##ヤリスクロスのハッシュタグ
##ヤリスクロス の記事
-
? 染太郎
内装を黒にする為に内張中央の布部を染めました。起毛っぽくなり良くなりました、オーダーしたシートカバー待ち。
2025年8月1日 [パーツレビュー] まらおきさん -
北海道レンタカーはじめてのハイブリッド、ヤリスクロス
北海道フリープランでレンタカー、オリックスレンタカーでキャンペーン中のEBクラス。なんとまだ1300kmも走っていない新車。新千歳空港起点に、4泊5日、ウポポイ、支笏湖、浦河町、大樹町、十勝川温泉、音
2025年6月20日 [ブログ] bemuさん -
不明(中華製) トノカバー
プラダンで自作しておりましたが、やっぱり既製品にはかないません。Amaz●nで売っていたのを取付ました。専用品と言うだけあって いい感じ です。
2025年5月10日 [パーツレビュー] みなごん.さん -
祝納車🎊㊗️
2025年04月26日に納車となりました(??????)平日は奥さんメインで私はお休みのお出かけで使っていく車です。小さいと使い勝手良くていいですね(*´∇`*)
2025年4月26日 [フォトアルバム] みートさん -
新車6ヶ月点検
メンテナンスパスポート付帯の新車6ヶ月点検に行ってきました。オイル交換とウオッシャー液補充程度です。9211km走行しましたが、まだ納車半年だけあって全く問題なしでした。
2024年10月23日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん -
Second Stage センターガーニッシュ
Second Stageさんのセンターガーニッシュを購入♪マスキングして脱脂して貼り付けてドライヤーで暖めて圧着しました(´>∀<`)ゝ作業のタイムラグがありすぎて更新が遅れてしまっていますがちょくち
2024年8月28日 [整備手帳] ぽーしさん -
街乗り
通勤&買い物
2024年7月10日 [燃費記録] 北のヤリクロ乗りさん -
Second Stage ヤリスクロス シフトパネル
手軽にピアノブラック調にカスタマイズできます。2024年1月改良型だとエアコン吹出口等のインテリアパネルもピアノブラック調なので、統一感も出ます。シフトノブの取り外しもそこまで難しくないので、外してし
2024年6月22日 [パーツレビュー] 北のヤリクロ乗りさん -
防水フロアマットをガソリン4WD車用に加工、取り付け
楽天市場で購入した防水TPEフロアマットに交換します。
2024年6月19日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん -
街乗り&長距離走行
通勤買い物&ドライブ
2024年6月15日 [燃費記録] 北のヤリクロ乗りさん -
ニッサチェイン ステンカットワイヤー 2.5x300mm
マフラーカッターの脱落防止用に買いました。割と太さがあるので、ちぎれる心配は無さそうですが、小さなループを作ろうとすると大変かもしれません。
2024年6月8日 [パーツレビュー] 北のヤリクロ乗りさん -
4WDガソリン車にマフラーカッター取り付け
ヤリスクロス(4WDガソリン車)にマフラーカッターを取り付けます(画像は取り付け後)。
2024年6月7日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん -
KeePerコーティング(Wダイヤモンドキーパー)施工
KeePerコーティングのWダイヤモンドキーパーを施工しました。新車(登録後6ヶ月以内)施工だと割引になるとのことで、ライト部分のコーティングも一緒に施工してもらいました。料金はライトコーティング含め
2024年6月6日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん -
リテマス ヤリスクロス 10系 ラゲッジマット
TPE樹脂製ラゲッジマットです。
2024年6月5日 [パーツレビュー] 北のヤリクロ乗りさん -
不明 マフラーカッター 汎用 シングル シルバー AX321 ステンレス
汎用品のストレートタイプマフラーカッターです。取付可能外径32~50mm、直径62mm、長さ160mmです。
2024年6月5日 [パーツレビュー] 北のヤリクロ乗りさん -
長距離走行
高速経由
2024年6月2日 [燃費記録] 北のヤリクロ乗りさん -
街乗り&郊外走行
街乗り&日帰りドライブ
2024年6月2日 [燃費記録] 北のヤリクロ乗りさん -
レーダー探知機(セルスター AR-333)取り付け
イエローハットにて取り付け。探知機本体の他に、「RO-109 直結配線DCコード」が必要になります。
2024年5月24日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん -
ユアーズ ヤリスクロス専用 フロントリップガーニッシュ
納車前に購入。包装はかなりシンプル(画像上のもの)なので、開封時に折れ曲がり等がないか確認必須です。
2024年5月12日 [パーツレビュー] 北のヤリクロ乗りさん -
ラゲッジランプのLED球化
ルームランプ(説明書ではリヤインテリアランプとあります)とラゲッジランプは純正だと電球なので、これをLEDに交換して明るくしたいと思います。
2024年4月21日 [整備手帳] 北のヤリクロ乗りさん