カテゴリ 
2015/07/28

ラーメン探訪 Vol.119

シリーズ『ラーメン探訪』119弾(今年29杯目)は、家族で出かけた吉祥寺の名店の登場です(^O^)
ベジポタという野菜を使った豚骨魚介スープ濃厚つけ麵の発祥のお店として有名な店・・・【えん寺 吉祥寺本店】の登場です(*^_^*)








行列で待つ事10分・・・注文したのはベジポタつけ麺は味玉入り、辛つけ麵は味玉・肉入りとノーマル、ここで麵を選べるのですが極太胚芽麵と国産小麦麵を選択しました(*^^)v








家族3人での食べ比べ・・・上から辛つけ麺味玉肉入り、トッピングなし、つけ麵味玉入りになりますがさて有名店の味はどうなのでしょうか???








先ずはノーマルなつけ麺で極太胚芽麵を・・・特に動物系も魚介系も強い主張がなく、また野菜類も飛び抜けた感じではないのですがつけ汁自体のバランスが非常によく、ザラッとした食感を残したモチモチ麵との相性もよく、なかなか美味い(^O^)
濃厚だけどマイルドなのは万人受けの秘密だとは思うのですがとみ田の魚粉やつじ田の鶏脂といった主張がない分ちょっと物足りなさを感じたのはやはり好みの問題でしょうね(^_^.)









続いては辛つけ麵で国産小麦麵を・・・ザラッと感はないものの小麦の美味さを感じるやはりもちっとした麵、通常のつけ麵で感じた主張の弱さはなく、辛みがよく効き、またそのせいか魚粉が前に出てきた感じでこちらの方が更に美味い(*^^)v
敢えて欠点を探すと三つ葉とねぎが大量に入っていますがちょっとその癖が気になったことでしょうか・・・









最後は大本命の辛つけ麺で極太胚芽麵を・・・やっぱりこの相性がベストのようで特に胚芽麵の歯応え・味わいを引き立てている感じで絶品で美味い(*^_^*)
辛みが強めなのもこのつけ汁の特長なのですが胚芽麵とベストマッチですよ!









シナチクは柔らかいタイプで特に普通・・・味玉はやや甘めな味付けで好みとしてはもう少し醤油の味が付いている方が好みかも!








チャーシューは通常のものも角切りも脂抜きが非常に巧みでとろっとした食感と適切な味わいでコイツは激旨ですぞ(*^_^*)








スープ割もしっかりと頂き完食・・・御馳走様でした<(_ _)>







<麵屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆    麵  ★★★★★
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆






確かに行列が常に絶えないだけの一杯だと特に辛つけ麺+極太胚芽麵の組み合わせでは納得がいきました(^O^)
ただ私的に好みとするとみ田つじ田と比較するとパンチが弱く、また柑橘系もゆずが入ってはいるものの酸味や香りが弱く、更にベジポタとして使われているジャガイモの若干のザラツキと風味が気になって満点は付けられなかったのが正直な感想です( ..)φメモメモ



ただ万人受けする美味さは流石とうなづけるものでしたので是非とも2度目を食べたいと思った名店でした(^_-)-☆
Posted at 2015/07/28 18:35:29
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
5/12 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン