##ビラーゴのハッシュタグ
##ビラーゴ の記事
-
ホーン交換
経年劣化によりホーン(低音)の一つがいつのまにか鳴らなくなった為 交換新旧比較上今回交換予定のホーン。下鳴らなくなったホーンメッキにくすみがあり汚い。
2021年10月14日 [整備手帳] キー坊★さん -
LEDナンバー灯 交換
LEDは取り付け環境によっては切れやすくなる特に熱による影響により劣化が進行し寿命が短くなる恐れがある。今年に入り5球あるうち最後の1つが付かなくなりました。不点灯は夜間走行時に周りからの視認性低下に
2021年10月3日 [整備手帳] キー坊★さん -
スポーク交換
オフロードバイク用のステンレススポークをこのような道具で曲げてビラーゴに合うスポークを作ってもらいました。
2019年1月21日 [整備手帳] TaKu@1001さん -
Nランプ交換
紫色に変更ゴースト現象が起きやすいので 次回また 切れたら 対策を考えようかと思います。
2018年5月4日 [整備手帳] キー坊★さん -
シーシーバー
なんか小さく見えてしまう。そうだシーシーバーをつけようとなり注文しました。
2018年3月6日 [整備手帳] TaKu@1001さん -
バッテリー交換
マキシマバッテリーからハイパワーバッテリーへ交換。 三年くらいは持ったかな。
2018年2月16日 [整備手帳] キー坊★さん -
ダブルホーン化
必要な物配線ヒューズコンビレンチまたはスパナ 10リレー圧着ペンチ平型端子ギボシ端子丸型端子丸平WスプリングW結束バンド絶縁テープテスタープラスドライバー等場合によっては穴開きステーで リア側に取り付
2018年2月16日 [整備手帳] キー坊★さん -
バッテリーカットケーブル 取り付け
バッテリー交換のついでに取り付けしました。
2018年2月16日 [整備手帳] キー坊★さん -
エンジンオイル交換
約1年3ヶ月ぶりにエンジンオイル交換!計1857キロの贅沢交換。( 本来は2500〜3000くらいを予定してましたが さすがに長期無交換は精神的によくないので 交換に至りました 笑)やはり劣化はするも
2016年12月22日 [整備手帳] キー坊★さん