##105系のハッシュタグ
##105系 の記事
-
トランスミッションをオーバーホールしました④
整備完了のお知らせを頂き10月12日に引き渡しにてお伺いしました。結果から言うと、今回の整備でミッションギアオーバーホールは終了。阿蘇往復200㎞ほど運転しましたが今回ようやく快適なシフトチェンジが可
2025年10月21日 [ブログ] いま106さん
-
トランスミッションをオーバーホールしました③
さかのぼること、3か月ほど前の7月末の猛暑の中、そろそろ入庫可能です。と工場長から連絡を頂きました。昨年11月から、ようやくトランスミッションのオーバーホール3回目の入庫です。その後いろいろとありまし
2025年10月15日 [ブログ] いま106さん
-
トランスミッションをオーバーホールしました
車検をお願いした近くの伊仏車専門店に勧められ、「ギア鳴り」が気になるトランスミッションのオーバーホールをお願いした。同年11月3日に完成したとの連絡を受け、支払いを済ませ試乗する。1速・2速・3速間は
2025年6月25日 [ブログ] いま106さん -
ミッションギアオーバーホール
車検をお願いした近くの伊仏車専門店に勧められ、ギア鳴りが気になるトランスミッションのオーバーホールを実施頂いた。同年11月3日に完成したとの連絡を受け、支払いを済ませ試乗すると、なぜか鳴っていなかった
2025年5月30日 [整備手帳] いま106さん -
エンジン整備:ピストンの向き
エンジンのピストンの向きについての話です。105系エンジンのピストンヘッドには向きを表す「←」マークの刻印があります矢印の向きがIN側を向くのか、OUT側を向くのか調べてみました。2つの書籍がそれぞれ
2024年11月20日 [ブログ] 黄色わさびさん -
ピストンの向き
ピストンのトップには向きを示す矢印が入っている。2種類の違うメーカー製の105系1750用ピストンを見てもどちらにも矢印の刻印がある。
2024年11月20日 [整備手帳] 黄色わさびさん
-
フルオーバーホール(その1)
バラして洗浄前のクランクシャフトとピストンコンロッド
2024年11月19日 [整備手帳] 黄色わさびさん

