##PCXのハッシュタグ
##PCX の記事
-
Kaedear MOTOチャージャー USB-A 5V2.4A×2 KDR-M2B
USBタイプAポートが、2口デジタル電圧計付き。電源スイッチがあり、ON、OFF可能。
2024年8月1日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
POSH ウルトラヘビーバーエンド
純正のバーエンドは、錆びると聞いたので錆びる前に交換。元々バイクが軽いので取り回しに影響なし。走行中、ハンドルのブレが若干軽減。
2024年7月15日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
ENDURANCE パーキングブレーキキット
フットブレーキの無いスクーター、坂道では両手離せません。チョットした停止に便利。
2024年6月30日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
ホンダ(純正) ボディマウントシールド
ノーマルスクリーン、夏は良いですが、冬場の冷たい風をまともに受けるので寒い((+_+))社外のロングスクリーンも出てますが、やっぱりHONDAロゴのある純正を選択。ミラーがスクリーンと干渉する恐れがあ
2024年6月26日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
シリンダー及び吸気系点検
エンジンが温まると再始動しない現象が複数回あったので、吸気系とエンジンシリンダー内を簡易点検しました。
2022年10月13日 [整備手帳] miyazuさん -
PCX イグニッションコイル交換
夏場入ってエンジンが高温時に、エンジンが再始動しない場合が何回かあったので、念のためにイグニッションコイルを変更です。アドバンスプロの「 強力点火コイル『改力』」をチョイス。
2022年9月1日 [整備手帳] miyazuさん -
IRC MOBICITY
PIRELLI DIABLO SCOOTERが12,000km程頑張ってくれました💪既に在庫が…あっても製造年が古い…🤦♂️なのでミシュラン勢が多い中、IRC MOBICITYにしてみました☝️
2022年1月8日 [パーツレビュー] oneciさん -
初回点検
納車して三ヶ月、ちょうど1000km走ったので点検とオイル交換
2021年8月22日 [整備手帳] よ☆彡さん -
キャリパーサポート交換
キャリパー取付ボルト穴がナメてしまったので取替えます。左がKKK、右がAXIZ
2021年4月25日 [整備手帳] oneciさん -
イメチェン!!
インナーカウルをオレンジからカーボンにイメチェン‼純正のブラックに自作でカーボンシートを貼りました(・∀・)近くから見ないで下さいwww
2021年3月7日 [ブログ] oneciさん -
駆動系メンテナンス
来週末ツーリング予定なので駆動系のチェックです☝️ウェイトローラー交換、スライドピース交換、Vベルト交換、クラッチ点検清掃にて完了👍Vベルトは22mm(新品22.6mm)でまだ使えそうだったが前回か
2020年12月13日 [整備手帳] oneciさん -
ぴーしーえーっくす!
適当なアルバムです(笑)
2020年9月4日 [フォトアルバム] まぁぼぉさん -
PCX フルカスタム
PCX 160mmロンホイしてましたカロのデッキも積んでます
2019年6月11日 [フォトアルバム] KAZAKIさん -
【 【Puig / プーチ】ウインドスクリーン V-Techline
純正より若干 立っている感じです。アマ○ンよりユーロネットダイレクトのほうが安い(時間が掛かります)今回は約3週間ほど掛かりました。
2017年1月7日 [整備手帳] ぶうぶうさん -
リムスッテカーの飾屋 リムストライプ 反射カラー 7㎜
購入したのは楽天市場にある「リムステッカーの飾屋」というショップで、PCXユーザーの多くもこちらのショップで購入しており、様々なサイズがあるリムステッカーの中で実際に14インチ用としてPCXに他のユー
2014年6月15日 [パーツレビュー] ぶうぶうさん