201505白馬蓼科家族旅行

-
プロローグ
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
私も娘も新しい職場に変っての初のゴールデンウィーク・・・まさに暦通りの休みなのですが困ったことが(^_^.) 5連休2日目の3日はFC-WORKS定例オフ会・・・もう3年以上皆勤賞を続けている私にはある意味大問題なのです! という事で昨日今朝で必死に宿を探して予約を入れた結果はこんな感じ・・・ 3日はいつもより少し早めに奥多摩へ・・・滞在1時間位で大麦代を出発! 139号線を抜けて大月ICから中央道→岡谷JCTから長野道に入り北上し、目的地はここ・・・ 白馬村の【Lodge 山麓館】・・・温泉好きな家族なのでこれまでほとんどロッジは利用してこなかったのですがたまには緑の中でのんびり過ごそうかと(^O^) フレンチの夕食や自然の中での食事も楽しみなのですが実は異常にリーズナブル・・・最も値段の高い日ですが1泊2食付で1諭吉ちょっとなのです(*^_^*) 2日目はアルプスの雪景色と新緑を楽しみながら一般道を南下→長野道・中央道を経て諏訪ICからバイパスへ・・・メルヘン街道&ビーナスラインを経て辿り着くのはココ! ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
最終計画
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
いよいよゴールデンウィーク・・・既に長期のGW中という方も見えるようですが皆さんはどのような計画でしょうか? 既にブログで取り上げてますが明日3日~5日まで家族旅行ですのでその予定を簡単にレポートします(^O^) 明日は朝一番で先ずはここへ・・・ 明日はFC-WORKS定例オフ会・・・入会以来皆勤を続けているだけに悩みましたが小一時間程家族で参加して旅立つことにしました(^_^.) その後は139号を経由して大月ICより中央道へ・・・岡谷JCTから長野自動車道で一気に北上! 安曇野ICから一般道(51号→千国街道→33号)を抜けて目標はこちらです・・・ 白馬村にある『Lodge 山麓館』・・・ここは大学時代の冬を居候で過ごしたペンションの直ぐ近く(^O^) GWでもヘリでのスキーも可能な場所ですが今回は緑にあふれた空気をいっぱい吸い込みながら、自慢の欧風創作料理を楽しむ予定になっています(*^_^*) ここまでの道のりは寄り道なしで約320km・・・昼食の休憩などを入れると7時間以上になりますから、観光はちょっと無理 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
Vol.1
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
皆さんはGWをどのようにお過ごしですか? 我が家は今日から2泊3日の細やかかつ久しぶりの家族旅行…そう相棒M235iでの最初の家族旅行になります(^-^) 旅行のスタートはここから… そう奥多摩…FC-WORKS定例オフ会に一時間程参加してきました(*^.^*) 画像は全てデジカメなので去年の画像使ってます(^_^;) 短時間でしたが絡んで頂いたメンバーさん、どうも有り難うございましたm(__)m 奥多摩からは渋滞を避けてひたすら411号を西へ…大月までは酷い渋滞の情報だったので更に西へ! 一宮御坂から中央道に乗るとガラガラ…双葉SAで1回目の休憩と昼食です(^-^) ベンツのクレープ売りを横目に店内に… なんと峠の釜飯発見! すかさず1個買ってランチに(*^ー^)ノ♪ 軽めにしようと言うことでほうとう1つ買ってこれで3人分のランチです(^_^;) このほうとうはあっさりとしていると言うと聞こえがイイのですがコクがなくてこりゃほうとう風うどんでしたよ!Σ(×_×;)! ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
Vol.2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
さて昨日スタートした家族旅行…朝一番で奥多摩のFC-WORKS定例オフ会に参加し、入会以来続けている解禁だけは継続できました(*^.^*) 小一時間の参加後は上手く渋滞回避、双葉SAのランチ風景までレポートしました! 長野道も目立った渋滞はなく、安曇野ICで一般道に入り、多少渋滞はあったものの、当初の予定よりかなり早い(*^^*) 本来はかなり手前で休憩の予定でしたが青木湖まで…白馬連山とのコントラストが綺麗でした(*^ー^)ノ♪ 少々早いので道の駅白馬で時間潰しを… 今から土産を買うわけでもないので見るだけ…高山植物が安くて綺麗でしたよ(^^) 道の駅からは10分程でlodge山麓館に無事到着…朝から約300kmの道程でしたがGWとは思えない程の順調な移動で意外に楽でした! さて宿の模様はVol.3でお届けします(^_^)v出典:麺屋 魔裟維さん
-
Vol.3
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
初日の道中は上手く渋滞知らずで疲れ果てることなく無事に白馬村のlodge六麗荘に予定の5時よりも一時間程早く到着しました(^^) こんな楽な道中はゴールデンウィークでは初めてだったかもしれません(*^_^*) 軽く風呂に入ってベッドでのんびりと過ごした後はお楽しみの夕食です(*^^*) 欧風料理が売りのlodgeなのでワインで先ずは乾杯ですね! 綺麗な前菜ですが下から2番目のホタテが堪らなく美味かった(^^)b グリーピースのスープはまずまずかな… アクアパッツァは海の味わいとトマトの酸味と塩加減が抜群で絶品でしたね( ☆∀☆) メインのローストビーフは独特の桜のチップで燻した風味があってコイツも美味かった(^_^)v 〆はアップルタルト…甘酸っぱさが締めに最高でしたね(*^^*) 予約した時点から食事が自慢のlodgeだという口コミだったのですが安いお値段でこの夕食は最高でしたよ(*^ー^)ノ♪出典:麺屋 魔裟維さん
オススメ関連まとめ
-
2025/06/28
-
2020/08/29