ヨーロッパビールB

-
その人物名を冠する ビールもまたアメリカン 【ОЧАКОВО Оригинальное】 やまやで 2本 540円 泡立ちソコソコ保ち弱っ 注いでも香り特に増さず 不安に感じる位綺麗な飴色 処がファーストインプレッションは 絶妙なコーン&ローストモルトォ 飲み易さ気も苦味それなり コレでこのお値段ならアリだわ♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
まぁメスキータはコレより色合 濃い目でも度数同じ(7.2%) 【MORITZ EPIDOR】 開栓時結構な炭酸煙 とやっぱりコーン? 泡立ち普通保ち弱い ダークより淡いアンバー 初っ端の口当たりから コーンらしいコクと飲み易さ♪ ただ此方はややアルコールチック 樽生の紹介記事はエール になってる所がいとをかし にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
OHP もちゃっかり? イタリアンエール表記だが コレベルジャンホワイトだぁね 【baladin Nazionale 527円】 100%イタリアの素材だけらしい からそう名乗るのもアリなのか? 開栓時豪い炭酸煙の割に香らず 泡立ちイイが保ち弱い 注げばスパイシーアロマ 色合綺麗な非透過黄金! ファーストインプレッションから 度数+α通りのハイボディな ベルジャンホワイトォ!! イオンリカーのイタリアビールもとい 発泡酒扱いじゃ間違い無く旨い♪ …長久手だけじゃなく近場の イオンも仕入れて欲しいわっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
冷蔵庫内で普通(5%) なのコレしかなかった 【BERNARD DARK LAGER】 やまやで 2本 540円! 開栓時ほんのり焙煎 サージングバブルで泡保たず 注げばハラタウ&ザーツかな 漆黒とまでいかない暗色 ファーストフレーバーは スモーキー&サワー?! 馴染めばソコまで 気にならないけど 苦味控え目で飲み易さ気 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
今日はブログアップ出来るケド 恐らく明日まるっと空くなぁ… 【BIRRA CHIARA LA5】 輸入元はホワイトエール OHP はゴールデンエール しかしてその実態はっ 間を取って?ウィートエール 開栓時豪い炭酸煙 注げばもっ全泡状態! ピルスモルト云々書かれている ものの香りは明らかにウィート そしてバニラビーンズっぽい 初っ端の口当たりは意外な 程しっかりとした苦味!! この辺り確かにゴールデンエール ただ風味は間違いなく 小麦が醸し出してる筈! 型に嵌って無さ加減が面白い♪ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
悪趣味を通り越したネーミング 【NUCLEAR HOP ASSAULT】 ニュークリア名なら ブリュードッグさんのも 有るケド高過ぎて買えぬ コレ IBU:393!!!なんよね ナンの数字か検索するよろし ソレは兎も角開栓時即泡! 吹き零れる事は無かった ものの注げば豪い勢い 柑橘なんて甘っちょろくない刺激 色合淡くとも澱で不透明な靄り ファーストインパクトは構えてても強烈 な程ウルトラドレッドノートビター!!! 久々に飲むだけでじんわり発汗 後味の苦味持続がまた凄まじいぃぃ よっぽど馴染んでこないと シトラスフルーティにならずっ 名前はアレだけど滅茶ウマ IPA だわぁ PRODUCT OF BELGIUM 記載も面倒なので以下略 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
Bloed, Zweet & Tranen と豪い違う (賞味期限:2017年5月4日) 【Rook & Vuur】 開栓時の燻製香 よりやはり気になった 通りビタイチ泡立たねぇぇ 寝かせる余裕も無いし… ファーストインプレッションは正に スーパースモーキーフレーバー!! しかし此方は結構飲み易さ気 ただ度数シッカリ(8.2%)で危険っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ネーミングセンスで既に乾杯 【baladin rock'n'roll 527円】 何故か輸入元及びイオンは オープンロックンロール になっとる不思議 開栓時甘やかさと若干の刺激 泡立ち良好だけど殆ど保たず 物凄い澱と靄りな非透過黄金 ファーストインプレッションは スパイシー&フルーティ♪ コレも胡椒入りながら極端に ソレッっぽい訳じゃなく面白旨しっ ただ飲み易さ気なのに 度数シッカリ(7.5%)注意! にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
