LS2017 with BOXER PHASEⅡ【BE/BH】

-
あれからもう何日が経ったのでしょう? 何とか今月も仕事の締めを乗り切り、宿題は山積みだけど ようやく一息ついてるTruthです。(^ ^ゞ って事で、先日の6/18(日)に富士スピードウェイで開催された『LegaLevo×Sessions2017』に参加して来ましたので、その報告・記録をしたいと思います。でも既に多くの参加者がその時の事をアップされてますので、真新しい情報は薄いかと思いますが、その辺はご勘弁ご容赦下さいませ。まぁ自分の為の記録と思ってます。悪しからず。 先ずは、早い段階から奔走して頑張って下さったLS事務局の皆様、並びに前日&当日お手伝いに励んで頂いたボランティアスタッフの皆様、先日は本当にお疲れ様でした。皆さんの惜しみない努力のお陰で、我々一般参加者は多いに楽しませて頂けたんだと思います。改めて深く御礼と、心からの感謝を申し上げます。ホント有難う御座いました。 さて昨年の初参加に続き、今年もレガレヴォ・セッションズ(以降、LSorLS2017)に参加して来た訳ですが、今年のLSは月の後半の開催(6/18)だったので、僕の仕事の関係上、月の半ばを過ぎると締 ...出典:Truthさん
-
はぁ…今年も終わりましたレガレヴォ・セッションズ2017 今年も所属するBOXER PHASE-Ⅱ【BE/BHのLS担当幹事として参戦です。 グループ並び幹事と副幹事は7時には富士スピードウェイ(FSW)の東ゲートをくぐってLSグループ並びの誘導員となります。 その為朝6時半にはゲート前でLSスタッフを待たなくてはいけません。 で…前日の仕事疲れもそのままに、睡眠時間2~3時間で朝3時半頃から自宅を出発…っても暖気運転でバイパス近くのファミマで朝飯と昼飯の買い込みです。 ハイドラを起動すると、目の前のバイパスを副幹事のMikey@RS系さんが通り過ぎて行く… 朝っぱらから、追撃! 今日の目的地は、あの日本一の山の麓だっ!(笑) いや、別に打ち合わせてる訳じゃないけど、富士川道の駅での合流は毎年恒例ですねf(^ ^; しばらく談笑してから「じゃあ、下道ゆっくり行くかぁ~」と、FSWへ…6時前に着いちゃった(苦笑) 今回LS事務局から大所帯のグループ並びと云う事で「副幹事をもう1名選出して下さい」の依頼でヨネボロシィさんが立候補してくれて合流…風邪ひいてるのに有 ...出典:くろバンさん
-
早いもんで、LS終わってあっちゅー間に1週間経過・・・ 未だに疲れが取れない件(爆) これも、30過ぎた弊害ってやつか?? 20代の頃は徹夜遊びしても直ぐ回復したのに、今じゃ体が順応できなくなって全然回復しない始末だ(;´▽`A`` そんな訳で、写真の処理が中々終わらなくてやっとこさLSブログ更新です。 ま、更新が面倒だった・・・・とも言えますけど(爆) 前日、浜松夜会のオフがあったので仕事帰りにチョットばかし顔出しして0時頃に帰宅。そっから飯食ったり荷物の用意やら出発の準備をしてたら、もう出発時間の2時。今年もろくに休まずに出発です(爆) 今年もBOXER PHASE IIとしてグループ参加。副幹事の自分は6時半には現地に着いてなきゃけないので、下道鈍行で行くにはこの時間に出ないと間に合わないんです・・・(笑) 出発前に、近所のセルフスタンドで給油&汚いレガを洗車。 ま、水拭きしただけですけど(;´▽`A`` 下道をひたすら2時間走り、グループ並べ幹事のくろバンさんと合流。 見慣れた光景ってやつです(笑) チョットばかし休憩&談笑して、2台で ...出典:Mikey@RS系さん
-
今年で3回目の参加になるLS、今年は男気を出して誘導係でも参加という年齢を考えない挑戦も行って来ました。 ワタスがピンクの旗を持って立ってたところダス 昨年は入場まで大分時間がかかり結構な渋滞だったのに入場までのプロセスを事務局が熟慮してくれたお陰で今年は約二時間で全車が展示をほぼほぼ終わるスムーズさでした。 一部スペース上のトラブルも発生したものの素早い対応でリカバリーした事務局の能力の高さに感心していました。 誘導係の仕事も思っていたより大変ではなくて過ごし良い天候に恵まれた今年はあっという間にお手伝いも終了となりました。 その後は我が3rdレガシィの所属する「BOXER PHESEⅡ」のラインでお馴染みの皆さんにご挨拶したり奥多摩メンバーと談笑したりしているうちに開会式が始まりました。 さすがに沢山の方々が集まりました。顔馴染みもそれなりに増えてきましたがあまりの人の多さに皆さんにご挨拶することは諦めました。 2日間夜勤だったのと朝早くからはしゃいでいたので今回は持ち込んだチャリで車輌チェックをした後はクルマの前に折り畳み式のイスを ...出典:たけダスさん
-
あれも見たい・これも見たい、あの人にもこの人にもご挨拶しなくてはと思いつつ時を過ごした[LS]ですが、最近のワタスはどうも電池が切れるのが早いものでなにをしたのかハッキリしない内に雨が落ち出してしまいました。 そんなわけで元気に動いている内に印象に残ったクルマとメンバーさんのクルマを写真に残してみました。 まずは幸せの黄色いクルマ達・・・お友だちの影響か最近黄色いレガシィをよく見る気がします。 ここにお友だちのBHを挟みたかったな 来年は叶うと良いですね メンバーさんのクルマで貴重な純正色 赤の個体は30グリルに30アルミ、内装にはハーフのレースカバーと大変凝っていました。それにゴールドエンブレムも付いていましたね( ´ ▽ ` )ノお話伺おうと思ったのですがタイミングが合わず最後に一言二言会話しただけでした。是非来年はゆっくりお話したいものです。 青い個体はEUプレートにオプションのメッシュグリルで決めていました。シンプルでよい雰囲気ですね( ^ω^) ワタスは時間が出来るとこんな感じで愛車の前でボケボケしていました ...出典:たけダスさん
-
今回で2回目のLS。大変なのは解っていたけど、少しでも手伝えるならと、ボランティアスタッフとして前日と当日、飛び込みました。 まぁ、予想より楽、楽させて貰ったのカナ? まるで、合宿のようで久しぶりに楽しかった印象。 さて本題。 所属のわがグループ、幹事を始めメンバーの呼び掛けが功を奏し、41台もの並びとなり、端から端までかなりの距離。 当然カメラに納まりませんf(^^; 遠くは、何だか解らない…………(-""-;) わがレガ氏(右から6台目……よく解らない……)と同じ、黒系 LS全体 よく解らないので、メンバーさんのを拝借。 370台位が集結(゜゜;) 前回はレヴォーグが席巻していましたが、今回はレガシィ、それも同型の3代目が多かったような~。 終了間際に雨がパラツキましたが、総じて曇り空だったので、暑さは凌げました‼ 一大イベントが大成功で終わり、安心しました‼ 来年また行こう➰!出典:どさんこ雪男さん
-
先日のLS2017が終わってからあっという間の一週間。ようやく時間が空いてきたのでブログを。 ワタクシは今年からLS事務局に加えていただき、4月よりLS開催の準備を進めておりました。 残念ながら、肝心要の当日の写真はほとんどありませんので、LSが開催されるまでという内容でブログに記録を残しておきたいと思います。 今年より事務局のメンバーが大幅に入れ替わったようなので4月は顔合わせをして打ち合わせを兼ねて規約などのスレッド投稿。 この日も深夜まで打ち合わせが続きます。 この後はそれぞれの役割を果たして行きます。 事務局一年生のワタクシが引き受けたお仕事・・・ ・出展・出店・協賛メーカーさんとの連絡及びスレッドにてメーカー情報の更新 ・みんカラメッセ対応&ブログ更新(これは複数人で) ・参加費事前振込でエントリーされた方の参加費振込の確認・期限内のキャンセル者への参加費の返金などなど。 正直この参加費事前振込に不備が多くて確認が大変だった。規約で決められた振込期限を過ぎても強行振込をしてくる人も・・・しかも本名でw その間にも別のメンバーはFSWへの挨拶、パンフレッ ...出典:グレ鷹さん
-
遅ればせながら、先週末に念願のレガシィミーティング、 レガレヴォセッションズ2017に参加させていただきましたm(._.)m まだマイレガさんがいないのにレガ熱が熱すぎた5年前、 他車枠で初めて参加した別のレガミに感銘を受け、 いつか絶対マイレガさんで参加する‼と誓い、 ようやく叶ったイベントでしたヽ(・∀・)ノ わたくしレガさんにハマったきっかけはBPでした。 今でもBPのF型は諦めていません(笑)。 BEとBPの台数が膨大な今回のイベントは、 わたくしにとって最強でございます。 前日、仕事で本州の端っこにいて帰宅も遅く、 へとへとな状態でとりあえずみんカラをざっと流し読み。 でも翌日ちゃんと起きて洗車! 本人もレガさんもコンディション低めスタートでしたが、気合で出発します。 ですがここから失態が続く・・・ 野暮用で急遽事前ツーリングに参加できなくなり、 取り仕切ってくださった方に連絡。 おそらく次のポイントで追いつけると思って伝えていたのですが、 なんと登録したポイントが間違っていて、 時間きっかりに、間違えました、、、直接向かいます!の連絡を。。 慌てて追 ...出典:翠霞さん
-
この画像は、2年前です。 2年前、手術の予定がずれた為参加出来た、LS2015です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1999867/blog/35877063/ この頃は、まだ、1匹狼だった (笑) 今年は、クラブに所属して、今回も、病院絡み2日前の参加です。 足車のワゴンRR君に 蜘蛛の巣が・・・ インチダウンの原付を眺め そんな、せわしい一週間を乗り越え 金曜の夜中に、洗車して 2年前同様、土曜日からの出発 岡崎立ち寄り 駿河湾を眺め 予定通り、 江の島へ まずは、ソフトシェルクラブに出迎えて頂き 島を目指します。 ボートで渡った訳では無く 全身金色の人に驚きながら、 島に渡ります 島を堪能 目的は、 弁財天様を含む、お参り 島では、cafeも 美味しく頂きました。 江の島だけで無く、 チラリズムな、鎌倉の大仏さまも サザンな気持ちにひたりながら ...出典:yurariさん
-
参加してきました(^-^)/約370台( ゚ロ゚)!! この日はimpactblue番外編でさくらんぼ狩りがあったのですが、先にLSにエントリーしていたので、参加出来ませんでした(。>д<) ただ方向が一緒で時間も余裕があったので、談合坂にお見送りに行ってきました(^-^)/ 到着すると、同じくお見送りに来た阿部ンタドールさんのヘッドライトウォッシャーが炸裂( ゚ロ゚)!! ものすごい勢いで、リアスポまで飛んでました(^o^;) メンバーさんをお見送りした後は道の駅すばしりへ(^o^) ここでは同じBH5S-ed WRブルーの ゆうたろーはちさん jun33gtrさん と初対面出来ました(^o^) 会場の富士speedwayまでは3rdレガグループBOXER PHASE Ⅱの皆さんと編隊走行で向かいました(^o^) サーキットに着くとスムーズに駐車出来るように、ゲートの外で順番入れ替えてイベント広場へ 自分は去年に続き青レガグループBLUE.Bの青レガ並べに並べました(^-^)/しかも一番前(^o^)ありがとうございました(^o ...出典:B.シュナイダーさん
-
こんばんは♪ やた。です…_(^^;)ゞ 気付けば、あれから10日以上経っちまっている訳ですが… まぁ…観てやって下されば幸いです…_(^^;)ゞ 春先からの色々なドタバタ劇に翻弄されながら一時は参加を断念する事も考えましたが… 無事に回避出来まして…(゜∇^d)!! 今年も 『レガ・レヴォセッションズ2017』に参加して来ました(≧∇≦) …回避出来たとは言え、そのおかげで前日<は今年も勤務が続きましたので…( ̄▽ ̄;) 夜中にあわてて洗車をして何とか当日を迎えました…f(^ー^;A am5:30… 近所のコンビニにてアイスコーヒーを購入して、ナビとはいドラを起動しつつ… おや… こんな時間からみん友さんが…? たけダスサン…余裕だなぁ~(((^_^;) 東名高速も順調に流れておりまして、、、 途中の海老名インターに立ち寄り… 珍しく空いている様でしたので… この辺りからLS参加者と想われるレガシィ達が増えて来ました(≧∇≦) こちらで偶然にも… ちりん改サンにお逢い出来ました♪ お隣のBH-5レガシィは全くの赤 ...出典:やた。さん
オススメ関連まとめ
-
2015/01/15
-
2015/01/23
-
2014/10/21
-
2014/12/09