201505GW家族旅行

-
プロローグ
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
皆さんは今年のゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか? 前職時代は間の日を埋める形で休みをとって結構大型連休を取り易い環境にありましたが今は小さな会社故そうも行かず・・・基本的には暦通りといった環境です(^_^.) 今年は上手く休むと10連休・・・そうなると異国へ飛び出したいところですが家族揃ってそうは行かず、止む無く国内へ(^_^.) 泊まる旅館選びの基本は①ゆったりとした温泉がある②料理自慢の2つがやはりポイント・・・量を食べない家族にとってはバイキングよりはコース料理がベストですね(*^_^*) オプションとして欲しいのは卓球・・・卓球温泉という映画がありましたがこれも家族旅行の楽しみの一つです(*^^)v 目的地を探す上で忘れちゃならないのはやっぱり愛車で行けること・・・現状2泊3日となりそうなので往復1000km程度が目安となりそうですね(^O^) 現段階としては昨夜一軒の宿は既に確保・・・残りはあと一軒と観光日程となりました(*^^)v さて今年のGWはどうなるの ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
計画決定
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
今年のゴールデンウィークは10連休といった羨ましい方もお見えになるようですが流石にそうは行かず、一応家族旅行の概要が決まったのでご報告です(^O^) 基本は家族3人共暦通りで大渋滞必至とあって考え出した案が6日に全員が休暇取得・・・巧く取れちゃったのです(*^_^*) 日程的には5/1は当然FC-WORKS定例オフ会、3日深夜or4日早朝出発で6日まで家族旅行、8日は免許更新というスケジュールです(*^^)v 今回の家族旅行のテーマは『想い出を巡る旅』・・・過去に過ごしたり、旅行した地を再訪する旅なのです(●^o^●) 先ずは家族で暮らした想い出の地の沼津→静岡を探訪・・・富士山をじっくりと見て昼食は桜海老のかき揚げと生しらすを食べる予定(^O^) 想い出の地静岡を堪能した後は北上して山梨は石和温泉の『華やぎの章 慶山』・・・特に秀でた感じはないのですが各種ランキングで上位なのです! 中でも楽しみは毎晩21時開催の【慶山太鼓ショー】・・・楽しめるイベントがあるので卓球がないのは我慢しましょう~(爆) そ ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
最終計画
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
先週末に突如起こった悲劇ですがまあ一気に回復するわけもなく、現状一進一退の状況でまあ強い痛みからは何とか解放されている感じです! さて3週間程ネットで検索しまくって決定した今年のGW家族旅行ですが今夜遅く出発します(^O^) 本来であれなじっくりと観光コースを設定してあれこれと楽しむ準備をするのですが今回は自分の状態と相談しながらの観光となるので特に決めることはせず、行き当たりばったりになりそうです(^_^.) 取りあえず今夜は沼津辺りで仮眠・・・明日は沼津~静岡での思い出を巡りながら、食べた後は北上して石和温泉(^O^) 2日目は中央道経由で伊勢道へ入ってラッコの待つ鳥羽で宿泊・・・観光は2・3日目でどれだけ行けるかが不明ですが長距離歩くのは不可能なので出来るだけ車で楽に見れるところになりそうです(^_^.) M235iでの長距離運転ですがFC-WORKSオフ会でも分かったのが意外に負担が少ない・・・ただ総走行距離が1300kmを超える長旅になるのでやはりそれだけが心配です(-.-) 依りによってと ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
Vol.1
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
いよいよ2016年のゴールデンウィーク家族旅行のレポートの開始です♪ 突然私を襲ったあの悲劇が全く改善しないまま、継続中とあってかなりの不安を持ったままの旅行ではありますが何とか楽しめれば良いのですが… 出発はPM10:10…ドーナツ座布団を含め、準備万端での出撃です(^-^) 流石に時間が時間だけに目立った渋滞知らず…関越➡圏央道➡東名と乗り継ぎ、休憩ポイントの足柄SAにぴったり12時に到着です(^^)b 足柄は今エヴァンゲリオンとのコラボ中…こんな巨大なのがズドーンとそびえ立っています(*^ー^)ノ♪ 勿論高木虎之介がドライブしたインディカーも展示されていました(*^.^*) 夜食は当然麺活…際立ったものではありませんがまずまずのお味でした(^_^)v 夜食を終えて車に戻るときはかなりの雨が…仮眠場所へ移動です! 仮眠場所は新東名の駿河湾沼津SA…初日はこれで終了、続きはVol.2で(^^)b出典:麺屋 魔裟維さん
-
Vol.2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
2016年GWの家族旅行は昨夜遅く自宅を出発し、途中東名足柄SAで巨大エヴァと虎之介のインディカーと遭遇した後、軽い夜食を済ませて新東名駿河湾沼津SAに移動して仮眠という所までレポートしました! 眠りについてすぐに強烈な雨と風…朝6時前に目覚めた時には雨は小降りになっていたものの、まだ強い突風が吹き荒れていました!Σ(×_×;)! 新富士で降りて下道で想い出の地沼津へ…住んでいたのはもう20年近く前ですが! 沼津駅周辺を車でぐるっと回ったところでジョナサンで朝食…ここは昔すかいらーくでした(^-^) 食事の後は昔住んでいたマンションへ…最上階のサンルーム付の部屋に3年間程住んでいました! ここで娘がすぐ裏の幼馴染みと感動のご対面…キッチリとLINEの交換で改めて繋がったそうですよ(^_^)v ここはマンション裏の集会場…飼っていたハムスターがここに眠っています。 沼津で想い出に浸ったところで静岡方面へ…続きはVol.3で(*^▽^)/★*☆♪出典:麺屋 魔裟維さん
オススメ関連まとめ
-
2015/01/19
-
2014/10/27
-
2014/12/14
-
2014/12/09
タグ