##エアロパーツのハッシュタグ
##エアロパーツ の記事
-
auto labo air force+
MXPA10ヤリスでスーパー耐久に参戦中のauto labo さん製 フロントバンパー取付
2025年3月25日 [パーツレビュー] トコトコ亀次郎さん -
アミューズ カーボンサイドフラップ
スーパーレジェーラkitではFRPですが、裏メニューのカーボンサイドフラップに変更しました。フェンダー後部のパーツなのでFRPだと飛び石で塗装が剥がれてしまいます。カーボンサイドフラップはデモカー以外
2024年9月21日 [パーツレビュー] やのけん(岐阜)さん -
GRヤリス ボルテックスGTウィング取付け!
ひゃっふぃーさんのGRヤリスです納期が約一年というボルテックスさんのGTウィングが入荷したので取付けを行いますひゃっふぃー号は来年、漢のパーツを投入予定なのでそれに合わせてGTウィングも大き目(147
2024年9月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エアロパーツのご紹介
納車時に取り付けたエアロパーツのご紹介。AUTOEXEのフロントアンダースポイラーです。絶対に付けたいパーツでした。イカツイ感じがGoodです。
2024年8月16日 [整備手帳] Mascさん -
ZC33Sにリアウィングを!
皆様こんにちは!今日は朝からZC33Sにトラストのリアウィングのフィッティング作業です純正のスポイラーに被せて装着するタイプなのですが、何か所か隙間が大きい所が有るので修正してそれから塗装して装着しま
2024年6月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
Z34アニバーサリー御入庫です!
久しぶりに苫小牧のY様が御入庫です\(^o^)/昨年からオーダー頂いていたTOPシークレットのフロントリップの取付けやスマートキーのスペアの製作など行わせて頂きますオータンの作業スケジュールの兼ね合い
2024年5月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス VARIS神風サイド&リア!
皆様おはようございます!昨日積載車で引取りさせて頂いたスナメリ号に装着するVARISの外装パーツが届きました。本日はVARISのフロント、サイド、リアアンダーが入荷しました。上記のVARIS製品にプラ
2024年2月2日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
レクサス(純正) スポーティーエアロパッケージ(プレミアムブラック)
ほんと久し振りにエアロパーツ付けました(笑)RXと言えばTRDが鉄板ですがあえてのDopで!このシンプル・機能的デザインが言わせません!ボディー同色も良いですが個人的にはこの仕様が気に入っております!
2023年10月17日 [パーツレビュー] 偽物二朗さん -
ヒデちゃん フロントの意匠変更ですがガガガ~
エキセントリックドクター御来店!フロントカナードの変更で打合せです。好みのデザインやヒデちゃんの中の自己レギュレーションの中で落としどころを見つけて進めていきます。クルーズ マネージャー Dai
2023年5月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 フロント廻り仕上がりました!
ブラックバード先生のR35です。フロント廻りのエアロ取付けが完了しました!\(^o^)/転がしで通常サイズのタイヤホイールをセットしておりますが、メチャメチャ奥に入ってしまっているのが良く分かります。
2023年5月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 VOLTEX ワイドフェンダーkit!
ブラックバード先生が待ちに待ったVOLTEXさんのワイドフェンダーキットが入荷しました!ダウンフォースやクーリング性能などしっかり考えられていて、見た目よりも機能性重視のガチサーキットカスタマー向け『
2023年3月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 ワイドフェンダー&フロントバンパーkit入荷!
半年以上前のリードタイムを経て大型エアロパーツが入荷しました!今回はVOLTEXさんから到着です。なんと中身はR35GTRのフロントワイドフェンダーと専用フロントバンパーのキットです。あまり知られてい
2023年3月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 ワンオフ GTウィング取付ベース!
皆様こんにちは!R35にVOLTEXさんの2000mm幅GTウィングを装着する為の、ウィングステーとトランクパネルに固定する為のR35専用取付ベースの製作です。全てウチのオータンがカーボンやFRPで成
2023年2月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 VOLTEX2000mm幅!
ブラックバード先生のR35です。除雪に追われておりますが、オータンは作業が詰まり過ぎている為に通常作業を進めております。ウィングステーもファイバーで製作しようと思っておりますが、ステーの剛性不足から来
2023年1月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
VOLTEX GTウィング入荷です!
VOLTEXのGTウィングが入荷しました。ドライの2000mm幅です。R35に仮当てするとこんな感じです。2000mm幅ですと35クラスのボディーでもバランス良さそうですね。ウィングの前後幅は355m
2022年9月8日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
矢梨須沼は深いのか?
トムス顔とGRパーツ顔、どちらがお好き?GRパーツ顔は髭モジャ熊五郎みたいなワイルドさ。ピアノブラックが好みじゃないのでトムスを選択。2ヶ月遅れで納車したヤリス弟子(笑)GRパーツ顔に惚れて前後左右G
2022年5月23日 [ブログ] 紺鯖さん -
横だけ〜から前にも
横だけ〜からの前にも〜トムスフロント割らないように注意が必要になりました(笑)
2022年5月22日 [ブログ] 紺鯖さん -
WRX S4で注文済みのオプションパーツ
クルマが納車されたら改めてパーツレビューします!1.STI エアロパッケージ ブラック【ブラック】・フロントアンダースポイラー・サイドアンダースポイラー・リヤサイドアンダースポイラー・リヤアンダーディ
2022年4月20日 [ブログ] ak_daysさん -
S4/レヴォーグとの違い07 最初から強化されているエアロパーツ
新型WRX S4を最初に見たときの印象。「スバル! やっちまったなー カッコワル!」、「このSUVなんてクルマなの」、「ボディパネルのコストを下げやがった」 とまぁ、とにかくデザインの評価が低かった。
2022年4月8日 [ブログ] ak_daysさん -
横だけ〜(笑)
3月18日に発注したら3月末には取付可能との事で本日装着。しかし直前になってフロントディフューザーは1ヶ月程遅れるとの事。トムスは遅れる理由を言わないらしいが、遅くなったり早くなったり混乱してる様子。
2022年3月31日 [ブログ] 紺鯖さん