検索すると同名の ドキュメンタリー映画 有ったケド関連性は不明 【NO COW ON THE ICE】 開栓時から檸檬&蜜柑 注ぐ刺激だけで全泡! 瓶の方も立ち上る程 色合綺麗な不透過黄金っ ファーストフレーバーは シトラスフルーティ~♪ 思わせときながら 時間差で来る苦旨!! ただ慣れてなきゃ恐らく 相当キツい筈 IBU:125! コレまた PRODUCT OF BELGIUM にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ブランシュ言い張る ならソッチでイイや 【baladin ISaaC 527円】 開栓の一寸炭酸煙で 泡立ち良好も保たず 注げばやや酸味? 色合如何にも小麦っぽさ ファーストフレーバーは フルーティ&スィートッ サワーは飽く迄アクセント だから実に飲み易いわ♪ 原料こそベルジャンホワイト系 なものの一線を画すビールだっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
名前程極端じゃ無し 【BEER GEEK BACON】 開栓時炭酸煙の割に 泡立たないけどソコは サージングで盛り返す 香りは燻製より珈琲かな 色合漆黒!と凄い澱 ファーストインプレッションは ドレッドノートカフェインビター!!! 兎に角コーヒーアロマと フレーバーが素晴らしいぃぃ スモーキーさもシッカリ♪なれど レックスx2 みたいなクセ感じず 直球ど真ん中な麦酒(発泡酒扱い)だっ 因みにコレは本国(デンマーク)産 にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
ソレ故やはり発泡酒扱い 【baladin super BITTER 527円】 開栓時炭酸煙と香り甘やか 泡立ち普通だが殆ど保たず 注げば増々熟した蜜柑で 然程シナモンのクセ感じず 色合は一応琥珀っぽい しかしファーストインパクトは シナモンチックスパイシー 何処がホッピービールで スーパービターなんだか 名前負けなスィーティィィ まぁコレはコレで面白旨し♪ 但し度数高め(8%)要注意っ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
大分定着した感有る ライ麦含有のビール ただ醸造難しいんだとか 【Honey Rye IPA 533円(外税)】 名前の如く蜂蜜入り故以下略 開栓時の様子からバイントグラスじゃ ヤバい!思った通りの泡立ち&保ち 香り確かに甘やかだけど アメリカンホップ(チヌーク) ならではの完熟柑橘系 ファーストインプレッションは ドレッドノートハニースィーティィィ 但し後味キッチリ効いて 来るっディープビター!! そしてこのハイボディさは 正にバーレイワイン的♪ アメリカン IPA らしからぬ? 面白旨いライ IPA だっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
そして茨城の酒屋さんネタ終わりっ 【ANOSTEKÉ SAISON 460円(外税)】 開栓時凄い靄る程の炭酸煙 しかし膠の様な匂いはイマイチ 普通に注ぐだけで全泡! 但し粘らんから輪にならず ハラタウ系?なイイアロマへ♪ ファーストインプレッションは スーパードリンカビリティィ ビターは拍子抜けながら イーストフレーバーソコソコ も少し苦味欲しい処ながら 飲み易さ気なセゾンだわ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
-
どうもセイント&シナー と混同してたっぽい 【Amarillo Imperial IPA】 そしてこんな名前なのに アマリロはドライホップのみ? 開栓時熟し切った甘やかさ! 泡立ち良好保ちもソコソコ カラメルモルト含有な色合 ファーストインプレッションは 意外な程にシトラスフルーティ 思わせながら即ホッピービター!! そして IPA らしからぬモルトの コクがゆったり飲まされる感 アリアリで素晴らしいぃ♪ コレはアメリカンと一線を画す IPA だっ にほんブログ村 にほんブログ村出典:レアンさん
オススメ関連まとめ
-
2020/08/29
-
2025/06/30