##ヨシムラのハッシュタグ
##ヨシムラ の記事
-
ヨシムラ レーシングスライダーKIT 「PRO SHIELD」
万が一の際、カウルを守ってくれるであろうスライダーを装着。丸型の汎用品より個性的なデザインの物を選びました。
2025年7月11日 [パーツレビュー] sasaman0202さん -
ヨシムラ チタンブルー 耐熱アルミステッカー
赤い四角のヨシムラのステッカーよりも、さりげなくアピールできるかと思い購入しました。有難いことにマフラーと合わせたチタンブルーカラー仕様となっています。
2025年6月17日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ヨシムラ DA16T用 Slip-On Ovalサイクロン
一昨日(4/14)届いたヨシムラのSlip-On Ovalサイクロンマフラーです。現在農繁期でとても取り付けている暇など無いので、取り付けは梅雨に入る5月中旬以降になると思います。以下ヨシムラオンライ
2025年6月2日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ヨシムラの話 その1
言わずと知れた、世界トップのチューニングメーカー等長のエキゾーストパイプから一本のマフラーで排気する、いわゆる集合マフラーを発明したPOP吉村氏。その足跡とヨシムラは本当は何屋なのか?というところまで
2024年7月13日 [ブログ] tristarstec.さん -
Kawasaki / ZRX1200R-A1
ライムグリーンのローソンに憧れていて、やっと手に入れた車両。コツコツとカスタムを楽しんでます。
2023年6月26日 [フォトアルバム] 辻虎さん -
ヨシムラ 機械曲GP-MAGUNAM サイクロン
ノーマルより音は若干大きめだが許容範囲。8000rmp以上で効果が感じられる。
2022年10月5日 [パーツレビュー] gogonobu1さん -
JB74W チタンマフラー取付け完了!
皆様こんにちは!M様のシエラTURBOにヨシムラさんのチタンマフラー装着完了です。メインサイレンサーはバイク感を出す為にバンドタイプになっています。とても高額なマフラーですが、これが見よがし的な派手さ
2022年7月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ジムニーシエラ チタンマフラー入荷しました!
ヨシムラさんちのチタンマフラーです。2輪のイメージですがジムニーシエラのマフラーです。国内生産なんでしょうかね、、、今回はターボ仕様のJB74に装着させて頂きます!\(^o^)/クルーズ マネージャー
2022年6月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター取付け
空冷4気筒の愛車くろ助(CB1100RS)夏場の渋滞などはやっぱり油温が気になるメーターが付いているから油温が下がる訳ではないが見えることで安心感にも繋がるので油温計を付けることに・・・色々考えた結果
2022年6月12日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
第3025話 備忘録
3月26日土曜日。久しぶりにバイクイジり。ノーマルサイレンサーを外した状態の音。割と簡単に取りついたけど、左右の高さが合わないのと、ヒートガードの穴の位置が合わなかった。なんか年式によって取付方法が違
2022年3月26日 [ブログ] てるりんこさん -
“ ブレーキフルードリザーバータンクカバー装着 ”
ヨシムラ リザーバータンクバンドを装着した。効果は不明だが、格好は良くなった。
2022年3月21日 [整備手帳] ichibanboshifinkさん -
ヨシムラ リザーブタンクバンド
納車祝いに友人から、ヨシムラのブレーキフルードリザーブタンクバンドをもらったので装着!( ̄▽ ̄)ゞ直後に別の友人から、Ninjaロゴのリザーブタンクバンドをもらったので、日替わりで巻く事にします♪(*
2021年5月18日 [パーツレビュー] げろまずさん -
ヨシムラ スリップオンマフラー
ノーマルマフラーも集合管になり音も良かったので、慣らしが終わるぐらいまでは 交換しないつもりだったのですが、納車1週間でヨシムラ スリップオンマフラーに交換しました(^w^)ノーマルマフラーより軽量で
2021年5月5日 [パーツレビュー] げろまずさん -
セルモーターカバー
自分で塗ったエンジンなので汚い感じがする…少し色がほしいかも…セルモーターカバーついに付けるか!インパルス用セルモーターカバーをオクで落として半年くらい寝かしたかwやっと付けるwww
2020年10月17日 [整備手帳] Qoonyさん -
ポイントカバー修復3
ボイントカバーやり始めたら…上の方も欲しくなって…ついに買ってしまったwww
2020年8月17日 [整備手帳] Qoonyさん -
ポイントカバー修復1
某オクで安いヨシムラポイントカバーを発見!値段なりの傷だらけ加減…安いと言っても…当時の定価より少し安い程度…これに送料とアルミパテの金額がかかる。もう定価超えちゃうじゃん!まぁキレイなの買うとすげー
2020年8月17日 [整備手帳] Qoonyさん -
ホイール塗装.2
脱脂した後に今回初めて使うミッチャクロンを吹いてみる。細い方のガンで少なく吹いてみたけどどうなのか分からんwwwだって透明なんだもん………
2020年7月14日 [整備手帳] Qoonyさん -
ハリケーン フォワードコンチ2型 Φ7/8 グロム用
スイッチ穴加工済みで取り付けは簡単でした。さすが専用品で、心配していたフルステア時のタンクへの干渉は、絶妙な位置で大丈夫です!ハンドルストッパーも不要なのでリーズナブルです。ポジションは自然な前傾で、
2020年4月7日 [パーツレビュー] あっきー0331さん -
ヨシムラ スリップオンR-77Sサイクロン用
BEAMSのスリップオンに無加工で取り付けられました。エキパイの微妙に前に出てるアールがカッコイイです。径も他メーカーと比べて太く、存在感も抜群です(・ω・)b抜けが良くなって吹けが軽くなりました。
2020年4月7日 [パーツレビュー] あっきー0331さん -
マフラー交換
マフラー交換ヨシムラサイクロン3本のうち1番程度の良い物に交換。
2019年9月16日 [整備手帳] テルZX!!さん