##ファーストクラスのハッシュタグ
##ファーストクラス の記事
-
【渓流釣り】十勝遠征 最終日
この日は千歳の川を2つ攻めましたが敢え無く撃沈。ほのかでリフレッシュして、767の快適なフライトと美味しいご飯に癒されて帰りました。1枚目:渓相抜群なんですが釣れない・・・2枚目:この川は陸自の訓練が
2022年6月5日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay3
この日は帰るだけなので、DPLで朝のお清めをし、機内では朝シャンをして昼前に帰宅。お昼ご飯は予め買っておいたベル食品のスープカレーに塩コショウで炒めたたらの芽とコゴミを投入。超絶まいうーでした。(^_
2022年5月14日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day11
最終日は千歳の有名な川へ。状況は良さそうだったのですが、他の釣り人も含め誰も釣れないという。。。ところが川で出合った親切な山菜取りの方々に、たらの芽のポイントを教えて頂いたり、アズキナを沢山頂いたり、
2022年5月10日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day1
ついに今シーズンスキーのファイナルを迎えました。そして未だ釣れない渓流釣り。('◇')ゞHND DPLのリニューアルされたマッサーでシャキッとして搭乗。隣の席の人が一人でシャンパンを飲んだくれていたの
2022年4月29日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】弾丸釣行 Day1
私は修行はしないのですが、年間計画を立てたらJGPへの格落ちでも相当乗る必要があることが判りましたので、1泊2日で弾丸釣行に行ってきました。(宿は格安で足は自分の車があるので、その分の出費は少ないです
2022年4月19日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
まるボウズの旅 Day1
今回から”まるボウズの旅”をお送りします。思い起こせば毎年この時期は「釣れるはずなんだけどなー」っていう感じだったように思います。('◇')ゞラウンジで缶ビールモドキを頂いて、出だしはお気に入りの76
2022年4月12日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【釣り&スキー】釣れない釣り・たまにスキー Day4(終わり良ければ総て良しとしておきます:笑)
この日は午後から荒れてくる予報でしたので、釣りながらCTSに向かいます。何か所か寄りましたがアタリが無いまま終了。キノコ王国で買い出しをして千歳で洗車&ガソリン入れてDPLへ。帰りのフライトは以前ご報
2022年3月30日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【旅】ボウズ&スキー1時間の旅 Day1(絶景フライト)
今回から”ボウズ&スキー1時間の旅”をお送りします。この日は超レアのレッドトーイングカーに遭遇!普段は食後に寝るのですが、この日は寝る間も無い位、絶景が続きました。(^_-)-☆この出だしの良さにウキ
2022年3月14日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
旅の記録あれこれー4
引き続き「旅の記録あれこれ」をお送りします。この旅で唯一の朝日を拝むことができたり、フェリーの出港を見ることが出来ました。最後の夜は選択枝がなかったので部屋食。但しサロマ湖のかきと魚一心のお鮨も入れま
2022年3月3日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
旅の記録あれこれー1
今回、ちょっと大事な試験のためにお出かけしました。試験の模様や詳細はアップ出来ないのですが、折角なので旅の記録としてご報告したいと思います。前夜に来た欠航案内から始まり、振替して出発したのもの、振替便
2022年2月28日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】ラストぱう(?)の旅 DAY1(出だしからトラブル)
何といつも通りの山手線に乗ろうとしたら、ホームに降りる直前に発車。。。乗り遅れてしまいました。更にシステム障害により全て手作業。お陰でDPL滞在時間が短くなりまして、マッサーは諦めとなりました。(/_
2022年2月20日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】No Powはトレーニング Day1(出動)
先日の北海道トレーニングの旅をお送りします。マンボウが出ているため朝の京急は格段に空いており、珍しく座ることができました。(^^♪この日は天候が良くて景色が良く見れた上に朝食が早めに出てきて良かったで
2022年2月13日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】まん防前の滑り込みDAY-1(旅立ち)
今回から新しいシリーズをお送りします。まず、いつも北海道に行く時に履いているユニクロのヒートテックパンツの膝がテカテカになってしまったので楽天で良さそうなものを購入。安くて見た目と履き心地最高でした。
2022年1月23日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】年末年始Day8(後の祭り)
年末年始の旅最終回です。この日も窓枠が凍り付く極寒の朝を迎えました。最終日なので残り物を全て朝食で片づけてヒラフへ。流石に混んでましたが朝イチのスーパーコース争奪戦は勝ち抜くことが出来ました。その後も
2022年1月12日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】年末年始Day1(旅立ち)
今回から年末年始の模様をお送りします。早朝の京急は予想通り大混雑で座るどころではありませんでした。やっとHND DPLに到着。今回は12番なので南北どちらでも良かったのですが、広さで北を選択。結果空い
2022年1月3日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】初滑りー11(終わり良ければ総て良し)
引き続き【スキー】初滑りをお送りします。この旅最終日は市内のツルピカアイスバーンを乗り越えて札幌国際へ。その後湯の花朝里殿で癒されて、これまたマダラツルピカの道央道で千歳へ。途中予想通り事故渋滞もあり
2021年12月27日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】初滑りー1(D昇格フライト)
今回から初滑りの模様をお伝えします。今回のフライトで棚ボタD昇格になりました。先日アップしましたが先任さんがモニターにメッセージを出してくれました。!(^^)!いつも通り美味しい朝ごはんと快適なフライ
2021年12月21日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】初滑りのはずが釣りになるー7(久しぶりの昼便)
引き続き「初滑りのはずが釣りになる」をお送りします。何とかCTSのDPLにとうちゃこ。搭乗開始まで殆ど時間が無いので、サーバーに近い席でクラシックを1杯頂いて即出動です。DPL滞在最短時間でした。(
2021年12月4日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】晩秋の十勝ー11(帰還)
引き続き【渓流釣り】晩秋の十勝をお送りします。無事CTSに戻り、DPLでマッサー、クラシック、トマジュー、おにぎり、カレーパン、富士山麓お湯割りと、すっかり癒されて搭乗です。この日は洋食のお肉だったの
2021年11月11日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】ボウズ時々釣れる旭川ー10(帰還)
引き続き「ボウズ時々釣れる旭川」をお送りします。※車内からの撮影は、ダッシュボードに固定したカメラで行っています。この日も雨でした。朝風呂と充実の朝ごはんを頂いて、速攻でCTSのDPLカウンターへ。夕
2021年11月7日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん