#キキョウのハッシュタグ
#キキョウ の記事
- 
						
							夏の庭朝、外の空気を吸いに庭へ平日の朝はバタバタして庭を眺めてる余裕がないところ落ち着いて見てみると結構な変化がアジサイ 城マリー(だったと思う。)今年はえらい赤っぽいな?アルミニウムイオン(だったかな?) 2024年6月29日 [ブログ] naguuさん
- 
						
							モナリザ一昨日(8日)の午後、梅雨の晴れ間を利用して、加古川市にあって、最近いくつかのSNSで花の綺麗なお寺、という評判の円照寺と言うお寺に行ってみました。お寺ご自慢の紫陽花やノウゼンカズラを観るにはちと遅く 2020年7月10日 [ブログ] TMKさん 
- 
						
							焼きとり ききょう金曜は19時頃帰宅ハラヘッター 肉食いてー っつう事で焼きとり食いにききょうへ!あ、因みにききょう通りのサインはずうっと昔の私のデザインです(゜▽゜)久しぶりー去年の7月以来だなつきだしと、一発目から 2018年5月12日 [ブログ] neutoxinさん 
- 
						
							キキョウとバイカモ今日からお盆休みが始まった歳とともにお盆は忙しく、時間に追いかけられて終わるようになってしまった虫の鳴き声も、夜になるとキリギリスからコオロギに変わり始めた今朝、通過した和田トンネルの気温は20℃を指 2015年8月13日 [ブログ] mimakiさん 
- 
						
							ラーメンにも塩麹今市まで来て温泉に入るだけじゃ勿体ないので、こちらへ。栃木県日光市「めん屋ききょう」塩麹らーめん¥700食べログベストラーメン2012受賞のお店だそうな。期待大。塩麹、流行りのピークは去っちゃった感じ 2015年8月11日 [ブログ] とりぃ。さん 
- 
						
							本当に久しぶりの高尾山ここのところ多忙すぎて、休日がとれていません。疲れきっています。曇りで低温が続いたので少々めいっていましたが、週末、梅雨の合間の晴れ間に、高尾山に行ってきました。ここのところ、久しぶりすぎるので帰りは 2015年7月12日 [ブログ] shirakabaさん 
- 
						
							STIフレキシブルドロータワーバー装着今日は7月に入って、朝から太陽の日差しが眩しく久しぶりに晴れました☼今年も家の庭で発生したミヤマカラスシジミも、そろそろ卵に変身の季節です家で咲き始めたキキョウも例年より早いですね昨日の夕方に撮った花 2015年7月10日 [ブログ] mimakiさん 
- 
						
							今年も生命力が強い草花が…少し前からキンギョソウが咲き始めました。但し、写真のキンギョソウは、我が家の植木鉢に生えていません。昨年、生命力の強い草花として扱った時には、既に植木鉢から分家していた近くの壁際の根です。本家の方は、 2015年4月21日 [ブログ] どんみみさん 
- 
						
							☆20110417キキョウ別の遺作です。 横浜の伯父から送られて来ました。白かったのかな? 青かったのかな??伯母が居ない今となっては分かりません。 まぁそれもいいか。 2014年11月29日 [フォトギャラリー] ストレートマンさん 
- 
						
							生命力の強い草花今年も桔梗が芽を出し順調に生育しています。あまり手入れもしていないのですが、毎年毎年、芽を出し、年を追うごとに花の数が増えています。こんなに強い植物だとは思っていませんでした。そして、もっと強いのが、 2014年5月3日 [ブログ] どんみみさん 
- 
						
							何だったら湯船につかって100まで数えたら表に出てもいいんだぜ5時前に目を覚ますと、首の付け根から後頭部にかけて鈍い痛みが感じられた。不思議と憂鬱感はあるものの、眠気の方が強いせいか、それほど苦痛ではなかった。重い体に鞭打って、みじたくを整え、そのまま会社へ出勤 2013年10月29日 [ブログ] VISOR Ⅶさん
- 
						
							 寅次と 寅次と トラジ トラジ11/12、南暴走の房総娘?w、ゆかりチーズ(ちゃお)さん御一家(ワンちゃん  含む)が入院中の叔母さんのお見舞いのため、片道3時間以上かけて、ウチのすぐそばの病院まで来るということで、ぷちオフしちゃい2011年11月18日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん 含む)が入院中の叔母さんのお見舞いのため、片道3時間以上かけて、ウチのすぐそばの病院まで来るということで、ぷちオフしちゃい2011年11月18日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん 
- 
						
							カズ、サンキュ~みんなに缶コーヒーをご馳走しながら(謎あ、そういえば誕生日だ! なんかクレや~!なんて冗談で言ったらば、 幼なじみのカズが、オシ!じゃあ晩飯食い行くか! って言ってくれたのでお言葉に甘えて、地元の「焼 2011年8月22日 [ブログ] nufさん 
- 
						
							サギソウいっぱい!今日は昼から、奥様と娘と次男を連れてヒイゴ池湿地にサギソウを見に行ってきました。曇っていましたが、やはりとても暑かったです。けど、お目当てのサギソウを沢山観ることができて、とても満足です!  2010年8月12日 [ブログ] 1171@36さん 
- 
						
							軍鶏と天然塩のスープが特徴のラーメン屋さん。/《ラーメン》めん屋 ききょう栃木県日光市にある【めん屋 ききょう】さんへ行ってまいりました。こちらのお店の特徴は、軍鶏と天然塩を使用したスープとの事です。。今回注文したのは、「塩チャシュー麺」(800円)+追加トッピング「煮玉子 2010年2月16日 [おすすめスポット] けんぞうさん 
- 
						
							お 呼 ば れ夕方、この問題児から入電。「(焼きとり)ききょうに居るんだけど来ない?」仕事から帰って、貯まった洗濯でてんやわんや(?)でしたが何とか済ませて行ってきました。↑男らしい厚切りカツオ刺し♪「ミョウガない 2009年8月12日 [ブログ] nufさん 
- 
						
							我が家の庭にも昨日は見過ごしたのか今朝庭を見ると ユリの花が咲いていました。お友達の『くろネコ』さんの庭にもさいたそうです。夏の花が少ない 家の庭ですが良く見るとけっこう咲いていますねキキョウホタルフクロアサガオと 2009年7月4日 [ブログ] セリカTA45さん 
- 
						
							庭の花たち①カンゾウの花 昨日は綺麗に開いていたのに早朝 撮影しようとおもったら しぼんでました(泣) 2009年7月4日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん 
- 
						
							あじさい寺より、ききょう寺へ嫁にばかウケ(; ̄ー ̄川 アセアセ住職が地蔵一体一体に格言?を付けてるみたいです(笑)ほしけりゃ働けってことですか?いま、不況ですよ(悲けんか売ってる?わたしが年寄りです(爆 2009年7月1日 [ブログ] 8x8さん 
- 
						
							ききょうは7月が見ごろ、和尚さんのひとり言/香勝寺<ききょう寺>遠州三十三観音観音霊場 第三十二番札所曹洞宗 鹿苑山香勝寺15種類 4万株 100万本以上の「ききょう」がいっぱいなお寺さん。見ごろは7月初旬。ききょうの花言葉は「変わらぬ愛」(*^_^*)また、各所 2008年7月9日 [おすすめスポット] ひろ@横浜さん 


 
		 
	


