• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

近くなってきた

皆さまこんばんは、あかすちです( ´_ゝ`)ノ

良い日和ですなぁー


というわけで、作業を進めますぞ。

表面処理は もう だいたいでいいやって感じで、塗装開始でっすw

ミッチャクロンからサフ吹いて~


巣穴これくらいありますが、どうせ普段だれも気付かないし、いいっすよね・・・

んでつや消し黒ですが、これ吹く前に、ちょっとだけでも表面を均しておくとベターですやね。

つや消し黒を吹いた後って わりと皆さんそのまんまっぽいですけど、つや消しクリアは吹いとくべきですね。
耐溶剤性、色彩保護、ツヤ均一化もろもろのために必須であります。


てな感じで、いよいよウイング本体はひとまず完成。
あとはボディに穴開けて、エビナットか何かを埋め込む感じでいこうと思います。

でもいつもながら穴開けは、ドキドキするなあー(*´Д`*)
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2014/09/27 22:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2014年9月27日 22:55
う〜ん!
イイ感じですね❗️

私もクルマ位、羽根を広げたいw
コメントへの返答
2014年9月28日 8:16
おぉ、抑圧された男性の心の叫びがw

純正スポイラーくらいは、Dラーでオプション設定があればよかったんですけどねぇー。
2014年9月27日 23:00
こんばんは。

器用ですね〜。
私は塗装あまり上手くできたことがなくて、ちょっと苦手かな…(^^;;
やっぱり経験ですかね。参考になります。
コメントへの返答
2014年9月28日 7:09
おはようございます♪

じつはボクも、模型作ってた頃から 塗装は苦手だったんです(今も・・・
ですが、数年前に`目から鱗'なコツを知ってからはぐっと仕上がりが良くなりました(^_^)

ただ塗装作業の一番の壁は、やはり作業場所の確保ですよねぇ(^_^;
2014年9月28日 3:10
お!
ウイング本体=完成ですか(^^)
…いよいよ、装着も間近っぽいですネ♪
楽しみです♡

あかすちさんの様な、カッコイイ羽根…
私も付けたいです!!

コメントへの返答
2014年9月28日 7:24
ありがとうございます(*^^*)

あとは恐怖のボディ穴開けなので、少し心の準備などで時間がかかりそうですが(今さらw

ラパンにウイングって見たことないですねー。
Keiワークスのウイングとか流用できそうですね(^_^)
2014年9月28日 7:38
匠の仕事はもう、安心して見ていられますよ(*´∀`)
コメントへの返答
2014年9月28日 18:44
そんなぁ、監修してくださいw
2014年10月9日 0:10
塩まぶしたら美味しそうだなぁ・・・、えっ?これ、昆布じゃないの?
コメントへの返答
2014年10月9日 12:13
えぐりこむ様なボケ、ありがたく頂戴します(=´Д`=)

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation