##FK7のハッシュタグ
##FK7 の記事
-
fk7 MOMOステ
納車後すぐステアリング交換しましたクイックリリースはNRGのパチステアリングボタンはとりあえずの垂らし
2024年12月8日 [フォトアルバム] mano0さん -
TYC ハロゲン仕様ヘッドライトAssy
ハロゲン仕様のヘッドライトassy(右ハンドル左側通行用)です。この”眼つき”が好きなので、クルマ入手前から、交換は”マスト”だと思っていました。しかしUS仕様純正品は左ハンドル右側通行用・・・。執念
2022年2月16日 [パーツレビュー] asterious6270さん -
不明 サイドマーカー
元々変えるつもりが、助手席側の電球が切れ、カバーがいつの間にか行方不明になり、運転席側も浸水酷くて結果的に交換せざるを得無い状況になったので交換しました(笑)
2021年11月29日 [パーツレビュー] 農家のタニさん -
Wako's「パワーエアコン プラス」PAC-P
年寄りは分かってもらえると思うが、昔はエアコンをつけると4000回転以上エンジンを回さないで!と言われていた。エンジンの動力でエアコンのコンプレッサーを回すので、エアコンのコンプレッサーの限界が低かっ
2021年6月30日 [ブログ] leon_k801さん -
直噴ターボのカーボンデポジットの対応(その後)のその後
直噴ターボのカーボンデポジットの対応(その後) 知らなかった直噴ターボって、ススが溜まるなんて(xx)で始まった、FK7の直噴ターボエンジンのススとの戦い!!定期メンテナンスの変更がありましたので、記
2021年6月28日 [ブログ] leon_k801さん -
昨年の鈴鹿サーキット
昨年に鈴鹿サーキットで走行体験があり、初めてサーキットを走りました。列に連なり巡行するだけですが、実際に走るだけでも道幅や高低差、コーナーのキツさなどもゲームとはまるで違うということに気づき、とても楽
2020年9月4日 [フォトアルバム] blue_tomさん -
BLITZ Power Con
BLITZのPower Conを取り付けしました。メーカー公表値ではCVTで25.5PSのアップらしいですので、元の182PS + 25PS = 207PSとなります。200PS越えと聞くだけでなんか
2020年8月23日 [整備手帳] たかぽん_USMCさん -
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)回答:プロスタッフ CC Water GOLDQ2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?回答:毎回使わさせて頂い
2020年7月31日 [ブログ] かおりん333さん -
シビックハッチバック
シビックハッチバック(前期6MT)です
2020年7月23日 [フォトアルバム] なべちゃんFK7さん -
熱海撮影
週末フォトグラファーkeitaの撮影スポット探しに熱海まで行ってまいりました。
2020年7月17日 [フォトアルバム] nabezo1012さん -
FK7シビック前期型
あまり写真を上げてなかったので、投稿ε-(´∀`; )
2020年6月23日 [フォトアルバム] たくみ@CH-9さん -
バニティランプ用LED基盤作成
あまりにも暇だったので久しぶりに電子工作ということでバニティランプ用のLEDを製作しました!
2019年5月12日 [整備手帳] ユルダさん -
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB
オデッセイハイブリッド(RC4)の純正ハロゲンフォグ(品番 STANLEY W0650ってものでしょうか…。)と、Honda純正アクセサリーの中にあるLEDフォグライト変換コードを使ってつけました(
2019年3月27日 [パーツレビュー] れっどさんさん -
アンビエントライトの打ち換え
シビックハッチバック(FK7)のアンビエントライトは赤で固定なのですが私の光イルミパッケージ青なんですよねぇ。。。気にしなければいいのですが気になってしまう。。。ということで、余ってたアクアブルー?の
2018年12月10日 [整備手帳] ユルダさん