##スウィッシュのハッシュタグ
##スウィッシュ の記事
-
自作 ロンホイ 40mmロングエンジンハンガー(純正品加工)
スウィッシュ用40mmロングエンジンハンガーです。ノーマルを加工した物です。多少ロンホイ化したことでシート高ダウンと直進安定性が増しました。ギリギリでリアサスとエアクリの干渉はなく済みましたが、これ以
2021年9月15日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
自作 ショートリアフェンダー
ちょっと長すぎる感あるスウィッシュのリアフェンダーをカットしてショートフェンダー化してみました。フェンダーレス化も考えたのですが、形がイマイチなインナーフェンダーが目立ってしまうのでこのような形に。
2021年7月9日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
DUNLOP 110/80-10
ノーマルの100/90-10より外径の小さな110/80-10に変更。タイヤが僅かに太く見えます。
2021年6月30日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
caberg ヘルメット
CabergのジェットヘルメットFlyonを、海外のバイクパーツショップfc-motoにて購入しました。シンプルですがとてもかっこいいデザインです。スウィッシュの青より落ち着いた質感の渋い青色です。
2021年1月20日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
自作 タンデムステップ
スウィッシュのノーマルのタンデムステップをシコシコと磨いて鏡面仕上げにしました。取り外し&取り付けに関しては、ボディパーツをある程度外す必要があったので少し手間でした。
2021年1月20日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
cotrax ナンバープレートホルダー
ナンバープレートホルダーです。BEAMSマフラーのカーボン部分に合わせて、cotraxのカーボン製の物を選びました。スウィッシュ用とかではなく汎用です。
2021年1月20日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
BEAMS CORSA-EVOⅡ ステンレスサイレンサー
スウィッシュのマフラー自体数が少ないですが、その中でこちらのデザインが気に入り購入しました。排気音の情報がなく音量等心配していましたが、音量自体はノーマルとさほど変わらず、低音のみ求めていた渋めな音域
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
台湾SUZUKI純正 リアサスペンション
スウィッシュのノーマルサスペンションが少し地味目に感じたので、台湾SUZUKI純正のリアサスペンション(RED)に変更しました。リア周りのアクセントになったかなと思います。
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
SUZUKI純正 ブレーキキャリパー
スウィッシュのブレーキキャリパーをゴールドに塗装しました。シリコンラッカーの耐熱塗料で塗装しましたが、耐ガソリンのウレタン塗装のほうが良かったかなと思います。色合い的にはとても満足しています。
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
台湾SUZUKI純正 シールドレッグフロントマットブラック(ガンメタ)
街中でだいぶ同じ青のスウィッシュを見かけるようになってきたので、一部ボディパーツを台湾SUZUKI純正カラーに変更しました。変更したのはヘッドライト上部と、ハンドルカバー中心部の2パーツ。シールドレッ
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
デイトナ ヘビーウェイトバーエンド
スウィッシュ リミテッドのナックルバイザーに合うバーエンドとして、デイトナのヘビーウェイトバーエンドを取り付け。購入後気づいたのですが、構造上取り付けに難あったので一部パーツを切り取りました。
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
ノーブランド USBソケット×2&電圧計ポート
スウィッシュの1AのUSBポートを、3AのUSB×2・電圧計表示付きポートに変更。取り付けの際ボディをわずかに削りました。
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
KN企画 220mmステンレスディスクローター
KN企画のフローティングステンレスビッグディスクローター220mmのREDカラーを取り付けました。同時にキャリパーサポート&メッシュホースも取り付け。ノーマルのスウィッシュと比較すると、タッチ感覚は大
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
スウィッシュのブレーキホースをスウェッジラインのメッシュホースに変更。長さは950mm/バンジョーボルトピッチは1.25mm。220mmステンレスディスクローターと同時に取り付け。ノーマルと比較し、タ
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん -
spconnect スマホホルダー
スウィッシュにスマホホルダーを取り付けたいなと思い立ち、デザインが良いSP CONNECT製を選択。リード工業のクランプバーと組み合わせ。ボルト部分にPOSHのM6キャップボルトカバー。
2020年11月6日 [パーツレビュー] ひめうずらさん