##F31のハッシュタグ
##F31 の記事
-
ドラレコ取り付け
これまで使っていたドラレコが起動画面ループに陥り突然死(中華製は3年しかもたなかった)。当時の購入価格と同じような金額で、今では2カメラが標準。3年保証のついたコムテックを仕入れ取り付けることに。とこ
2021年12月17日 [整備手帳] KEI@FSZさん -
ドラレコ取り付け 2
リア周りの配線は、ゴムモール部分から内装内に押し込み、左後部、ファーストエイドキットが入っている場所からリアシート側へ抜き出す作戦
2021年12月17日 [整備手帳] KEI@FSZさん -
4年目法定点検
オイル、フィルター交換 ¥24894-法定点検費用 ¥27720-ワコーズ ディーゼルワンを投入後、初のオイル交換でした。相当オイルヘタっていた様で、トルク感に明確な変化がありました。ちょいと早めのオ
2020年10月16日 [整備手帳] ドライビングマニアさん -
CELLSTAR AL−01
単体で3万円はするレーザー対応のレー探をどうするか?その手があったか!というレーザーのみ対応の警報装置。よく取り締まりを実施している所の情報もありがたいのですが、そんなに確実でもないらしいので、警報機
2020年3月22日 [パーツレビュー] yutapongさん -
中華 スマホ ホルダー(マグネット)
F31のスマホホルダー(マグネット式)です。付属のレンチでガッチリ固定できて、磁力も問題なし。送風口にセットするので充電中の加熱防止にも良いかも。今まで使用したスマホホルダーの中でもベストな逸品です。
2019年8月29日 [パーツレビュー] pan_maroさん -
今年も1年ありがとうございました!
01いやーもう2018年も終わりですかぁ、早いもんですねぇ02カミさんの病気とか子供達の事とかで写活的には全然な1年でしたが・・・03クルマの方も全然遠乗りできませんでした。04そんな中久々にみん友さ
2018年12月29日 [ブログ] たかくのさん