カテゴリ 
show_300Bさん
イイね!
2017/08/14

カーボンの光と影

カーボンフェチじゃない私は、ボディー素材としての軽さと強度には魅力を感じているものの、インテリア素材としてはあまり魅力を感じておりません。

我がPORSCHE初号機:銀カレSには、カーボンインテリアが奢られていました。正直、カーボンはダッシュボードトリムやエントリーガードまでの方が好みですが、まぁ付いてんだからいいやってな具合でした。

とりわけ気に入らなかったのが、カーボンの反り!
赤丸部分が反って浮いているのが気になって仕方なかったのです。ヒートガン当てれば直せるとも聞きますが、車屋さんは、カーボンには付き物でその程度は仕方がない、高価なオプションが付いててラッキーだと思っといてください、とのことでした (;^ω^)

で、問題は・・・

RakuSpo号のダッシュボードトリムが反って浮いてきてしまいました (´ω`*)


両面テープで貼ってあるんですかね? 接着剤? 反りに負けて剥がれが進行中です(汗)
下手にヒートガン当ててレザーインテリアを痛めようものなら二度と立ち直れないので、地元Pセンターで診てもらおうと思っています。

最近、RakuSpo号は、先走り液は出すは(オイル滲み)、反りかえりまくるはで、そうとう欲求不満が溜まっているようです(笑)   ...失礼しました m(__)m
仕方がない、近いうちに走らせてやりますか ...  Pセンターまで(爆) (;^^A

そんでもって、
カーボンに悩まされるついでに(?)、
ジェネシス「カーボンマット」買いました

で、
「仮想アース」、「オーディオボードプレミアム」(借りただけ)に続き、ない方がマシ状態からのスタートになったという ( ̄▽ ̄;)

結果、ついでに(?)悩まされることと相成りました。カーボンは難しいですなぁ(苦笑)
Posted at 2017/08/14 06:05:26
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
10/13 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン