##フォルクスワーゲンのハッシュタグ
##フォルクスワーゲン の記事
-
年末メンテ
昨日はイイシカファクトリーにお邪魔して、86のオイル交換と、タイヤローテーション。イイシカさんの86のブレーキエア抜きも。イイシカさんお世話さまでした!本日は家でゴルフから。オイル交換と、タイヤをスタ
2020年12月31日 [ブログ] GoGo86-U'sKさん -
リアゲート接合部点検
リアゲート周辺からの雨漏りブログを拝見しましたので、家のヴァナくんのリアゲートも早速チェック
2020年11月16日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
ワイパーアームキャップ
先日仕入れたワイパーアームキャップを装着
2020年5月19日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
ステアリング ホーンスイッチ 爪折れ復元
プラ製の爪折れの復元は接着剤では無理だし、諦めてた所、プラ製ホイールセンターキャップの爪を復元した知人のアドバイスをいただき実行!!
2020年1月29日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
ステアリング ホーンスイッチ 分解
まずは、分解して観察、
2020年1月26日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
ホーン接触不良
ホーンの接触が悪く、鳴らないなら まだしも、キーオンした瞬間から 鳴り出すのは マジ 焦ります
2020年1月21日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
雪路走行の後は、真っ白け
雪山から戻って翌日がたまたま結構な雨だったので綺麗になった感があったのですが、洗車好きのチビッ子整備士が やる気を出したので水浴びを、
2020年1月16日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
ドア内張り、スポンジ
右ハンドル車、運転席側
2020年1月4日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
禁断のプラドレン
先週起きた、禁断のプラドレン 劣化 自然脱落を中心に水回りのリフレッシュ、GAKUYAさんにプラドレン付きパイプ(フロントヒーターコア〜座席寄りTピース)の在庫が有ったので即購入、長さの加工調整など必
2019年12月17日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
リア ワイパー
ヤフオクで落札したワイパーと交換
2019年12月4日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
Aピラー内張の復元
雨漏り補修の目安が見えて来たので、しばらく外してあったAピラー内張を元に戻す事に
2019年11月26日 [整備手帳] ヴァナゴンT4‘95さん -
WAKO'S CORE601 / コア601
ワコーズ・コア601こちらはガソリンに加える添加剤となります♪元々たまにプレミアムパワーを入れていたので、今後はコア601ならばプレミアムパワー+フューエルワンよりも効果があるとワコーズの営業さんが言
2019年1月28日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
ビートルRライン納車!!
こんばんは?本日、ビートル2.0Rライン納車されました!!??受注生産だったので、納車に三ヶ月かかりました...走りの方はRライン(レーシングシリーズ)なのでなかなか足回りも良く、速いです!!この車は
2018年12月22日 [フォトアルバム] ばでぃーさん -
VCDSコーディング・交通標識認識
交通標識を認識して法定速度や追越禁止などの標識を認識します。有ると便利な機能だと思います♪
2018年12月15日 [整備手帳] 代表masaさん -
LEYO MOTORSPORTS Turbo Full Charge Pipe Kit
Turbo Muffler Deleteと合わせて同じLEYO MOTORSPORTSのTurbo Full Charge Pipe Kitですが…アルテオンの適合はまだまだ載ってないので、ついうっか
2018年12月2日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 AUDI RS純正プラグ
みん友さんから前回UPしたイグニッションコイルなどの質問をメッセージで頂きました。理由としては純正プラグを外して状態を見たら、僕の使い方などでは少し白ぽくなってるので番手をひとつ上げて様子を見る事にし
2018年11月30日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
aFe POWER Momentum GT Pro 5R Cold Air Intake System
REAL SPEC GOLFで仲良しのお客様が足車に先日GOLF 7Rを購入され、既にステージ2迄チューニング済で…更にBBS…ブレーキはストップテック・トロフィー迄も装置済です。最近二人でVWイジリ
2018年11月30日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
034MOTORSPORT BILLET ALUMINUM MQB REAR SUBFRAME MOUNT INSERTS
実はこちらもCTS TURBOのを付けてましたが…同じく比較テストの為に034にして見ました。これも比較してからどちらにするか決めたいと思います♪笑因みに全てのメーカーが同時に純正ボルトの交換をすすめ
2018年11月30日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
034MOTORSPORT Dogbone Mount Insert
実は既にCTS TURBOの商品を付けてましたが…先輩のゴルフ7Rには034のが付いてて…そちらの方が少しマイルドだったのて試しに034にして見ました。確かに取り付け時にもCTSの方がカチッとしていて
2018年11月30日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
ECS Tuning Baffled Oil Catch Can System
先日先輩のゴルフ7Rにレーシングライン・VWRオイルキャッチタンクを取付ましたので、僕のアルテオンには純正のPCV systemを生かして取付をするECS Tuning・Baffled Oil Cat
2018年11月30日 [パーツレビュー] 代表masaさん