カテゴリ 
エポキシシールド
  • ①下準備
  • ガレージ内の物を片付けて掃除をします。
    ホウキで掃いた後、付属の洗剤を使用して水洗いします。
    水洗いするので、施工する1週間くらい前にやった方がいいかなーと思います。
  • ②施工
  • 緊張するけど楽しい作業です。
    立ったままローラーで塗る作業ができる「延長の棒」があるので買っておいた方がいいですよ。
    チップを撒くのですが、これが不思議とダマになるんですよ。
    こういうことが気になるような人はDIYは向かないですね。
    ダマになってもそれは「味」ですw
  • ③その後(1年半後)
  • 塗ってから1年半くらい経った現在の状況です。
    床だからそれなりに汚れてますが、それでも結構キレイを維持してます。
    一ヵ所ヒビが出てしまいましたが、凹みやタイヤの跡とかは出てません。
  • ④その後2(3年半後)
クリップする
クリップとは?
⇒気に入った記事をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする このまとめをシェアする

オススメ関連まとめ

もっと見る

タグ
ガレージ エポキシシールド

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン