##★★★のハッシュタグ
##★★★ の記事
-
【★★★】 特製塩/【自家製麺専門店マタタビ商店】
【1,295種類目】もう完全に俺的好きなお店デス♪黄金に透き通った淡麗系の清湯スープは程良い塩味で口当たり優しいというか柔らかいという表現が合う。後味もすっきりしつつ、一口また一口とどんどん食が進んで
2025年3月14日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 担々麺/【麺処 諭吉】
【1,265種類目】久々に超大当りの完璧に俺好みな一杯との出会い!本丸メニューは豚骨魚介系ダレ+自家製極太麺のにぼとんつけ麺や地域連携企画商品の白味噌ラーメン等の様子だが、担々麵好きの自分としては不可
2025年1月20日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 特製生姜芳醇煮干し(醤油)/【自家製ラーメン アイリー】
【1,286種類目】3回目の訪問で初生姜系を頂戴。やはりオープンして間もない頃に感じた個人の好みで評価が二分しそうな煮干しの表現が変化・洗練されていることを再確認。後半戦からは生姜を撹拌してみると、醤
2024年8月16日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 煮干し白湯ラーメン(醤油)/【めん鶏】
【1,278種類目】前回の担々麺で貴店の印象が一気に好転したため再訪問。デフォメニューを再度頂戴しようと考えていたのだが、期間限定SPメニュー表記に抗えない日本人な自分デスw鶏白湯スープにカツオ・ムロ
2024年8月16日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 もりそば/【自家製麺専門店マタタビ商店】
【1,275種類目】貴店の代名詞たる麺は加水率高めのツルシコ寄りの太縮れ麺なのだが、コシのある食感と風味が楽しめて素敵。つけダレはパンチの効いた淡麗系醤油ダレに多めの香味油が投入された仕様なのだが、こ
2024年8月16日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 特製芳醇煮干し(塩)/【自家製ラーメン アイリー】
【1,261種類目】今回は塩系をチョイス(前回は醤油系)。スープを一口頂戴すると、前回感じた個人の好みが明確にハッキリと分かれそうな強度の煮干しの後味と風味の印象だったが、まろやかというかバランス加減
2024年8月16日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 担々麺/【めん鶏】
【1,273種類目】この一杯、美味しっ!新店オープンして一回りしたあたりの時期に代名詞たる鶏白湯系の醤油・味噌・塩を3杯立て続けに頂戴していたのだが、正直なところ「当店、スープが濃い目」と訴求する点よ
2024年6月13日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 がなり特製中華そば(しお)/【中華そば我成】
【1,272種類目】ほんのり甘味を感じさせる恐らく海鮮系を用いた塩ダレに節系+焦がしに近いネギ油のコクと風味でまとめられた一杯。この仕上げ方、好きデス♪美味しいっ♪標準的な加水率の中太縮れ麺も素敵な茹
2024年6月13日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 ホタテ塩そば/【麺や笑華】
【1,267種類目】透き通った清湯系のスープは、比内地鶏をはじめ三種の地鶏に香味野菜を炊き出して作られ、香味油として鶏油を用いて仕上げているのだそうな。一口啜ると旨味と香りが一瞬にして口内に広がる。そ
2024年6月13日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 特製龍のひげ塩らあめん/【龍のひげ】
【1,266種類目】黄金に透き通った清湯系のスープは、つくば地鶏・煮干し・飛魚・昆布の合わせ技で設計され、香味油としてホタテ油で仕上げているそうな。これがまぁ美味い!好きです♪一口啜ると程良い塩味とか
2024年6月13日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 チャーシューワンタン麺(塩)/【らぁ麺友膳堂】
【1,262種類目】透き通った淡麗系スープは微かな鶏の甘味と優しい口当たりで後味もさっぱり。塩味加減も程良く塩辛い感覚は皆無。香味油の加減も程良くいい仕上げでスルスル飲み続けられる。そして、品名通りに
2024年4月25日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 四六白湯麺(+味玉)/【麵処瓢たん。】
【1,259種類目】今日のSP系の一杯。品名通りに4:6で豚骨+鶏白湯を掛け合わせたスープだそうな。一口啜ると若干とろみを感じる濃厚な味わいと芳醇な香りが口内を駆け巡る。入れた直後から舌を通過して喉に
2024年4月25日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 特製昆布水つけ麺(醤油)/【麺処隆】
【1,257種類目】福島県内の他店には見当たらない昆布水を用いた珍しい一杯。到着して感じたのがビジュアル的に綺麗。まずは店主の案内通りに若干とろみのある昆布水に浸されたツルシコな中太平弱縮れ麺自体を岩
2024年3月28日 [おすすめスポット] yo--shiさん -
【★★★】 特製台湾むじゃきそば/【四代目むじゃき】
【1,253種類目】一度、本店に訪問して頂戴した一杯が極めて自分好みで美味しかったので一番近い日立店へ訪問。スープは濃厚な鶏白湯+節系のほんのりとろみを感じるスープ。適度な節系の主張加減とそのバランス
2024年3月28日 [おすすめスポット] yo--shiさん