カテゴリ 
イチノアさん
イイね!
2011/07/25

車で登山凸=3…【轟峡】

毎日暑いですね(泣)



昨日は午前中髪切りに行って

頭をさっぱりして髪も染め

20歳ほど若くなりました。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







で、

昼から涼を求め出かけました。

行ったのは長崎県の高来町の轟峡。





途中、太良町のたらふく館で休憩





ソフトクリームを食べ、佐賀県から長崎県に入ります。






高来町から轟峡の矢印に従い

山の方へ向かい進んで行きます。




さらに行くと

だんだん道も狭くなり、

一部は一車線の山道もあるので

出会い頭の衝突がないよう

注意して運転していきます。





そして、やっと

轟峡の駐車場に到着!





夏場は結構訪れる人も多く

駐車場がいっぱいしてることも多いです。





今回到着したのは午後5時前だったので

運よく駐車場に空きがありました(笑)





駐車場から山道を歩いて下っていきます。

山道の歩道は綺麗に整備され歩きやすいです。







しばらく歩くと轟の滝を上から見えるところにつきます。







さらに下って歩くと、

川をわたる橋があり





轟の滝に到着しました。









轟の滝にはミステリーゾーンがあります(笑)



「耳鳴り岩」と呼ばれ

岩から1mほど離れた位置に立つか

または岩の腰かけに座ると

滝の音が大きくなり

サラウンドで聞こえます。






たぶん岩がパラボラのように

凹状になってるため

滝の音が集まる位置が

1mあたりなんだと思うけど




その場所に立つと音が大きくなるので

不思議な感じがします。







娘たちはさっそく

滝壺の水の中に入っていきます。



水はかなり冷たくて気持ちいいです。







しばらく遊んで楽しんだ後は…(笑)
Posted at 2011/07/25 23:55:33
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
3/6 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン