丼&重の旅っB

-
流石の GW 常磐道 でさえ混むってのに 下りは事故渋滞 しかし上りは首都圏近づかなきゃ 流量多いものの詰まる程じゃなく 【スーベニアショップ】開店直前着 久々に IPA リピート出来たのは 良かったが WEIZEN 買い忘れ Shock! 自分のブログ確認しとくんだったわ… にほんブログ村 にほんブログ村 そしてロコビアさん向かう途中 茨城アートトラック連盟イベント会場 の要路にモロ引っ掛り豪いタイムロス 【ロコビア/シモアールさん】 着いたのお昼過ぎ 相変わらず客商売やっちゃ ダメな年配店員に辟易しつつ 限定ビールばかり確保は嬉しい にほんブログ村 にほんブログ村 ただ予定してた勝浦方面厳しく 【橋本食堂さん】14時過ぎ着も 15時に終わらないんじゃ な位店内待ちで断念 お蔭で 5/27 の予定は決まり?! 他近場でチェックしてた 【金兵衛さん】 15時まで営業の筈も準備中… 最早中休みしないお店目指す他なく 【魚平食堂さん】15時半着 食べログの返信マメな割に然程 接客改善されとらん印象受けるも 【海鮮丼 1,600円】 ネギトロ以外の鮪がな ...出典:レアンさん
-
尤も軽だろうと県外辞さん けど私同様親も面倒がり故 温泉兼ね【弥満喜さん】13時過ぎ着 なのにまだ客待ちで 携帯番号聞かれる位! しかし散策するまでもなく着席 名変と共に豪い値上がってた 【奥久慈しゃも丼 極み 1,800円】 久々にレバーのジャリジャリ感を味わう 確かにイイ肉なのは判るものの 正直お値段なりかは酷く微妙… しゃも汁は滅茶濃厚だったっ にほんブログ村 にほんブログ村 温泉向かう傍ら幟に釣られ 【西金つつじヶ丘 つつじ祭り】 ややピーク過ぎで無念も 【展望台の景観】は中々♪ 離合困難な道通らされつつ 【やまがたすこやかランド 三太の湯】 コレまた土日祝のボッタクリ 振りには閉口モノなれど ヌルツル良かったぁ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
…とは中々いかないモノだぁねぇ 渋滞予測睨みつつ程好い 時間に実家を出発し 【syokudo ぱくり亭さん】おもいッきりお昼時着 ナンのパクリかは言わぬが花 どうやら先月値上げしたらしく たれかつ丼のかつ増しは諦め 【大ぶた丼 980円】 此方も結構…(+70円) 甘目の味噌&大蒜なタレに 豚ロースが堪らない一品♪ 食べ終わり 13時半近かった けど店外待ちしてる人気振り 近場で温泉と洒落込みたかったものの イマイチ効率悪そう故吉井IC 流入 【湯楽里館】向かう傍ら何時も気になってた 【金原ダム】寄る前に 【和池(かのういけ)】もふらり 因みにオラホビールさんは なんとっエクストラペールエールを 2本買えば 1本おまけの大盤振る舞いぃ …今思えば箱買いすりゃ良かった ソレでも時間持て余しつつ 【真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館】 内湯露天共和風 なれど泉質かなり普通っ 洗い場少々の硫黄臭は Good 【龍泉洞 地サイダー 210円】 「地」で釣られ買ったのに岩手産?! まだまだ時間余り気味 【姨捨SA 上り】 ココでも割引に釣ら ...出典:レアンさん
-
その前のお昼は リクエストで加茂さん な予定だったのだけど agito さん及び○○な同伴者 首都圏の交通事情で 三ヶ日着大幅に遅れ 【とほつあふみさん】おもいッきりお昼時着 【浜名湖】眺めつつ 【浜名湖天然鰻 まむし鰻重 5,800円】 流石天然モノのフラグシップ~!! とは言えご飯の間にも鰻♪ コレの他にお替わり用の ご飯お櫃で出してくれる 骨の佃煮や肝焼きも旨かったっ お腹も満たされいよいよ 【湯の島温泉への道のり】 流石にブレ動画全部貼るのは 気が咎めるもののどんな道 だったか判って貰えれば幸い 【湯の島温泉】漸く訪れられたぁ 内湯に 1人入ってただけで 【露天】は貸切状態ぃぃ 泉質も程好い温度とツル感 Good♪ ただホント訪れ難いよなぁ ココから地図程苦労せず? 【遠山温泉郷 かぐらの湯】コレまた久々再訪 やはり飲泉出来る温泉は素晴らしい!! しかし道の駅併設ながらソフトなく 【道の駅 信濃路下條】まで 我慢したのに 17時閉店?! やむなく解散と相成りました agito さんお疲れ様でした この後一応 【恵那峡S ...出典:レアンさん
-
明日明後日お邪魔しても イイのか不明なれど 今日中に纏め 7~8日出勤だったものの 多少 GW 残滓感覚な 10日 【レストラン僕ん家さん】 オススメに釣られ 【ツナのサラダとスープ】 見栄えは面白い でも食べ難いっ 【Sランチ 1,380円】 S はスペシャルじゃなく小?! チキンライスだったら正に お子様ランチの様だ ココは日替りのがマシだったかも 次週観戦前にお昼済ませるべく 【草津亭さん】再訪 珍しく?再び同じラーメン屋さん訪れる訳は 【十勝風豚丼 大 カルビ(バラ) 900円】 ラーメン屋さんで丼物シリーズな為っ -勿論冗談で続編ほぼ皆無- コレ評判通り滅茶旨~♪ しかしラーメン丼故ご飯も かなりな量で後半キツいぃ ラーメンでこのトッピング してくれたらイイのに その次の週は朝から久々 頭痛で今思えば試合内容暗示 昼頃ほぼ回復するもご飯モノパス 【CAFE BOWLさん】 OHP アリの割に成程隠れ家的 【パスタ ベーコンエッグ LL 900円】 ※LL 500g +200円 回復したばかりで LL 頼んでしまう性っ 見 ...出典:レアンさん
-
今日は朝一ディーラー 夕方歯医者なんで 出掛け躊躇うも 先週温泉入れなかった 分補完しなきゃなるまい その前にお昼は【かねだいさん】 OHP と違い土曜も酢飯 OK? 【海鮮丼 1,600円】 画像冗談じゃなくご飯少なっ 更に酢の物や漬物まで付く から最後の方は刺身だけ 食べてる有様だわ 温泉は未訪だった 【あいち健康プラザ】 内のもりの湯 狙い通り空いてて良かった♪ 露天無いものの 4F で中々の見晴らし 泉質ツル感 Good! 水分補給は 1F 【かき氷 アイスクリーム 380円】 アイスクリーム +100円 (練乳は +50円) テンコ盛りはイイが食べ難いっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
今日は雨の筈だから ゆっくり&県内の心算が 多少雲あるもののイイ天気 オマケに東名渋滞 すら無くスンナリ越県 【うなぎ 千草さん】 実は別のお店開店 15分前着も 既に 13時まで満席ですと… (一応断っとくと加茂さんに非ず) まっココも↓食べたかったし 【うな重 特上(2段重) 大盛 合計 3,450円】 ※大盛 +150円 お~コレぞ浜名湖産!に 甘さ控えめのタレバッチリ♪ お重も温めてありアツアツで 食べられる気遣い素晴らしい 平日魚多めでも鰻はやはり格別っ 温泉も高めにならざるを得ない 【山水館欣龍】 【こんな温泉貸切状態!!】なら四桁超も許容~♪ アリアリなれどカルキ臭なく ツル感とポカポカ持続も Good しかし遊覧船乗り場すぐ傍で 恐らく見えるは見られる也 【浜名湖SA】 何となくソフト以外の水分欲し 【Donatello's 浜名湖SA店】 【コーヒーフロート 420円】 流石にジェラート&コーヒー美味しい♪ ただかなり氷多くて其処は泣けるっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
月末土曜だしどのみち 金曜夜からお出かけ で更新する暇無し 【デブソバ リパブリックさん】 以前訪れた時建物の外 まで人溢れ断念したお店 【ブラック インパクト 大盛 880円】 ネーミング通りなインパクトォ 見た目の如く醤油辛い訳じゃ ない極太麺に合うスープ! 胃腸スースーする位 黒胡椒辛いのはご愛敬 【みかた温泉 きららの湯】 久々の一番風呂も当然 すぐ人来て然程寛げず 黒褐色の源泉は珍し気 この後目指したお店定休喰らい 別のお店も既に人一杯で諦め 【杉津PA 下り】 昨日の画像はこの為に つまり食べた時撮り忘れ うにいくら丼と迷うも 【杉津海賊丼 1,440円】 PA飯と思えぬフラグシップ~! 尤もお値段なりに切り身は悪くない 青魚系?のヅケ面白しっ 【イオンモール名古屋茶屋】 立体駐車場から南陽店が見える立地 【一所懸命 ローストビーフ星さん】 タブレットの履歴によれば行列 最後尾から丼受け取るまで 1時間以上待ってた… 【ローストビーフ丼 メガ盛 みそ汁セット 合計 1,512円】 ローストビーフとヨーグルト 成程意外に ...出典:レアンさん
-
会社帰り即宿向かう為東名 走ってると何故かトラックに ブロックされる事数回 翌日実家向かう為北関東道 走ってると流入してきたイプサム からハイビーム攻撃され漸く掌握 ノーマルバルブなのに眩しかったんだねぇ 私大人気ないからハイビームじゃない のをキッチリ教育してやったわ ソレは兎も角【由比PA 上り】 スナックコーナー終了 30分前着 【由比丼 970円】 期待以上の素晴らしい パフォーマンス~!! ただ油量も凄まじかった 様で数日もたれ感持続… 【箱根小涌園 B&Bパンシオン箱根】 今回は一応平日で 2,850円 OHP予約の方が安いものの シングルルーム空き無いらしく 【この部屋で 3千切るなら滅茶お得っ】 尤も緊急措置との事 【前に泊まった部屋】 大抵は恐らくこんな感じ にほんブログ村出典:レアンさん
-
今回更に準備不足で申し訳なし まずはオイチさんに賛同得られ エアーパークへ集合しようとしたら 練習飛行目当ての車で停められず 【康川さん】直行に急遽変更 GTR オフミ?な方々のお陰か 集合即入店出来たのは助かった 【うな重(梅) 大盛 合計 3,700円】 ※大盛代 +100円 増税以上の豪快な値上げも 見た目コレだけの所はない?! 並盛との比較で判るご飯お重に縁ギリッ しかしこの量は後々影響する事に 今日も歯医者だったから 一旦帰宅後飲み始めで参戦 【気軽に飲めないお値段な日本酒の数々!!】 いやぁ飲み慣れない者にとっちゃ 高級日本酒の飲み易さ有難い~♪ お寿司は全種+α位 しかお腹に収まらず… 参加者の皆さんお疲れ様でした~ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
まずは agito さんが なんと 8時!!に予約の 【炭焼うなぎ 加茂さん】再訪 記帳式予約なんだけど 9時位に伺うのが正しいっぽい? 前回もあの時間で 5~6番手だったし ソレは兎も角お陰様で 【うな丼(特上) 3,200円】 加茂さんの鰻再び堪能♪ しかしどうせなら白焼き 挑戦すりゃ良かったかも 温泉は長野へ 【天龍温泉 おきよめの湯】 此方は実に 8年以上振りの再訪 今年の 7/11 にリニューアル されててタイミング Good♪ 入浴料変わらずワンコイン 泉質のツル感心地イイ 渓流傍な景観良好 【メイトー コーヒー 120円】 湯上りに飲み干し次 【伊那谷道中 かぶちゃん村】 ココも満願成就の湯 的には約 8年振り ただ今回は入湯せず 【造り酒屋 喜久水館】 【酒ソフトクリーム 350円】 吟醸香溢れる一品! 更に解散せず名古屋は栄 【キャプテンブルさん】 【名物BIGステーキ600g 2500円(外税)】 ※ライス&スープは別途 600円(外税) 新規なお店にて〆と相成りましたぁ agito さん 今回もお疲れ様でし ...出典:レアンさん
-
