##スイフトスポーツのハッシュタグ
##スイフトスポーツ の記事
-
一年点検 ZC33S スイフトスポーツ
一年点検の案内が来ました。9500円税別1ヶ月点検も法定点検もいまいち意味があるのかないのかわからないような点検なので、わざわざお金を出してまでみてもらう気になれない。気になるところはありますが、言っ
2019年3月10日 [整備手帳] NOBOSさん -
夏タイヤに交換 スタッドレス感想 ZC33S スイフトスポーツ
スタッドレスタイヤから純正夏タイヤに交換しました。スタッドレスの時に購入した、モンスターのナットは引き続き使用。
2019年3月3日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目
昨年の11月に一度検証(整備手帳)して諦めていましたが、往生際が悪くもう一度検証しました。結果からすると、やっぱり付かない。簡単には流用品では付かないとなりました。なので、ここから先はあまり読むには価
2019年1月13日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ スタッドレスタイヤ取り付け 1
早めに買ったスタッドレスタイヤを取り付け。ジャッキアップは車載工具のパンタジャッキを使用。軽く上がり使いやすいです。
2018年12月2日 [整備手帳] NOBOSさん -
インフォメーションディスプレイ(寒い時)
寒くなってきて、朝、エンジンかけたらディスプレイに路面が凍結しているかもという案内が出てきました。その後は注意のマークが付いていました。今どきの車は当たり前なのかわかりませんが、親切になったもんだと感
2018年11月25日 [ブログ] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター
ZC33S スイフトスポーツ のマフラーカッター交換です。結果は交換していませんので、ご了承ください。画像の左側がスイフトスポーツ純正(外したもの)、右側がトヨタ 86のモデリスタ オプション です。
2018年11月23日 [整備手帳] NOBOSさん -
スズキ 無料6ヶ月点検
少し時間が経ちましたが、少し前に6ヶ月点検でした。特に問題はなし。こちらから何か言うこともなし。言いたい事はあったのですが、忘れていました。半年ほど乗って、スイフトスポーツにしてよかったと思っています
2018年10月21日 [整備手帳] NOBOSさん -
トヨタ純正オイル5wー30 オイルエレメント
前の車の時のボトルキープオイルが残っているので、トヨタでのオイル交換です。オイルエレメントが1080円なので、安いです。オイルは3.3L、エレメントなしで3.1Lだったような。前車は0wー20でしたが
2018年10月20日 [整備手帳] NOBOSさん -
DUNLOP Winter Maxx 02 195/45R17
スタッドレスタイヤ ホイール付DUNLOP Winter Maxx 02195/45R17価格:96,940円(税込、送料込み)「ホイール:TECHNOPIA / アフロディーテ / IS」ネット通販
2018年10月20日 [パーツレビュー] NOBOSさん -
みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】
Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。回答:氷上性能Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。回答:195/45R17この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペー
2018年10月5日 [ブログ] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ オイルキャッチタンク 取付
仕上がりの写真からですが、配管の接続だけなので簡単です。キャッチタンクはオクヤマキャビンのものです。選んだ理由は特にないですが、メーカとしての部品ですので、作りや品質はおそらく悪くは無いだろうというと
2018年9月24日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ エアコン潤滑剤
ピットワーク NC200 エアコン潤滑剤もっと早くに入れる予定でしたが、入れてみました。所有の車には度々入れていますが、軽自動車の時は特に効果が感じられました。
2018年9月8日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ 導電性アルミテープ
先日購入した導電性アルミテープ(パーツレビューの物)を配管関係に貼ってみました。テープの幅が10mmの物を買ったので、切り口がギザギザになるハサミ『ギザッコⅡ』でカットすると貧疎に見えます。(パーツレ
2018年9月2日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ 燃料タンクフタ ホルダー
ダイハツの軽自動車につけていた燃料タンクのフタを乗せるホルダーです。スイフトスポーツはフタの金属部分にフタを載せますが、いずれ塗装が削れたり、溶けたりし金属が出てきそうなので、つけてみました。両面テー
2018年8月27日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ リアガラスステッカーはがし
ガラスの曲面のせいなのか、今まで付いていたことが気にならなかったですが、ワイパーレスで全部取ってしまいました。時間が経つと汚くなるので今のうちにです。国の定めた試験方法では、ランクが低いですが、実質燃
2018年8月26日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ リヤワイパーレス
先日のパーツレビューの R Partsリヤワイパーレスキットの取り付けです。まず仕上がり写真です。取り付け時間はおおよそ30分もあればできると思います。特別出っ張りが目立つということもないです。この部
2018年8月26日 [整備手帳] NOBOSさん -
エーモンUSB電源 トヨタ用 2870
エーモン 2870 USB電源スズキですがサイズを確認するとトヨタ用だったので、トヨタ用を購入しました。
2018年8月19日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ リア ドア 小デッドニング
ZC33S スイフトスポーツ リア ドア 小デッドニング三角部の部分に少しデッドニングをしました。開閉レバーの裏側なので、圧迫するとレバーの部品が防水の透明フィルム部と干渉しているので、破れる時期が早
2018年8月19日 [整備手帳] NOBOSさん -
本日のスポやん
今日のドライブ先、矢作ダムで撮ったスポやん
2018年8月17日 [フォトアルバム] なぅなぅさん -
ZC33S スイフトスポーツ デッドニング
ZC33S スイフトスポーツ デッドニングです。手順等は他の方が書かれているのを参考に実施しました。内装の取り外し<フロントドア>・メッキ開閉レバー部の隠しネジ・後端のプラスチック・取っ手の隠しネジ<
2018年8月13日 [整備手帳] NOBOSさん