##LSDのハッシュタグ
##LSD の記事
- 
						
							CUSCO LSD type-RS 1Wayショップで購入、納車(新古車)時にディーラーディーラー組付けしてもらいました。機械式LSD入れたFF車は初めてですが、楽しい楽しい! 2025年10月11日 [パーツレビュー] DaDaDaさん 
- 
						
							後期ターボ純正LSD付デフ5MTマニュアルミッション換装LSD、スパイラルオイルクーラー付の後期ターボ用デフ、ミッション。意外と交換かんたんでした。勿論設備があっての事です。 2025年7月25日 [整備手帳] i-thatさん 
- 
						
							デフミッションオイル交換少し走ってオイルに熱を入れて抜け易くしてから、右リアタイヤをスロープで傾けて注ぎ口が緩む事を確認 2024年3月13日 [整備手帳] i-thatさん 
- 
						
							CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way機械式LSDを購入しましたRrの挙動が変わるのでアンダーでまくらないか心配です(笑)お値段は工賃含む部品代となっていますFrは未実装、クラッチ交換と同時に検討参考動画はガレージファントムさんhttps 2023年6月24日 [パーツレビュー] =Sefi=さん 
- 
						
							JCR 電磁デフロック LSD リア以前アップしたのですが消えてしまったので再レビューです。通勤メインなのでオープンで使いながら、いざって時にデフロック。不具合もなく、問題なく使ってます。 2022年10月15日 [パーツレビュー] シム46さん 
- 
						
							機械式LSD O/H①デフ降ろし、分解(クスコ TypeRS Spec-F)新車から2回目の車検ということで、車検前整備のついでにLSDをO/Hすることに。特に不具合も無かったですが初代B型と現E型の2台通算6年7万キロ程走ったのでベアリング交換。また当時は自身初のLSDとい 2022年7月11日 [整備手帳] まさを@ORFさん 
- 
						
							とってもキレイなHA36Sが御入庫!O様の通勤快速アルトワークスが御入庫です。ほぼ毎日帰宅後ケルヒャーで下回り洗浄をされる強者。今回はフロントLSDとR’s製ハイギヤード5速ギヤなどを組込みさせて頂きます。やはりキレイなクルマのお客様の 2022年1月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							WAKO'S RG5120LSD / アールジー5120LSD 80W-120サーキットにも使えないことは無いですよ、とショップの方に言われ、当分の間は走る予定はないので、短期的な街乗り用のお試しという事で入れてみました。街乗りを200km程した結果は、交差点がとてつもなく曲が 2021年5月3日 [パーツレビュー] みちみっくさん 
- 
						
							<< ブラックホーク >> 暖かい日を利用してデフ交換。(純正デフロック編) その3PM15:18ドライブシャフトが後方へ抜けると、隙間からミッションオイルが、ドバドバ出るとのことなので、針金で天井へ押さえこんで置く。 2021年1月17日 [整備手帳] ハーレーのエンジンさん 
- 
						
							<< ブラックホーク >> 暖かい日を利用してデフ交換。(純正デフロック編) その2サービスキャンペーンとなったオイルシールを、ノギスで外して。ゴミ袋へポイ。 2021年1月16日 [整備手帳] ハーレーのエンジンさん 
- 
						
							<< ブラックホーク >> 暖かい日を利用してデフ交換。(純正デフロック編) その1PM14:21今日は暖かかったので、仕事が終わってからデフ交換してみました。タイヤ&ホイールをはずして。 2021年1月16日 [整備手帳] ハーレーのエンジンさん 
- 
						
							デフ慣らし終了デフ慣らしのため壱号機に載せていたNISMO仕様LSDが慣らしが終わったため、元の壱号機のデフに交換します。 2021年1月11日 [整備手帳] s2waterさん 
- 
						
							旧NISMO仕様 LSD取り付け壱号機から降ろしたデフ。デフケースも清掃して塗装。 2021年1月11日 [整備手帳] s2waterさん 
- 
						
							純正LSDプレート組み直し壱号機と弍号機のデフ 2021年1月10日 [整備手帳] s2waterさん 
- 
						
							NISMOキット組み込みデフオイル抜きます。汚れていましたね。前回の交換はいつだったのでしょうか。 2021年1月10日 [整備手帳] s2waterさん 
- 
						
							SA浜松 / SAH ATS製 SA浜松 Spec カーボンLSD 2WAYこの度、愛車zc33s スイフト のLSDを クスコ 1wayから SAH ATS カーボンLSD 浜松スペック に変更致しました。きっかけとして、初めはジムカーナもしようと思っていたので1wayを 2020年8月10日 [パーツレビュー] タム8さん 
- 
						
							サカモトエンジニアリング デフマウント純正ゴムブッシュが切れていたのでリジット化しました。振動がダイレクトで伝わってきます。ミッションも入りやすくなりました。 2018年9月6日 [パーツレビュー] s.hiyamaさん
- 
						
							Moty's M409s 75w-110初のMoty's、ASHよりデフの効きがいい?前より街乗りはバキバキいいます。。。街乗りメインの自分にはちょっと微妙かも。。※HPより商品の説明Moty's のギヤオイルラインナップは、全ての製品にお 2017年4月9日 [パーツレビュー] motoi_epjさん 


 
		 
	


