##HONDAのハッシュタグ
##HONDA の記事
-
コーティングのメンテナンス②
昨日はずっと本降りの雨でしたのでやむを得ずお休み。今朝になると予報どおり朝から好天となりましたので、朝から2日目の作業スタートです。まずは3ph洗車。アルカリ溶剤(油分を分解)→酸性溶剤(頑固な汚れ落
16時間前 [整備手帳] FinnAirさん
-
ホンダセールスオペレーションジャパン ペットボトルホルダー CIVIC TYPE R
運転中に飲み物を口にすることはないのですが、せっかく公式サイトで発売されましたので購入しておきました。まあこれなら暖かいペットボトル飲料でも使えますのでね。
2025年10月30日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
コーティングのメンテナンス①
涼しくなってきましたので8ヶ月目にして初回のコーティングメンテナンスを行います。ホイールハウス内まで徹底的に洗浄してから施しますので、まずはジャッキアップから。
2025年10月30日 [整備手帳] FinnAirさん
-
2回目エンジンオイル交換(8,736km)
作業手順については1回目の交換時に投稿しているので省略します。ネオジウム磁石付きのドレインボルトに変更していたのですが、マグネットに明らかな金属粉がべったり付着しています。前回これに交換した際、実は効
2025年10月25日 [整備手帳] FinnAirさん
-
探訪『亀嵩駅(島根県奥出雲町)』
15年ほど前、広島に赴任していたときに山陰出張の途中で何度か立ち寄ったことがありました。今回はそれ以来となりますが、両親との旅行中に出雲そばを食べるために訪れました。山深い奥出雲にあるこの亀嵩(かめだ
2025年10月22日 [ブログ] FinnAirさん
-
Modulo / Honda Access テールゲートスポイラー
Honda Accessのテールゲートスポイラーです。車の注文時に一緒に注文しましたが、実際に手に入ったのは納車1年後でした(;´д`)しかも、その後一時注文停止になりました。再開後、気付けばお値段ア
2025年10月10日 [パーツレビュー] nao_FL5さん
-
これがウワサのイオンデポジットかぁ😅
先週時点でオドメーターが6,000kmを超えたのですが、月曜からの愛媛&福山出張から帰ってきたら6,600kmオーバーに。今日、長距離を安全快適にドライブさせてくれた愛車を洗いました。カーポートの屋根
2025年9月28日 [ブログ] FinnAirさん
-
ハーフスポイラー破損😭
このハーフスポイラー、とても気に入ってたんです。スタバで駐車したら高さが車輪止めギリギリだなぁーと思って何気に撮影した直後・・敷地から車道に出るときの切り下げで地面に擦って割れてしまいました。あまりに
2025年9月26日 [ブログ] FinnAirさん
-
トミカ HONDA PRELUDE(HONDA ON Limited Edition)
先月予約しておいたトミカが届きました。その時点ではまだ初回限定のカモフラ柄も販売していましたが、どうも所有欲が涌かなくて・・。ということで私はHONDA ON(Honda直販)仕様を選択、屋根が黒塗り
2025年9月21日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
エンジンルーム清掃
昨年までと違い、実家の近くに移住すると帰省の必要がないので楽ちんです😁今年は2日間ほど雨が降っただけでほぼ毎日ピーカン☀️、さらには商業施設も道路も大混雑してるので遠出せずに大人しくしています。とい
2025年9月10日 [ブログ] FinnAirさん
-
CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81
以前も書きましたが、納車直後からレブマッチシステムはOFFにしています。けっしてカッコつけてるわけじゃなく、人力でのブリッピングを楽しみたくてマニュアル車を選択しましたから。もちろんいつもうまくいくは
2025年9月10日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
タミヤ 1/24 Honda プレリュード (BF1)
来月中旬の新型プレリュードの発売に合わせてプラモデルも発売されるのですが、こんなに早いタイミングで製品化されるのは異例のことです。そんなことってあるの?と思いながら記事を読み進めると・・なるほど。Ho
2025年8月24日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
本田技研工業 NAKAKI PANTZ × CIVIC TYPE R コラボTシャツ
ホンダセールスオペレーションジャパン(旧ホンダコムテック)ではなく、本体の本田技研工業から直販されている商品ですのでご存じない方が多いかも。Tシャツでありながらこの値段なので迷っていましたが、晩酌した
2025年8月24日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
タイヤカバー
小物ネタの連発で恐縮です。洗車のときに先にタイヤを洗ってカバーを被せてからボディーに移りたいってこともありますが、この時期は日よけにも重宝します。強い西日がクルマの側面に燦々と照りつけていて・・太陽光
2025年8月23日 [ブログ] FinnAirさん
-
COLOR CONCEPT フェンダーダクトロックガード
【再レビュー】(2025/08/21)装着を迷っている方へロックガードの効果をご覧いただきます。素材はアルミ製、私の場合は塗装していますので状況が分かりやすいと思います。なお、念入りに脱脂してから丸2
2025年8月21日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
ロケ地巡礼(セカチュー)
高級墓石の産出地である庵治(あじ)町へ行ってきました、自宅から30分程度の場所です。ここは2004年に上映された純愛映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地としても有名。さすがに20年あまり経っている
2025年8月21日 [ブログ] FinnAirさん
-
PENNZOIL PLATINUM 0W-20
走行距離が3,000kmを超え、さらに今月は総距離600kmほどの和歌山パンダお別れドライブを予定していますので納車してから初めてのオイル交換をすることに。そろそろアルミの金属粉が目立ち始めましたしね
2025年8月21日 [パーツレビュー] FinnAirさん
-
ボディーカラー考察
2022年8月までの予約受付時点ではチャンピオンシップホワイトの割合が圧倒的で、私が購入した世田谷区のディーラーでも8割程度と聞いていました。ところがそのあとは他色が増えてきて、最終的に6割台になった
2025年8月21日 [ブログ] FinnAirさん
-
コーティング前の『脱脂』は必須です
まだまだ夏真っ盛りですけど、涼しくなったらコーティングのメンテナンスを実施します。私は最初からDIYでコーティングを施しているので、おのずとメンテナンスも自分で行います。ジャッキアップして4輪とも外し
2025年8月17日 [ブログ] FinnAirさん
-
トランクルーム用の荷物固定ネット
留め具は最初から装着されているのに肝心の固定ネットがオプション設定すらされていないのはこれいかに。昨年までの愛車(UA型インスパイア)なんて標準装備されてましたけどね。峠を攻めるとトランクにある小物が
2025年8月17日 [ブログ] FinnAirさん

