##イナズマ1200のハッシュタグ
##イナズマ1200 の記事
-
Z900RSサイドカバー流用
z900rsの純正サイドカバーを加工して流用しました。もう訳がわかりません。あまりにも自然に仕上がったので、気がつく人はイナズマ乗りだけだと思います。なんならノーマルよりも似合ってます。マニアックすぎ
2023年10月7日 [整備手帳] com_designさん -
エンジンオイル交換とフラッシング
前回から1400kmくらいしか乗ってないけど、10ヶ月も経過してたのでオイル交換。
2023年1月23日 [整備手帳] com_designさん -
エンジンオイル交換
あんまり乗ってないけど半年ほど経過したのでエンジンオイル交換。今回はPFPプレミアム10W-50特にオイルは拘りは無いので仕事柄安く仕入れられる物で。化学合成油だったら安くてもいいからいつも綺麗なオイ
2022年3月27日 [整備手帳] com_designさん -
Z900RS純正ヘッドライト①
先日小顔LEDから普通のマルチリフレクターに交換したばかりですが、ずっと欲しいと思ってたZ900RS純正ヘッドライトがヤフオクに出品されてたのでつい購入してしまいました。ほぼ新品とはいえ送料込みで35
2022年2月2日 [整備手帳] com_designさん -
ヘッドライトレンズ交換
以前小さめのLEDヘッドライトに交換しており、これはこれで気に入ってたのですが、アップハンにしてから全体のバランスが悪く感じるようになったので純正サイズのφ180に戻します
2022年1月11日 [整備手帳] com_designさん -
WILLSON バイク専用シートのツヤ出し
シートの色褪せが気になってたので購入。付属のスポンジで延ばして塗り込むだけで簡単です。サラサラで延びはいいのですが、拭き跡が残りやすいので一定の力加減で何度も刷り込む必要がありました。塗った瞬間はツヤ
2022年1月11日 [パーツレビュー] com_designさん -
重曹ブラスト
ずっとやってみたかった重曹ブラストにチャレンジしました。使うガンはアストロの3000円くらいの落下式。サンドブラストガンですがダイソーの重曹を使います。
2021年11月12日 [整備手帳] com_designさん -
レールポジションバンジョーボルト
購入時から付いていたスウェッジラインのステンメッシュホース、マスター側でダブル出しはいいけどホースの向きが揃ってないのがとても気に食わない…。
2021年11月12日 [整備手帳] com_designさん -
ハンドル難民
先日ツーリングに行って以来、ハンドルのポジションが気になるように…。写真下から2番のメーカー不明品の約10cmアップを使用してましたが、ちょっと低くてちょっと遠い。おかげで首肩が痛くなる。低いならいっ
2021年10月30日 [整備手帳] com_designさん -
ニュートラルスイッチ交換
ニュートラルランプが点いたり点かなかったりしてきたので、たぶんニュートラルスイッチの摩耗だろうということで交換します。
2021年10月26日 [整備手帳] com_designさん -
キャブ同調調整とパイロットスクリュー調整
以前インマニを交換してからアイドリングでカブるようになりました。新品組んで調子悪くなるなんてなんでかと思いましたが、おそらく全オーナーがヒビ入って2次エアー吸ってるインマニでセッティング出してるので、
2021年10月1日 [整備手帳] com_designさん -
ETCアンテナブラケット
来週ETCを付けるので、アンテナブラケットを付けときます。ショップにお任せしてハンドル周りの目立つところに付けられるの嫌なので。用意したのはタナックスのステー。Amazonで500円くらいでした。これ
2021年9月30日 [整備手帳] com_designさん -
520コンバート番外編
コンバートと同時にフロントスプロケットを1丁上げて16Tとしましたが、外径が大きくなる事でクラッチピストンカバーのボルトにチェーンが当たるようになります。ピストン保護のためのダストカバーなので外しとい
2021年8月31日 [整備手帳] com_designさん -
520コンバートその2
その1でチェーンを切って外しましたのでフロントスプロケットを交換します。純正15Tに対して今回は16T。高速道路を快適に走りたいので。530(右)520(左)かなり厚さが違います。大丈夫なのかな…
2021年8月31日 [整備手帳] com_designさん -
520コンバートその1
純正のスプロケットがダサいので社外に交換します。530だとかっこいいのが無くいので520コンバート。選んだスプロケットはRKのスチール製。スポーツ走行するわけじゃないし、コンバートするから少しでも耐久
2021年8月31日 [整備手帳] com_designさん -
バーエンドウェイト
80km巡行でハンドルの振動が激しく手が痺れるので重たいウェイトに交換します
2021年8月29日 [整備手帳] com_designさん