##1JZのハッシュタグ
##1JZ の記事
-
素晴らしい技術と探究力
廃盤になっているなら、作ればいいのよ!力技でヒーターバルブに入るホースを修理してくださる素晴らしい技術を持ったお店さんとお知り合いになりました。これでチェイサーもソアラも壊れても安心だぜ!
2023年3月4日 [ブログ] HERさん -
車検に出しました
今日から車検!プラグ交換ダイレクトイグニッション交換ダイレクトイグニッションカプラー交換ブレーキパッド交換(ENDLESS SSY)ブレーキフルード交換ATF交換エアコンガス補充LLC交換ファンベルト
2021年6月23日 [整備手帳] dimenderさん -
マグネットクラッチリレー
以前からACランプ点滅。点滅後はただの送風。時期と年齢的に厳しいのでダメ元でリレーのみ交換。数時間乗った感じ、大丈夫だと思います。トヨタ車でACランプ点滅はリレー不良が多いらしい。定価で2000円弱で
2021年6月3日 [整備手帳] IL GARAGEさん -
LINK G4X JZX100Plugin
パワーFCから最近、流行りLINK ECUへもちろん最新のG4XのJZX100Pluginです。素人の自分はセッティングする訳でもないので体感できることはありませんが、1番体感できるのはレスポンスがす
2021年4月26日 [パーツレビュー] セッツァさん -
HKS カムシャフト
タービン交換に伴い、カムも交換しました。IN.EXともに264°です。アイドリングがレーシーになり満足ですw詳しくはYouTubeをご覧いただけたら幸いです。また宜しければ高評価、チャンネル登録お願い
2021年4月16日 [パーツレビュー] セッツァさん -
TOMEI / 東名パワード ARMS M8280タービンキット
当時ポン付け最強タービンと言われた東名パワードのM8280タービンです。ブースターは1.6kで450馬力出るとカタログに載ってました。低速トルクの激減に伴う、街乗り不便さは特に感じませんが、純正タービ
2021年4月15日 [パーツレビュー] セッツァさん -
こんなもんかと。
フロント9ミリ上げリア10ミリ下げフロントはこれでインナー擦らなくなりました。リアはもうちょい下げたいけど今年はこれでよしとします。
2020年8月18日 [整備手帳] IL GARAGEさん -
自作 ホイール裏、ラベル保護ステッカー
以前から気になっていたホイール裏のスペックラベルのハガレを艶消クリアのカッティングシートでリペア。
2020年8月10日 [パーツレビュー] IL GARAGEさん -
2020年 登録から26年目の車検
車検内容タイベル、Vベルト、オートテンショナー、カムシール、クランクシール、タペッドパッキン、シールワッシャー、その他ショートパーツ、前後ブレーキパッド社外品、以上が交換部品。フロントローター研磨年間
2020年8月9日 [整備手帳] IL GARAGEさん -
結果オーライ
以前から車検が6月中だと思って、本日確認しましたところ、まさかの有効期限が5/16と記載されていました。(頭の中では臨番手続き、今日の夜は乗れない等など)そういや、コロナの影響で延長うんぬんってあった
2020年5月30日 [ブログ] IL GARAGEさん -
パワステオイルとりあえず補充
エンジン始動と同時にウィーン音が発生。さらにステアを動かすと同時にウィーン。タンクからホースを辿っていくと案の定、オイルまみれ。パワステオイルを補充で2か月後の車検まで辛抱。
2020年5月16日 [整備手帳] IL GARAGEさん -
PLUS91 添加剤
価格は高いが効果を期待。オイル交換の翌日に注入して100キロほど走行。まだ結果は??です。価格は6000円弱。
2020年5月4日 [整備手帳] IL GARAGEさん -
2020シーズン 1回目
今回もニッサン純正10w-50エレメントも交換。
2020年5月3日 [整備手帳] IL GARAGEさん