##パウダーのハッシュタグ
##パウダー の記事
-
【スキー】ピップリターン Day3
この日は積もりました。喜び勇んで美唄スキー場へ。小規模ながらぱうぱう祭り食べ放題!十分堪能して近くの温泉へ。ここも良かったです。お昼ご飯は美唄名物モツ焼き鳥と蕎麦。夜は久しぶりにあの探偵はBARにいる
2025年3月9日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】日高へ Day3
やっと”The day”が来ました。殆ど1人で延々とノートラを食べまくり、2時間も経てば残り物無し。札幌まで猛吹雪の中を移動し、買い出しして定宿へ。春節と雪祭りが終わったものの迷惑インバウンドが大量に
2025年2月17日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】晴れ後ぱう Day3
この日は前日の吹雪のお陰でぱうぱう祭り。しかもお天気最高で所謂”The day”でした。(因みにこれ日本語ですので外国人には通じません:汗)中山峠も比較的楽に通過して東光ストアで格安タラバガニとお刺身
2025年2月3日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】晴れ後ぱう Day2
この日の朝、登校途中で青信号にて横断歩道を渡っている小学生の列に認知症と思われる老人のレクサスが赤信号を無視して突っ込みそうになったのを爆音ホーンで停めさせました。本人は何が起きたのか判らず、あちこち
2025年2月2日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day3
前夜は余り積もりませんでしたが、お天気最高で楽しく今回の”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”は売り切れにてクローズとなりました。(^_-)-☆中山峠越えは空いていたのですが、路面がツルツルで余りペースを上げ
2025年1月20日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day2
ついに”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”開店です!(^^)/2時間ノンストップで食べまくりまして、丁度2時間位で全てのエリアのパウダーが売り切れとなりました。(/ω\)この日も沢山のオージーと盛り上がりま
2025年1月19日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day1
地獄の春節前に行って来ました”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”(^_-)-☆フライトは絶景富士山。そしてトナラーは「もしかして~?」と思ったら、お仕事で繋がっている某札幌の大病院のオーナー先生。これでトナ
2025年1月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day4
この日も再びぴっぷへ。もう本当に無限ぱう祭り最高でした!(^^)/お昼ご飯は勿論ニジマス親子丼。そして自宅からの指令によりお土産にフィレとスモーク、イクラと鹿肉ハンバーグを購入。冷凍のまま持ち帰るのは
2025年1月10日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day3
この日は予めリフト券を買ってあったのでカムイへ。某2国人を中心とした迷惑インバウンドが旭岳と富良野に押し寄せているお陰で、噂通りカムイは昨シーズンよりも平和になりました。(^_-)-☆予想以上にツリー
2025年1月9日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】毎日ぱうぱう Day4
この日もぱうぱう祭り。ガッツリ2時間滑って札幌へ。途中、川沿ソシアでお昼ご飯&晩御飯の買い出し。夜はお刺身祭りで無事ぱうぱう祭りを終えたことに乾杯しました。(/ω\)翌日は雑務をこなして久しぶりの祝梅
2024年12月23日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】毎日ぱうぱう Day3
この日はついにThe dayとなりました。(和製英語なので外人には通じません:笑)ガッツリ2時間堪能して会議のためにお宿へ。滑った後に会議2件は結構大変でした。('◇')ゞ夜はカツオと平目のお刺身、知
2024年12月22日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】毎日ぱうぱう Day2
天気予報通りガッツリ積もりましたが、お陰で雪かきは大変です。('◇')ゞルスツはコース内でも深いぱうぱう。2時間ノンストップで堪能しました。(*'▽')しかし残念ながら午後会議があるので2時間で切り上
2024年12月21日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】シーズンイン! Day2
ついに今シーズンの初日を迎えました。中々厳しい路面状況で早速定山渓で1台落ちてました。( ゚Д゚)そんな状況でも昨シーズン導入した浜ゴムICEGURD iG91(バン用)は絶好調。結構良いペースで国際
2024年12月8日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】晴れ時々ぱう Day4
前夜降りませんでしたが、No,4ゲートから東尾根3番沢狙いが当たりました!ゲートオープンの時間位から吹雪になってきたので地形が解っていない多くの人は来れなかったようです。美味しく面ツルノートラパウを頂
2024年3月13日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】運を使い果たした?旅 最終日
最終日は良いこともありましたが、どんどん運気が無い方向になりました。札幌国際へ。平日なのに混んでいましたが何とかぱうを頂けした。ところがインバウンド無法地帯化していてビックリ。中国人はリフトゲートを通
2024年2月20日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】運を使い果たした?旅 Day2
あさイチ、リフト3本ずっと綺麗なイギリス人のお姉さんと盛り上がりましたが、若い人かなと思ったので一緒には滑らずに途中でお別れしました。まあ、変な期待をしないに限ります。('◇')ゞここ数日は快晴でこの
2024年2月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】開けましてニセコ Day7
この日は今回の旅のニセコ最終日。街中はぱうが積もりましたが、スキー場はディープアラレ。ノートラは沢山ありますが、物凄く重くて気を付けないと前転しそうです。しかも6日目で足腰がヨレているので1時間でヘロ
2024年1月8日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】開けましてニセコ Day6
この日は久しぶりに花1カフェのハスキー♂のwegoと再会。今回も手をペロっとされてお鼻とお鼻でツンとご挨拶してくれました。女性と子供以外には寄り付かないそうですが、やっぱりタマ吉は動物に好かれるのでし
2024年1月7日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】開けましてニセコ Day3
昨晩は薄っすらと積もりました。お天気が良く絶景が堪能できました。何とかキン4脇のノートラを頂きあちこぢ回りました。リフト下のノートラを頂く時は上からの視線が最高です。(大した滑りではありませんが)「オ
2024年1月4日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】一か月振りの帰道 Day4
引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。この日も余り積もっていませんでしたが、山ではノートラぱうをお腹いっぱい頂くことができました。花1カフェのハスキーくんですが、この日は何と2回もお鼻
2023年2月21日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん