##スイフトスポーツのハッシュタグ
##スイフトスポーツ の記事
-
ZC33S スイフトスポーツ 筑波タイム
ヤフーのニュース見ていたら、ZC33S スイフトスポーツの筑波タイムについての記事がありました。あまりサーキット関係に興味はないですが、ライトチューンで良いタイムのようなので、やっぱりよく走るんだろう
2019年4月11日 [ブログ] NOBOSさん -
②ミッションオイル交換 ZC33S スイフトスポーツ
交換後、確認で走りましたが、入りは最近の気温上昇もあり、あまり変化は無いです。多少滑らかな感じは有りますが。添加剤の効果が出てくると変化するかもしれませんが。ご自身で作業するか迷っている方は、トライし
2019年4月7日 [整備手帳] NOBOSさん -
①ミッションオイル交換 ZC33S スイフトスポーツ
気温も上がり交換しやすい気候なので、前々から準備していたミッションオイル交換をしました。ZC33S スイフトスポーツのギヤはたまに入りにくくなる時があるので、交換して改善すると良いのと、新車からのあた
2019年4月7日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ 1年
ZC33S スイフトスポーツ 購入から約一年。2018年4月からです。購入時に候補に上がっていた、FITのマニュアル(RSでない)、デミオなどどれも良い車とは思います。ですが、やはりスイフトスポーツで
2019年4月5日 [ブログ] NOBOSさん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】
Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?回答:知りませんでしたQ2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…回答:制動力、ダスト量以外
2019年3月22日 [ブログ] NOBOSさん -
アイシン精機 ドアスタビライザー 追加設定
アイシン精機のドアスタビライザーから、スズキやその他追加車種があるとのこと。1対で15,000円税別なので、16,200円税込。スイフトスポーツも追加設定のようなので、流用してつけないでもよくなるのか
2019年3月16日 [ブログ] NOBOSさん -
一年点検 ZC33S スイフトスポーツ
一年点検の案内が来ました。9500円税別1ヶ月点検も法定点検もいまいち意味があるのかないのかわからないような点検なので、わざわざお金を出してまでみてもらう気になれない。気になるところはありますが、言っ
2019年3月10日 [整備手帳] NOBOSさん -
夏タイヤに交換 スタッドレス感想 ZC33S スイフトスポーツ
スタッドレスタイヤから純正夏タイヤに交換しました。スタッドレスの時に購入した、モンスターのナットは引き続き使用。
2019年3月3日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目
昨年の11月に一度検証(整備手帳)して諦めていましたが、往生際が悪くもう一度検証しました。結果からすると、やっぱり付かない。簡単には流用品では付かないとなりました。なので、ここから先はあまり読むには価
2019年1月13日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ スタッドレスタイヤ取り付け 1
早めに買ったスタッドレスタイヤを取り付け。ジャッキアップは車載工具のパンタジャッキを使用。軽く上がり使いやすいです。
2018年12月2日 [整備手帳] NOBOSさん -
インフォメーションディスプレイ(寒い時)
寒くなってきて、朝、エンジンかけたらディスプレイに路面が凍結しているかもという案内が出てきました。その後は注意のマークが付いていました。今どきの車は当たり前なのかわかりませんが、親切になったもんだと感
2018年11月25日 [ブログ] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター
ZC33S スイフトスポーツ のマフラーカッター交換です。結果は交換していませんので、ご了承ください。画像の左側がスイフトスポーツ純正(外したもの)、右側がトヨタ 86のモデリスタ オプション です。
2018年11月23日 [整備手帳] NOBOSさん -
スズキ 無料6ヶ月点検
少し時間が経ちましたが、少し前に6ヶ月点検でした。特に問題はなし。こちらから何か言うこともなし。言いたい事はあったのですが、忘れていました。半年ほど乗って、スイフトスポーツにしてよかったと思っています
2018年10月21日 [整備手帳] NOBOSさん -
トヨタ純正オイル5wー30 オイルエレメント
前の車の時のボトルキープオイルが残っているので、トヨタでのオイル交換です。オイルエレメントが1080円なので、安いです。オイルは3.3L、エレメントなしで3.1Lだったような。前車は0wー20でしたが
2018年10月20日 [整備手帳] NOBOSさん -
DUNLOP Winter Maxx 02 195/45R17
スタッドレスタイヤ ホイール付DUNLOP Winter Maxx 02195/45R17価格:96,940円(税込、送料込み)「ホイール:TECHNOPIA / アフロディーテ / IS」ネット通販
2018年10月20日 [パーツレビュー] NOBOSさん -
みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】
Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。回答:氷上性能Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。回答:195/45R17この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペー
2018年10月5日 [ブログ] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ オイルキャッチタンク 取付
仕上がりの写真からですが、配管の接続だけなので簡単です。キャッチタンクはオクヤマキャビンのものです。選んだ理由は特にないですが、メーカとしての部品ですので、作りや品質はおそらく悪くは無いだろうというと
2018年9月24日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ エアコン潤滑剤
ピットワーク NC200 エアコン潤滑剤もっと早くに入れる予定でしたが、入れてみました。所有の車には度々入れていますが、軽自動車の時は特に効果が感じられました。
2018年9月8日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ 導電性アルミテープ
先日購入した導電性アルミテープ(パーツレビューの物)を配管関係に貼ってみました。テープの幅が10mmの物を買ったので、切り口がギザギザになるハサミ『ギザッコⅡ』でカットすると貧疎に見えます。(パーツレ
2018年9月2日 [整備手帳] NOBOSさん -
ZC33S スイフトスポーツ 燃料タンクフタ ホルダー
ダイハツの軽自動車につけていた燃料タンクのフタを乗せるホルダーです。スイフトスポーツはフタの金属部分にフタを載せますが、いずれ塗装が削れたり、溶けたりし金属が出てきそうなので、つけてみました。両面テー
2018年8月27日 [整備手帳] NOBOSさん