##Ducatiのハッシュタグ
##Ducati の記事
-
【From 洗車の王国 ベルギー】シュコダ・スペルブ
【From 洗車の王国 ベルギー – DDetailing】高輝度LEDライトを恐れるな💡それは、完璧な仕上がりを目指す職人の“最強の相棒”です。細部のキズやムラも逃さずチェックできる、プロフェッシ
2025年7月5日 [ブログ] 洗車の王国さん -
Ducati!
この前の外苑でセブンを乗っておられる息子さんが乗っていたDucatiです。イタリアンレッド凄くかっこいいですね。この価格は普通自動車が買える金額のようです。そのお父さんはというと写真にありませんが約倍
2025年5月15日 [ブログ] のうえさんさん -
エア抜き
1月に車検を受ける時、いつもの工場に前後ブレーキとクラッチのエア抜きをお願いした。だが3か月ほど経って久しぶりに乗ってみようとすると、フロントブレーキレバーがグニャ! (@o@;
2024年4月15日 [整備手帳] yooky17(ゆうき)さん -
brembo 4pot キャリパー
元々は、ドゥカティ社のモンスター1200/400に純正採用したブレーキキャリパーで、カスタマイズ部品として広く流通。旧型と現行の違いは、エンボス仕様が旧型、赤文字仕様が現行。基本色は、金/黒
2023年12月11日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
PIRELLI DIABLO ROSSO™ IV CORSA
純正タイヤ(DIABLO ROSSO CORSA II)での走行も6500kmを超えたので少し早めに交換しました。
2023年2月26日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
ENDLESS SUPER HYBRID/SINTERED EMP033&045
ブレーキの操作圧力にリニアに効いて奥の方でディスクをしっかり挟み込むような感覚が欲しくて探していたところ評判がいいとのことで交換
2023年2月26日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
KEMIMOTO バーエンドミラー
初めてバーエンドミラーを取付予定です。車検対応で万が一、気に入らなかった時に他の商品や元に戻せるように密林にて安価で高評価な物を購入いたしました。まだ取付けていませんが造りはしっかりしており、E9のマ
2022年12月21日 [パーツレビュー] toysionさん -
キジマ グリップヒーターGH07
私の住んでいる地方は温暖な気候ですが念のためグリップヒータを装着しました。純正品は私には高い上、メーターに表示するためコンピュータに上書きが必要とのことでしたので安易な社外品を装着しました。スイッチ一
2022年12月14日 [パーツレビュー] toysionさん -
リデア/RIDEA フロントアクスルスライダー シルバー
万が一の転倒時にアクスルシャフト部分を保護してくれます。シャフトがないのがプラスなのかマイナスなのか分かりませんがビレット的なキラキラがお気に入りです。エンジンスライダーと同様、効果を試すことが無いよ
2022年11月27日 [パーツレビュー] toysionさん -
軽量化
バッテリーを軽量なリチウムイオン電池(SHORAI BATTERY)に交換。今までのは、古河バッテリー。
2022年11月6日 [整備手帳] らっきぃさん -
DUNLOP ROADSMARTⅢ
純正装着ピレリのアドベンチャータイヤScopion Trailからの履き替えです。はっきり言って価格で選びましたが、結果として正解でした。【良かった点】ハンドリングが素直になった。交換前のタイヤがセン
2022年6月11日 [パーツレビュー] らっきぃさん -
不明 Carbon Fiber Seat Side Subframe Covers Panels
プラスチック製は安っぽいので炭化しました。
2022年6月5日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
不明 Carbon Fiber Front Lower Fairing Nose Cover
特に効果などはないと思いますが見た目重視ということで炭化させました。
2022年6月5日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
CNC Racing Carbon Exhaust rear heat guard for EURO5
純正のプラスッチック製は気にいらないので交換しました。
2022年5月6日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
Sprint Filter PM160S Sprint Filter P08
P08純正交換タイプ純正エアフィルターと交換するだけで吸入量が増加し、車両のポテンシャルを引き出しますDUCATI Panigale V4/V4S/V4 Speciale/V4R特殊ポリエステル繊維を
2022年4月29日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
RK-JAPAN 899MA-X MEGA ALLOY X
ローター交換にあわせて交換
2022年4月15日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
Blackstone TEK Rapid TEK
超軽量カーボンホイル
2022年4月15日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
Braking DIRECTIONAL REAR WAVE ROTOR
説明:イタリアのブリスコに本社を置くブレーキングは、高品質のブレーキソリューションを製造しており、20年以上にわたって113の世界タイトルの勝利の一部となっています。強化鋼で作られたこれらのリアブレー
2022年4月15日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
AELA クロモリアクスルシャフト
ホイル交換に合わせて交換しました。クロームモリブデン鋼(通称クロモリ)は、純正の鉄シャフトに比べれば少し重くなってしまうのですが、弊社製品は、独自の肉抜き形状により、約25gの差にまで詰めています。ク
2022年4月15日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
BT Moto Stage 2 Update
Stage1も全体的なドライバビリティが向上shましたがStage2がリリースされたので早速アップデートしました。」WHAT DOES STAGE 2 INCLUDE?Lower gear throt
2022年4月2日 [パーツレビュー] でんすけ!さん