##obdelevenのハッシュタグ
##obdeleven の記事
-
バッテリー交換!!
昨年末の忘年会キャンプの際、少し前からバッテリさんが末期症状に差し掛かってることは重々自覚していた為w、「これだけ気温が下がっているのに翌朝、一人だけ車のエンジンがかからなくてはいかん!!」ということ
2025年1月8日 [整備手帳] terrano S5SBさん -
OBDeleven VAG Car diagnostics
メーカーサイトで最新のアプリもリリースしてますが、こちらの方がギリ日本語対応しており使いやすいので、旧バージョンを使用してます。アプリのDLは無料ですが、コーディング毎に別途費用が生じます。https
2024年6月24日 [パーツレビュー] りの、さん -
OBDeleven OBDeleven
何となくアイドリングストップをキャンセルしたい。アイドリングストップキャンセラーが5,000円くらい。こちらは10,000円くらいかぁ…。本来の目的であるアイドリングストップキャンセラーに加えて故障診
2024年6月24日 [パーツレビュー] りの、さん -
OBDELEVEN OBDeleven 2 Ultimate
【再レビュー】(2022/07/19)日本仕様だから?なのか?いくつかの1クリックコーディングで設定変更をしてもアプリ上は変更完了となりますが実際には何も変更が反映されないようです。残念.....
2022年8月2日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
OBDELEVEN OBDeleven 2 Ultimate
Coding用に購入
2022年7月12日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
DRL輝度調整(できず!) by OBDeleven
webで情報収集しましたが、はっきりとわからないので、手探りで設定してみます。Control Unit↓09 Central Electrics↓Adaptation↓ここから先が手探りです。Leuc
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
AUTO時のみDRL点灯 by OBDeleven
ワンクリックコーディングでDRLは点灯させてあるので、今回はライトスイッチをAUTOにしたときのみDRLを点灯させます。Control Unit↓09 Central Electrics↓Adapta
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
アイドリングストップ機能停止できず by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”Start/Stop syst
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
ACCの車間距離設定画面の表示 by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”ACC distance se
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
カミングホーム/リービングホーム by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”カミングホーム/リービングホー
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
運転中のミラーリンク動作 by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”運転中のミラーリンク動作”を選
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
DRL有効化/DRL設定画面の表示 by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。①DRLの有効化ワンクリックコーディングメニューから”DRLの有効化
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
ニードルスイープ設定 by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”ニードルスイープ”を選択して設
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
エアコンAUTOモード時のファン速度の表示 by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”エアコンAUTOモード時のファ
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
TVキャンセル by OBDeleven
OBDelevenアダプタを車両のOBD2ポートに接続し、iPhoneアプリを立ち上げ。Bluetoothでアダプタとアプリを接続。ワンクリックコーディングメニューから”TVキャンセル”を選択して設定
2020年4月11日 [整備手帳] にんにんとしくんさん -
OBDeleven OBDeleven PRO PACK
【再レビュー】(2020/04/11)iPhoneからadaptationが使えるようになったとのことで、さっそくやってみました。まずは、DRLをAUTO時のみ点灯させるようにします。Control
2020年4月11日 [パーツレビュー] にんにんとしくんさん -
OBDeleven OBDeleven PRO PACK
【再レビュー】(2020/04/09)昨晩、代理店(Zero Liberty)さんからLINEで連絡がきました。iOSのアプリアップデートをされたとのことで、今回のアップデートでAdaptationコ
2020年4月9日 [パーツレビュー] にんにんとしくんさん -
OBDeleven OBDeleven PRO PACK
DRLやTVキャンセルなどやりたいことがあったので、購入しました、OBDeleven PRO、iPhone対応版。購入時点ではワンクリックコーディングのみ対応していましたが、つい最近、ロングコーディン
2020年3月28日 [パーツレビュー] にんにんとしくんさん -
ZeroLiberty Nextgen OBDeleven
Android版のVW/Audiのコーディングツールが満を持してiOS版がリリースされました。発売日に速攻でポチっとし、手元に届いて1週間以上試す時間がありませんで、本日やっとこ使ってみました。一発コ
2019年11月24日 [パーツレビュー] てっち@札幌さん