##リコールのハッシュタグ
##リコール の記事
-
ZC33S スイフトスポーツ 燃料ポンプ リコール
燃料ポンプの不具合でリコールとのことまだはがき来てないけれどもおそらく対象期間の車両CBA-ZC33S:ZC33S-100043~ZC33S-132872平成29年8月9日~令和2年4月14日4BA-
2025年5月30日 [ブログ] NOBOSさん -
アダプティブLEDヘッドライトリコール対応
「アダプティブLEDヘッドライトコントロールモジュールにおいて、制御プログラムが不適切なため、周辺車両の存在を正しく検知できないことがあります。そのため、先行車や対向車を検知した箇所を本来ロービームで
2025年3月9日 [整備手帳] まる兵衛(旧Lega-Pi)さん -
リコール&改善対策 実施(58932km時)
覚書2023年12月に届け出されていたが部品の調達で遅れ遅れになっていたリコールと改善対策の部品が入ったため、ようやく1泊2日で車を預けて作業をしてもらいました。
2024年10月5日 [整備手帳] BOX_WGNさん -
リコール作業実施 (No.5474)
●リアドアオープンスイッチ(ドアハンドル)リコールリコール内容不具合部位は後席ドアアウターハンドル後席ドアハンドル、開スイッチの防水性能が不十分なため、洗車などで多量の水がかかるとスイッチ内部に水が浸
2024年7月28日 [整備手帳] HY 992さん -
納車後初点検します その1
チェック
2023年11月19日 [整備手帳] Spec.Dさん -
ウォーターポンプ交換
リコール4ヶ所11/4OK(キーBOX ロアアーム ブレーキあと1ヶ所なんだったけな・・・忘れたw)※他の人の見たらクランク角センサーでした┏○ペコッウォーターポンプからモスキート音がしてたの
2023年5月26日 [整備手帳] Kent777さん -
エアバッグのコンピュータ不具合によるリコール
エアバッグコンピュータの無償交換
2023年2月24日 [整備手帳] n111wさん -
Z4ブローバイヒーターリコール(2回目)
■2023年1月7日2022年7月にお知らせが来ていた2回目のブローバイヒーターのリコール。当時問い合わせたら部品が無いとの事で待つことに。2022年12月に部品が届いた知らせが来たので、12月24日
2023年1月8日 [ブログ] tact@z4さん -
【スバル】WRX STI VAB F型 リコール「バックランプスイッチに関する不具合」作業完了報告 【荒法師マンセル】
令和4年7月21日 株式会社SUBARUより国土交通省にWRX・XV・レヴォーグ・インプレッサ・レガシィのリコールの届出がありました。リコール内容はSUBARU WRX STI VAB バックランプス
2022年9月29日 [ブログ] 荒法師マンセルさん -
リコール(CVTセンサー交換)+CVTF交換
最寄りのディーラーにてリコール(CVTセンサー交換)CVTフルード交換91000km走り出し時の、4AT車のような段付き変速の症状が改善した。
2022年8月1日 [整備手帳] undersonさん -
【スバル】リコールによる不具合対策(無償修理)概要まとめ WRX・XV・レヴォーグ・インプレッサ・レガシィ 合計270,224台 WRX VABの作業でミッション下ろすの!? 【荒法師マンセル】
令和4年7月21日 株式会社SUBARUより国土交通省にWRX・XV・レヴォーグ・インプレッサ・レガシィのリコールの届出がありました。リコール内容はSUBARU WRX STI VAB バックランプス
2022年7月28日 [ブログ] 荒法師マンセルさん -
ブローバイヒーターリコール再び
またリコールが出ていたのは知っていましたが、案内の手紙が来ました。1回目(2018年)の時は、案内の手紙より先に電話があると言う体験をしました。2018年の修理の様子↑これが2018年の時の文書↑これ
2022年7月10日 [ブログ] tact@z4さん -
BMW リコール
10年以上前に製造のBMW、エンジン部品溶け出火の恐れ…21車種5万2千台リコールhttps://mlit.go.jp/report/press/content/001485683.pdf確かめる方法
2022年6月19日 [ブログ] Z3 クラウド Z4さん -
リコール対応について
最近、ガソリン臭がするので排気漏れを疑っていました。友人からパジェロミニはリコールでエキマニ交換が出ているからチェックしてみたらと言われ、三菱HPを見てみると対策済みと出ていました。
2022年6月2日 [整備手帳] dtsutaさん -
また、また、リコール出てるがな!
またもや出てますね。まぁ、仕方ない対象車所有の方はお早めにお近くのディーラーまで修理の内容見てると2、3日コースかな?
2022年5月26日 [整備手帳] kurumasuki2009さん -
リコール部品追加
リコール対応対応の為にディーラーに行ってきました。シールゴムの追加と排水ガイドの追加をしてくれたようですが、、ボンネット開けたときにシールゴムの端っこがしっかりと装着されていなかったんですけど・・ひっ
2022年4月30日 [整備手帳] きよピー11さん -
リコール作業完了
昨日午後、ディーラーさんでリコール作業を実施してもらいました。所要時間は約40分程度でした。本件について副店長さんにヒアリングしたところ、今回のリコールは2021年3~4月に生産された車が対象で、それ
2022年2月5日 [ブログ] Harrier80kobeさん -
リコール案内が届きました
諸先輩方も情報を掲載し始めておられますが、本日当方にもトヨタからハリアーのリコール案内が郵送で届きました。その前にディーラーの営業さんから同じ内容のメールを頂いていましたし、一番驚いたのは、T-Con
2022年1月29日 [ブログ] Harrier80kobeさん -
FJR1300 1年点検
昨日購入後1年経過の為、ツーリング後購入店へ。点検序に国内仕様から遅れ漸く連絡のあった、制動灯スイッチのリコールも同時作業との事。変速ギヤは今後対象個体になるかも?、との事。で点検だけの予定がFタイヤ
2021年11月9日 [ブログ] アンリマユさん -
リコール対応
昨日ハンターカブのリコール情報を知って今朝さっそく販売店にメールで作業依頼したところパーツはあるのでいつでも来店くださいと昼に返信がありました1400の予約を取りました店に到着するとOUTEXのマフラ
2021年10月16日 [ブログ] acodanさん