にします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lorinser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 22:35:03
 
KOENIG SPECIALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:05:24
 
Mercedes-AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:04:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前車が気に入っていたので同型式、ファイナルモデルを買いなおしました 初めての白です
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Mercedes-Benz Eクラスステーションワゴン(S210)です。 以前、乗ってい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めて本格的に輸入車に手を染めたのがコレです。 日本車とは扱いの違いが多く ヒューマンエ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
H/Nの由来になったクルマです。 単に思いつくH/Nが無かったんでこうなっちまったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation