##富士山のハッシュタグ
##富士山 の記事
-
富士山を観て勇気と奮起を喚起したんだね 🎇🗻
富士山を観て勇気と奮起を喚起したんだね 🎇🗻ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/16/063000
2025年4月16日 [ブログ] kz0901さん -
【渓流釣り】祝!シーズンイン Day1
この日のフライトは今年18回目にして初めての定時運行でした。(*'▽')そして今シーズン初めての釣行は結構難渋しまして、大物を逃したりしましたが何とか1匹釣れました。昨シーズンからのボウズ無し記録更新
2025年4月12日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】日高へ 最終日
この日は疲れていたので朝ゆっくりと出発。ガソリンを入れて洗車して、くるみの湯でトロトロ。正にここはヘルシー旅に相応しいです。温泉外では離陸やアプローチの飛行機も見えます。CTSのDPLはマナーと混雑が
2025年2月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
リフレッシュ3!!(セルフチェック)
全35回の放射線治療を終えてから60数日が経過…効果、転移含めたCTやらMRI検査は3ヶ月後メド(来月3月予定)と言うことで現在、日常生活を規則正しくおくり、仕事も普段どおりに頑張っている…だけど、ち
2025年2月8日 [ブログ] Surfer Hiroさん -
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day1
地獄の春節前に行って来ました”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”(^_-)-☆フライトは絶景富士山。そしてトナラーは「もしかして~?」と思ったら、お仕事で繋がっている某札幌の大病院のオーナー先生。これでトナ
2025年1月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day1
年明けは昨年度から始めた「おせちフライト」で幕開け。しかも機長は和田さん。座席のフットレストが壊れていたので、隣に移動しても良いようにブロックしてくれたため、満席フライトなのにトナラー無し、絶景富士山
2025年1月7日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】毎日ぱうぱう Day1
今シーズンから長年親しんだニセコに見切りをつけてルスツをホームにしました。今回からルスツでのシーズンが始まります。フライトは冬場あるあるでFの多くの座席を某国のひと家族が占有。1人が予約できる席数を制
2024年12月20日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
2024.11.23 朝活📷〜YNK・EBN〜
天気がいいと予報があったので今度は富士山チャレンジ??ところが日の出からしばらく帽子を被ったままの富士山??「また頑張りましょう」の会となりました??ですが、その後のEBNはリベンジ達成でした??
2024年11月25日 [フォトアルバム] shu_uru17さん -
私の348維持管理!No.7
再び御殿場へ!2024/10/26〜27日348COJ箱根ツーリング&富士5合目ツーリング!総走行距離1,390km走破😤天気予報は又もやビミョーでしたが、なんとか大丈夫そうなので2年ぶりに箱根ター
2024年11月2日 [ブログ] サン[348GTB]さん -
登山家 溝手康史弁護士コラム 「無駄の多い日本の社会」
・車中泊用の車が売り出されているが、日本では、車中泊が禁止されることが多い。サービスエリア、道の駅、公園の駐車場、道路傍のパーキング、スキー場の多くが車中泊禁止だ。仮眠は認めるようだが、仮眠と車中泊の
2024年10月8日 [ブログ] 山旅天空倶楽部さん -
【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 Day1
久しぶりに富士山を堪能し千歳のディーラーで車検上がりの車を引き取って旭川へ。今回はバンガロー3泊なので買い出しをして現地到着前にちょっと釣り。尺越え1本ゲットして晩御飯のおかずが1品増えました。(^^
2024年9月10日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】再会の旅 Day1
今回の旅は以前お世話になった人達や、にゃんこ達との再会の旅です。ここ暫く富士山が見えなかったのですが、願いが通じて雨上がりに薄っすらと見ることができました。(^^)/まずは富川のマックスバリュで買い出
2024年8月25日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】にゃんこ達との再会 Day1
フライトは久しぶりに富士山を堪能できました。まずは購入してあった車のベッドキットを受け取って取り付けるため、札幌の西濃運輸の営業所へ。作業場所をお借りして無事装着完了。お天気で助かりました。(^_-)
2024年7月14日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
富士山に1日4000人の入山規制で事前予約システムが5月20日スタート 山梨・吉田ルートで通行料2000円も
今から11年前(2013/8/3)に富士山登頂した陰謀暴露者一号です。2000円の通行料(入山料)、それぐらいなら払って登ると言う外国人や登山者は居るでしょう。金額をもっと高くしてやらないと、入山規制
2024年5月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
三重県から富士山を望む
三重県から富士山が見れるんです。伊勢や鳥羽から見えるというのは、結構知られている話ではあるのですが、実はこれ以外の市町からでも、見る事が出来るんです。
2024年4月28日 [フォトアルバム] Yuya@さにろくさん -
【スキー】晴れ時々ぱう Day1
この日は快晴。絶景を楽しみながらCTSへ。6か月点検の車を引き取って倶知安へ。途中ミラーバーンでジムニーが路肩から離陸寸前になっていました。(ジムニーが雪道に強いというのは正しく無く、正しくは駆動力は
2024年3月10日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】大荒れの北海道 最終日
この日は当初市内のスキー場に行こうと思ったのですが、悪天候で運行状況が良く無いのと、湿った新雪なのでコース条件も良くないため早めの便で帰ろうと思いました。あさイチ確認したら午後便に空きがあったので変更
2024年1月30日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】開けましてニセコ Day1
まず大地震で被災された方々にお悔やみ申し上げます。今シーズンはスーパーエルニーニョで雪不足ということもあり、30年位のニセコ経験で初めて年越しをしませんでした。で、その代わりに「おせちフライト」に初め
2024年1月2日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
12月の富士山
12月なのに雪少なめ
2023年12月12日 [フォトアルバム] あぐピ~さん -
早朝ドライブ
富士山を見にFSWまで。
2023年10月18日 [フォトアルバム] INAGO1607さん