##中玉トマトのハッシュタグ
##中玉トマト の記事
-
台風通過
今日は朝から台風5号の接近で雨模様と思いきや。降ったり止んだりと忙しい天候。終業間際には蒸し暑くなりまた夏日。仕事帰りに畑に寄って、害虫チェック。特に異常なし。今日はきゅうりと中玉トマトを収穫。今日も
22時間前 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏の合間の梅雨日?
昨日よりも気温が10℃低く、過ごしやすい一日。まだ関東地方は梅雨明け宣言が出ていない。今朝の出勤時に雨が降りそうな感じだったので、アイで通勤。本当の所はアイの発注した部品を持ち帰るのが目的でしたwオド
2025年7月11日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
久しぶりの雨
今日は関東地方でも雷雨予報が出ていたのですが。夕方になっても暑さは変わらずと思っていたら、終業間際になって小雨が降って来た。すぐに止むだろうと思って、そのまま畑に行き。昨日の太陽光消毒を施した畝を確認
2025年7月10日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
今日の畑
今朝のみんカラ。先日纏め挙げた記事が第一位になってましたw昨秋からの半年間の記録を纏めて、自分が分かりやすく検索しやすくしただけw今日のお仕事。E12ノートの車検整備でフロントロアアームのボールジョイ
2025年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
枝豆収穫♪・・・その2
今日は令和7年7月7日 7時7分、スクショ撮っておいた陰謀暴露者一号ですがw残念ながら、和暦ではなく西暦表示なのが悔やまれるね(苦笑)昨日は畑に行かなかったので、今日のきゅうりが凄い事になっていると思
2025年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
今日の畑
今日の畑。中玉トマトに害虫が付いてたので駆除しておいた。クウシンサイ、まだこんな感じ。今日の収穫。きゅうり、茄子とピーマン。明日の仕事帰りに枝豆を収穫する予定。ガレージに寄って。FDのエンジンを始動し
2025年7月4日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
今日も畑(爆)
今日の畑。きゅうり収穫。被害はまたも中玉トマト。もう少し生育し切る所で食われた(苦)防虫ネットを厳にしないとダメだ┐(´д`)┌ヤレヤレ茄子とピーマンは変わりなし?枝豆、試しに一粒食べてみた。甘い♪こ
2025年7月3日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
本日の畑♪
今日も暑い一日。今日の畑もきゅうりが期待出来る?ビンゴでしたw今日の収穫。茄子、ピーマンも収穫出来た。クウシンサイはまだこれから。枝豆は試しに今週末に収穫してみようと思う。#シェア畑 #春夏野菜 #き
2025年7月2日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
きゅうり&中玉トマト収穫♪
今日から7月。6月中旬からこの暑さに堪えますが。雨もロクに降らずに梅雨明けしそうな?今日の畑。この暑さから、きゅうりの収穫が見込まれると思っていた通り。きゅうり、凄いw中玉トマトも良い感じに♪今日の収
2025年7月1日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
今日の畑と夏越の祓
今日もι(´Д`υ)アツィー昨日のFD試運転で問題がなさそうだったので。今日から暫くは畑作業に集中出来そうな?いやいや、アイのヒーターホース関係のクーラント微少漏れ修理がある(爆)→☆怪しげな空を見る
2025年6月30日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏野菜と米味噌熟成具合♪
夕方、雨が上がったので畑に寄って生育観察。きゅうりの生育が加速wこの大きさ、今日採らないと明日は更に大きくなるので2本収穫した。中玉トマト、赤くなってきた。茄子も実が付いて来たが、株が大きくならないの
2025年6月26日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
中玉トマト、害虫被害(苦)
今日はアイで通勤となったが、帰りに畑に寄って水やりしてきた。中玉トマトがタバコガの幼虫被害に(苦)先日の講習会で中玉トマトの実にネットを被せたが。小さい出来たばかりの実については、もう少し生育が進んで
2025年6月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
きゅうり、初収穫♪
今日も仕事帰りに畑で水やりしてきた。この二日の暑さで夏野菜の生育が進んでいる模様。今月末辺りからきゅうりの収穫が出来そうな感じ。初収穫。早速、夕飯で頂きました。美味♪#シェア畑 #春夏野菜 #きゅうり
2025年6月18日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏野菜観察♪
今日は暑かったですねえ(爆)まだ6月中旬だというのに、最高気温は34℃!毎度の畑に寄って水やりをしてきた。きゅうり、大分生育が進んで嬉しくなってます♪ウリハムシも2匹駆除しておいた。これからの夏季は害
2025年6月17日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏野菜、初収穫♪
今日は夏日、蒸し暑いw3日ぶりに畑に寄って経過観察。この空、点々と浮遊する雲の中にアレが居たりしてw(。´・ω・)?畝のマルチに穴を開けてクウシンサイとモロヘイヤの種を蒔いてきた。この上に不織布を被せ
2025年6月16日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏野菜、経過観察。
仕事帰りに畑に寄って経過観察。きゅうりに付いていたウリハムシ3匹駆除してきた。これから夏にかけては害虫との戦いであるw枝豆には水やりを欠かさず。明朝から夏野菜を買いに出て、午後は映画鑑賞して来ます。F
2025年6月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
夏野菜と梅雨入り宣言
今日、関東地方の梅雨入りが宣言されたようですが。帰宅する頃には雨が上がり、畑に寄って様子を見て来た。きゅうり、大きくなってきた♪枝豆も生育中。昨夏採れた枝豆は美味でしたw今年も良い感じに収穫出来る事を
2025年6月10日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
中玉トマトと枝豆♪
先日の中玉トマトのサビ病?件、アドバイザーに訊いた所。植え付け直後の馴染みの悪さらしく、今日見たら先日と違ってサビも少なくなっていた。難しいw茄子とピーマンの支柱を長いものに替えておいた。枝豆に実が付
2025年6月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
中玉トマトの苗
今日も畑に寄る。昨日の仕事帰りに畑に寄った際に見つけた中玉トマトの葉にサビ病が出ていたので感染した葉と茎を切り取って撤去した。あまりに葉を取り過ぎると生育不良に至る可能性があるので、今日は程ほどに。共
2025年6月6日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
畑の経過観察。
今日は夏日。仕事帰りに畑に寄って先日の苗の経過観察してきた。2番畝のきゅうりと中玉トマト。中玉トマト、実が付いて来た。トマトは最初の実が付かないと次の実が付くまでの生育バランスが崩れるそうで。最初の実
2025年6月4日 [ブログ] ritsukiyo2さん