##JK03のハッシュタグ
##JK03 の記事
-
フロントフォークのダストシールのグリスアップ
JK03でブレーキかけるとゴゴゴってなるのは、これで直るはずです。これで直らなければディスクパットの裏にブレーキグリスを塗ってください。(JK03 ディスクキャリパーのメンテナンスをしました http
2025年1月19日 [整備手帳] t_wonさん -
中華 3in1 電圧計時計温度計
電圧計時計温度計一体型のもので、基板剥き出しで売られているものにケースを自作しました。本体サイズは、幅4cm高さ1.4cm奥行き1.3cm(電源端子部含まず)で、ケースに入れて5*2.2*1.8cmほ
2024年10月20日 [パーツレビュー] t_wonさん -
ディオ110 JK03 燃料ポンプ不良交換!!
8/17帰社時にエンジン掛からず。めっちゃ暑い日キーONでメーターシークエンスOK・しかし燃料ポンプ音=キュー~…がしない。・ヒューズ切れなし・バッテリー端子外しリセットしてもダメⅮ=購入したH地域旗
2024年8月25日 [整備手帳] 180度さん -
JK03 トップボックス(リヤボックス)取付
JK03にトップボックスを取付けてみました。取付けたのは、「コーナンオリジナル リアBOX シルバー D-10-SL」というものです。ベースプレートは、GIVI モノロックの互換品らしく、Monota
2023年2月26日 [整備手帳] t_wonさん -
JK03 コンビブレーキ調整(最弱化)
路面が悪い山道ではコンビブレーキが邪魔になる場合もあると思われ、調整をしてみました。画像はハンドルカバーを外した右レバー付近のものです。JK03では、左ブレーキレバーを引くと、ワイヤーを通して右ブレー
2022年7月24日 [整備手帳] t_wonさん -
JK03 エンジンオイル交換
初回無償点検時に販売店さんに初回オイル交換もお願いしたので、JK03のオイル交換を自分でやるのは今回が初めてになります。走行距離は、前回900kmで今回は3000kmほど。取説では2回目以降3000k
2022年5月23日 [整備手帳] t_wonさん -
キタコ クリップナット(タッピング用) ホンダ4MM
ハンドルカバーを外そうと、下のネジを回したら、カラカラと金属片が落ちる音がしてネジが効かなくなりました。純正の型番は 90302-K29-V80 スプリングナット4mm で、クリップナットとかUクリッ
2022年5月14日 [パーツレビュー] t_wonさん -
ASTRO PRODUCTS トリムクリップ PF814 10個入り
先日道を間違えてUターンしようとしたところ、段差に気が付かずに車体の下を強く擦ってしまいました。家に帰りよく確認したところ、JK03の右サイドカバーとフロントロアカバーの接合部の爪が外れて、フロントロ
2022年5月10日 [パーツレビュー] t_wonさん -
本日納車!取説に無いスマートキーの注意点。
本日納車となりました。販売店さんが色々と丁寧に説明してくれました。事前にhondaのホームページから、操作ビデオやOwner's Manual をダウンロードして予習しておいてよかったです。それでも、
2022年5月4日 [ブログ] t_wonさん -
フォグランプの取付け
霧の出やすい山の中に行くことが多いので、フォグランプを取付けました。JK03 電圧計とUSB電源の取付https://minkara.carview.co.jp/userid/3398948/car/
2022年4月17日 [整備手帳] t_wonさん -
JK03のリコールECU交換
販売店さんに預けて作業していただきました。スペアキーも必要かと思って持っていきましたが不要でした。メンテナンスノートの[その他 臨時整備の実施記録]に記載箇所がありました。
2022年4月4日 [整備手帳] t_wonさん -
JK03 オプション電源の取出し
JK03 に電圧計とUSB電源を取付けたくて、サービスマニュアルを見たりして検討していましたが、先日JK03用グリップヒーターの取説がダウンロードできるサイトにたどり着きました。HONDA Genui
2022年4月3日 [整備手帳] t_wonさん -
ミッションオイル交換
現在走行距離2000km弱5ヶ月ですが、ミッションオイル交換をしました。赤矢印のM8ボルトを外します。ドレンワッシャーは、M8外径16mm厚さ2mmですが、純正品は1枚200円もするので、例によってA
2022年3月5日 [整備手帳] t_wonさん