##ホーン交換のハッシュタグ
##ホーン交換 の記事
-
C27前期e-powerホーン交換
※画像はサイトからの拾いものばかりです。お正月に特売していたホーンを購入。先日リレーハーネスキットが届いた為、交換を実施した。https://www.cap-style.co.jp/product/c
2021年5月1日 [整備手帳] もしゃトンさん -
PIAA スピアリア バスホーン取付
PIAAスピアリア バスホーンを取付けます。バンパーの取り外しは省略しますが、フェンダーライナー部のクリップを破損してディーラーに注文しました。
2021年1月30日 [整備手帳] 赤いシューティングスターさん -
プレオ君復活しました~♪ 新春初DIY~‼
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。m(__)m旧年中、プレオ君首都高でオーバーヒートしエンジンお亡くなりになり結局、リビルトエンジン交換してやっと、プレオ君復活しました~‼そ
2021年1月4日 [ブログ] タカもんさん -
ホーン交換
昨年交換済ですが、備忘録としてアップします。純正品の音があまりにも、、、なので交換をすることにします。昔交換した時に選んだアルファIIを購入。取付場所が狭そうなのでコンパクトをチョイスしました。
2020年11月28日 [整備手帳] ayana1202さん -
レクサス(純正) LS600純正ホーン
9/7(月) S 660にレクサス LS600hの純正ホーンと交換❗️
2020年9月25日 [パーツレビュー] 銀河系 もろは☆☆さん -
JB64W【PIAA】ホーン交換
新製品のPIAA HO-13を購入し装着してみました。どんな音かは公式YouTubeのリンクを貼っていますので確認してみてください。パッケージ。アースが2本入っています。
2020年8月12日 [整備手帳] えぬHIROさん -
ホーン交換
作業要領は、他の人があげて下さっているので、省略させてもらうとして、12カ月点検時に、ディーラーに取り付けしてもらおうかと思ったけど、すぐ終わる作業に工賃を払うのも癪なので、天気が晴れている間にパパッ
2020年6月28日 [整備手帳] よねっち♂さん -
やぁ~っっっとホーン交換(  ̄▽ ̄)
ステップワゴンを買って今年で2年…本当はすぐやるつもりだったホーン交換…やっと交換してあげましたww仕事終わりで作業するので、作業がはかどるように前日に下準備♪今回もコイツで簡単接続♪でも、どこのオー
2020年5月21日 [整備手帳] 81黒箱18さん -
やっぱりホーン交換してしまった
やっぱり1度ホーン交換してしまうと純正の音色がショボく聞こえるわけで…(今まで乗って来たクルマは全てホーン交換してた)ステラなどはバンパーが小さいので簡単に外せるから納車直後に作業したけど、S4はバン
2020年5月10日 [整備手帳] Hiro!さん -
ホーン交換
PIAAの高音一つで寂しかったのでエブリィのお下がりのアルファーホンに交換しました‼️
2020年4月17日 [整備手帳] ギガオさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ 超音700HZ
フェラーリホーンを探したのですが、なかなかいいのが、見つからなかったので、高音が出るこのホーンに決定。キレイな高音がお気に入りです。メンテの面でもエアホーンよりメリットがあると思います。
2020年4月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
MARUKO スーパーギガホーン BGD-2
【再レビュー】(2020/02/04)鳴らす機会が結構増えました。音は高すぎず低すぎずで跳ね上がるというより、スタッカート気味に切れがいい上品の部類に入る音です。使って結構経ちましたが、凄く気にいって
2020年2月4日 [パーツレビュー] 偽物でスミマセンさん -
錦産業 ソフトレザー低反発 トリプルクッション SF-1304
我が家の後部座席は、ほぼ愛犬用です。たまに車酔いで吐いてしまう時があるので、汚れてもすぐに拭ける後部座席用のシートカバーを探したら、偶然にもオートバックスで発見しました。手前にあるのは愛犬用テンピュー
2020年1月14日 [パーツレビュー] 偽物でスミマセンさん -
MARUKO スーパーギガホーン BGD-2
純正ホーンも可愛らしくて良かったのですが、シンプルに音が小さいのでレクサスにも使われているマルコホーンに変えました。取付けは知り合いにやってもらいましたが、やっぱバンパー外しは必須みたいです。肝心の音
2020年1月14日 [パーツレビュー] 偽物でスミマセンさん -
3M / スリーエム ジャパン Scotch アルミテープ
オカルトチューンと呼び声高い、アルミテープ !あのト○タが特許申請料まで払ってるのだから、やってみる価値ありと判断し、ホーン交換と同時にペタペタ。色んなレビューを参考に、3Mのアルミテープ を「前後バ
2019年12月26日 [パーツレビュー] ウッシー78さん -
やっとホーン(クラクション)交換
そろそろ替えなアカンな~と思っていた腰がやっと上がり、本日チャチャッとホーン(クラクション)を替えました(^-^)マスキングテープなんてもんは持ってないので、一応傷防止の為粘着を落としたガムテープを貼
2019年12月24日 [ブログ] たんたん。さん -
トヨタ(純正) レクサスLS600用ホーン
鳴らす事ありませんが定番のホーンに交換しました。「ピー」から「パァーン」になりました(笑)カバーを外すのに少々手こずりました。フードキャッチのレバーを外さないのならグリルの養生は必須です(o_ _)o
2019年12月17日 [パーツレビュー] hideto55goさん -
MITSUBA ドルチェIII HOS-07B 取付
MITSUBA ドルチェIII HOS-07B 表
2019年10月23日 [整備手帳] いべりこうさん -
1番に取り付けたのは。。( ・᷄ㅂ・᷅ )
この見た目に対して、可愛らしいあの音。。ε(。´・ェ・`。)з軽らしい音ではあるけど。。そうです。。ホーン🎺。。
2019年3月31日 [整備手帳] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
ホーン交換
クラクションが短音しか鳴らないため、ディーラーにて点検、ホーン2個の内の高音が故障とのこと。DIYにて交換にてチャレンジ。ホーンの取付け位置はフォグランプの横、前輪のフェンダー内側のカバー隙間から確認
2018年11月12日 [整備手帳] yonechan88さん