伊豆~伊東方面寄り道過ったが タブレットに BM しとらず不覚 故前日の予定こなすべく 大井松田IC 流出したら 目当ての酒屋さん定休… 致し方なく【道の駅 山北】 【不老天重 1,050円】 消費税 5% 時代から値上げ し損ねたお値段と思えない 天重出てキタ~~!!! いやぁメインのヤマメ?は クセなく美味しかったし他の 天ぷらも素材が素晴らしいっ 薩摩芋&南瓜ホクホクだわ 椎茸独特なアクなくプリプリ♪ 不老シリーズ?はそばとうどんも あるので好きな炭水化物選ぶが好 此方向かったからにゃ 【中川温泉 ぶなの湯】 公営なのに 700円(2時間)は高いかも 恐らく男女入れ替えアリな露天 は壁高過ぎて勿体無い 泉質はツル感そこそこ 中川温泉はデッドエンドなんで 元来たこの道&御殿場方向 【道の駅 ふじおやま】 食券自販機の混雑振りでソフト 諦めるも御殿場高原ビールさん の季節限定ビールは Get! 給油序で磐田IC 流出 【丸中大橋商店さん】 今回はアングリーボーイと 季節限定モノに絞る心算も 【何故か未飲な輸入ビール Get!】 更に粗品と偶 ...出典:レアンさん
-
…今日は昌さんの 引退試合(3/5)チケット 前売り券発売日だったけど ログイン入力する間に 主要なチケット瞬殺っ コレ後々の暗示?! 【御料理タイガーさん】 agito さんと開店前集合 【シャモ親子重 大盛 合計 1,030円】 ※大盛 +100円 大盛ご飯だけでキツゥ 玉ねぎ多めなのもトホホ シャモは高級食材と再認識 ある意味興味津々の温泉地 【白骨温泉線】 【白骨温泉 泡の湯】 大露天風呂は本館で入浴 するなら直行する他ない… とは言え外湯もこじんまり ながら景観と泉質 Good♪ 因みにしっかり乳白 ただ雨で融けかかる 山々に満足せず? 【泡の湯~湯けむり館】 【乗鞍高原温泉 湯けむり館】 泡の湯向かう道の先に 乗鞍高原温泉あるとは 思わずすんなり到着 硫黄分重ね書きでまだ匂う程! 【こけももソフト 360円】 以前食べた鮮烈な色合と 比べバニラミックス的? この後野麦街道走破し 【野麦街道】 権兵衛トンネル抜けてまで 【権兵衛トンネル】 伊那目指したのに イートイン無し/LO 17:30/貸切営業の 3Hit Com ...出典:レアンさん
-
しかし結局茨城県内だけだったり 何時もの【スーベニアショップ】 未飲ビール 3種もゲットォ!! そしてタイトルの如く牛久阿見IC から四街道IC までスイスイ~♪ コレまたパターンな 【ロコビアさん】 目新しさ皆無で寄った甲斐も無しっ 限定醸造の買える時 買っとくべきだったかなぁ ただ小瓶千円前後は躊躇… この後千葉県内で年末休業と 駐車場見当たらずコンボ喰らい スゴスゴ湾岸→首都高→常磐道 【友部SA 下り】 見掛けた時から何れ 食さねば思ってた 【筑波山丼 1,600円】 ある意味予想通り ご飯の盛りは凄かった ものの 1Kg なりな食べ応えっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
行ってみたいと思いませんかぁ 千葉でも温泉入る筈だった処 結局行けず仕舞いだったから 宮城の醸造所巡りの前に 【新田川温泉 はらまちユッサ】 施設名のイメージより ドメスティックな感じ 開湯直後着で脱衣所や 洗い場狭々しい程なれど 主な年齢層のお蔭か露天で寛げた♪ 泉質は冷鉱泉&カルキ臭バリバリ お昼も近辺で済ます目論見も 最初の醸造所も大晦日の洗礼 喰らって面倒がりノーリサーチな 【魚屋hideさん】 【海鮮丼定食 1,300円】 平目と海苔だけ地産地消? 他の切り身は流石の鮮度 天ぷら揚げ置きでトホホ 仙南シンケンファクトリーも 年末年始休業に気付き 【大郷温泉 夢実の国】直行っ ココも脱衣所や洗い場狭いが 補って余りある広々露天!! 源泉 40℃位じゃ浴槽は温い ものの直に触れりゃ上々♪ 松島ビールさん抜きに しても訪れて正解だったわぁ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
オススメ関連まとめ
-
2015/02/24
-
2018/01/14
-
2015/02/23
-
2015/02/22